― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - Find Toolbar Tweaks 1.2.0 の Mac での挙動
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
あ さん、池田です。

a さんが書きました:
リリース後になってしまって申し訳ないのですが、PH2@Hide さんが気になると言われていた、クリアボタンのマウスオーバー表示が他のボタンとは違う問題、の対策がまだでしたね。

<snip>

が、これはデフォルトテーマ専用なので、それ以外のテーマを使っている人をどう救済するか、という問題は残ります。

悩んだんですが、どのテーマを使っているかがわからない以上、
デフォルトテーマ決め打ちするのはためらわれたので、今回は見合わせてます。

# 苦情がきたら、とりあえず userChrome.css で逃げようかと (^^;

a さんが書きました:
Firefox 3 対応を始められるのですね。
この拡張にとって Firefox 3 の一番大きな変更点は、おそらく検索ツールバーが widget 化されていることではないかと思います。

検索ツールバーの中身は、普通の DOM ツリー内には現れずに anonymous content (DOM インスペクタで言うと、赤く表示される部分)になっています。
そのため、document.getElementById() とかは使えず、例えば
コード:
var findToolbar = document.getElementById("FindToolbar");
var closeButton = document.getAnonymousElementByAttribute(findToolbar, "anonid", "find-closebutton");
のようにする必要があったりとか、他にもいろいろややこしいことがありそうです^^;

いろいろややこしいです。(^^;

JavaScript からだと、

コード:
var closeButton = document.getElementById("FindToolbar").getElement("find-closebutton");

でアクセスできるようなんですが、うまく移動できず、結局 1.2.0 と同じ手法で
二つ目の閉じるボタンを使用してなんとかボタンが移動できた、という所までしか進みませんでした。
Mac でも id ではなく class で css 指定しているようなので 1.2.0 のようなことは起きないかと。

XML の方で上書きするとまた違うかもしれませんので、もう少し遊んでみます。
投稿記事 Posted: 2008年1月03日(木) 21:42
  記事の件名:  Re: Find Toolbar Tweaks 1.2.0 の Mac での挙動  引用付きで返信する
リリース後になってしまって申し訳ないのですが、PH2@Hide さんが気になると言われていた、クリアボタンのマウスオーバー表示が他のボタンとは違う問題、の対策がまだでしたね。

Mac のデフォルトテーマの場合は、browser.css の このあたりのスタイルをクリアボタンにも適用する必要があります。
userChrome.css に書くとすれば
コード:
#clear-text-tweak > .toolbarbutton-text {
  -moz-margin-start: 0px !important;
}

#clear-text-tweak:not([disabled]):hover > .toolbarbutton-text {
  background: url("chrome://browser/skin/bookmark-hover-right.png") no-repeat right center !important;
  color: #fff !important;
}

#clear-text-tweak:not([disabled]):hover {
  background:url("chrome://browser/skin/bookmark-hover-left.png") no-repeat left center !important;
}
です。

閉じるボタン問題のときに最初やっていた、プラットフォーム別にする方法をとれば拡張内に入れることもできます。
が、これはデフォルトテーマ専用なので、それ以外のテーマを使っている人をどう救済するか、という問題は残ります。
投稿記事 Posted: 2007年12月31日(月) 19:46
  記事の件名:  Re: RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
あ です。
georgei さんが書きました:
Babelzilla だと ar の他に ar-SA、つまり Arabic (Saudi Arabia) なんぞもあるようですが、
International versions: Get Firefox in your language には見当らないようなので、
とりあえず ar と he-IL に英語版のロケールの左右入れ替え版を同梱して、
ver 1.2.1 を正式リリースしました。
公式版の ar-SA は存在しませんが、仮に非公式版で ar-SA が存在したとしても、ar だけ入れておけば問題ないです。
locale 名が完全には一致していなくても、言語名が一致しているものがあれば、それが使われますので。

例えば Firefox 日本語版の locale 名は Windows, Linux では ja、Mac では ja-JP-mac ですが、
ja でも ja-JP-mac でも jp-JP でもいいのでいずれかが入っていれば、Firefox 日本語版 ではそのリソースが使われるのも同じ理由です。

georgei さんが書きました:
あ さん、PH2@Hide さん、いろいろありがとうございました。
いえ、どういたしまして。
自分がずいぶん仕事を増やしてしまったような気がしないでもないですが^^;

georgei さんが書きました:
# 正月休みの間に、Firefox 3 対応版を開発しなくちゃ(^^;

Firefox 3 対応を始められるのですね。
この拡張にとって Firefox 3 の一番大きな変更点は、おそらく検索ツールバーが widget 化されていることではないかと思います。

検索ツールバーの中身は、普通の DOM ツリー内には現れずに anonymous content (DOM インスペクタで言うと、赤く表示される部分)になっています。
そのため、document.getElementById() とかは使えず、例えば
コード:
var findToolbar = document.getElementById("FindToolbar");
var closeButton = document.getAnonymousElementByAttribute(findToolbar, "anonid", "find-closebutton");
のようにする必要があったりとか、他にもいろいろややこしいことがありそうです^^;
投稿記事 Posted: 2007年12月31日(月) 17:56
  記事の件名:  Re: RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
池田です。

a さんが書きました:
そこで、本当に訳したものを入れるまでの間のつなぎとしては、中身は英語で left と right を入れ替えておけばいいのかな、と思いました。
georgei さんが書きました:
RTL な locale (で、Firefox がリリースされているもの) って、
Arabic と Hebrew 以外にありましたっけ?
MOZILLA_1_8_BRANCH (Firefox 2 系や Thunderbird 2 系)の l10n のソースで確認しましたが、その 2 つ(ar と he)のみですね。
それ以外の branch や trunk は確認していませんが、今のところこれだけで良いのですよね?

Babelzilla だと ar の他に ar-SA、つまり Arabic (Saudi Arabia) なんぞもあるようですが、
International versions: Get Firefox in your language には見当らないようなので、
とりあえず ar と he-IL に英語版のロケールの左右入れ替え版を同梱して、
ver 1.2.1 を正式リリースしました。

Find Toolbar Tweaks

AMO にもファイルをアップしたんですが、このスレッドの最初のポストに書いたように
前回の承認まで結構な日数がかかったので、いつ AMO で公開されるかは読めません ><

あ さん、PH2@Hide さん、いろいろありがとうございました。

# 正月休みの間に、Firefox 3 対応版を開発しなくちゃ(^^;
投稿記事 Posted: 2007年12月31日(月) 16:47
  記事の件名:  Re: RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
あ です。
georgei さんが書きました:
今の所、翻訳を名乗り出た人はいません。

苦情が来るまでは放置、に近いですが(^^;
BabelZilla のローカライザーの人がよきに計らってくれるのを期待、という事にしてもいいような気が。
翻訳を名乗り出る人が現れてくれればよいのですが、現状のように、該当 locale が含まれていない状態で使うと en-US のリソースが使われます。
そうすると、設定と実際の動作が逆になることになります。
(その locale を同梱していない = 使う人がいない というわけではありませんので。)
そこで、本当に訳したものを入れるまでの間のつなぎとしては、中身は英語で left と right を入れ替えておけばいいのかな、と思いました。
georgei さんが書きました:
RTL な locale (で、Firefox がリリースされているもの) って、
Arabic と Hebrew 以外にありましたっけ?
MOZILLA_1_8_BRANCH (Firefox 2 系や Thunderbird 2 系)の l10n のソースで確認しましたが、その 2 つ(ar と he)のみですね。
それ以外の branch や trunk は確認していませんが、今のところこれだけで良いのですよね?
投稿記事 Posted: 2007年12月24日(月) 09:54
  記事の件名:  Re: RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
あ さん、コメントありがとうございます。

あ さんが書きました:
元トピックからは離れてしまいますが、国際化の点で問題があることに気付きました。
閉じるボタンについて、実際には「最初」にしたり「最後」にしたりしていますが、設定画面では「左端」にしたり「右端」にしたりです。
日本語、英語、… では 最初=左 なんですが、必ずしもそうとは限りません。ヘブライ語等の RTL(right-to-left) な言語版の Firefox では 最初=右 です。
したがって、ヘブライ語版等の Firefox で使うと、右に設定すると左に、左に設定すると右になってしまいます。

うぐ。確かに想定外のバグです。

あ さんが書きました:
RTL な locale (で、Firefox がリリースされているもの)については、拡張に同梱する。その中身は、とりあえず英語で構わない。
ただし、その中の left は right に、right は left に入れ替える。

Find Toolbar Tweaks の各国語ロケールは、BabelZilla の皆さんに作業していただいてます。
BabelZilla のインターフェースには Arabic locale とか Hebrew locale とかもあるんですが、
今の所、翻訳を名乗り出た人はいません。

苦情が来るまでは放置、に近いですが(^^;
BabelZilla のローカライザーの人がよきに計らってくれるのを期待、という事にしてもいいような気が。

RTL な locale (で、Firefox がリリースされているもの) って、
Arabic と Hebrew 以外にありましたっけ?
投稿記事 Posted: 2007年12月22日(土) 10:56
  記事の件名:  Re: RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
安直な解決策を思いつきました。

RTL な locale (で、Firefox がリリースされているもの)については、拡張に同梱する。その中身は、とりあえず英語で構わない。
ただし、その中の left は right に、right は left に入れ替える。

で、どうでしょう?^^;
投稿記事 Posted: 2007年12月21日(金) 23:24
  記事の件名:  RTL を想定していないバグ?  引用付きで返信する
元トピックからは離れてしまいますが、国際化の点で問題があることに気付きました。
閉じるボタンについて、実際には「最初」にしたり「最後」にしたりしていますが、設定画面では「左端」にしたり「右端」にしたりです。
日本語、英語、… では 最初=左 なんですが、必ずしもそうとは限りません。ヘブライ語等の RTL(right-to-left) な言語版の Firefox では 最初=右 です。
したがって、ヘブライ語版等の Firefox で使うと、右に設定すると左に、左に設定すると右になってしまいます。
解決策としては次のようなものがあると思います。
  • 設定画面での設定を、RTL かどうかで切り替える
  • 設定画面はそのままで、ボタンの移動動作を RTL かどうかで変える
  • 苦情が来るまでは放置^^;
投稿記事 Posted: 2007年12月21日(金) 22:55
  記事の件名:  Re: 1.2.1b1b  引用付きで返信する
georgei さんが書きました:
手持ちのいろんなテーマで試してみました。
大きな問題はないようです。
問題なくて良かったです。

georgei さんが書きました:
あ さんが書きました:
# Mac 版のファイルを Mac 以外で取り出す手順を説明するよりは、自分で取り出して置いてしまう方が楽^^;

dmg を IsoBuster で解凍した、とでも解釈しておきます。
dmg じゃなくて、mar を使ったんです。
# mar さんをこき使った…という意味ではありません。

georgei さんが書きました:
install.rdf の contributor 欄に載せるお名前は 「あ」でよろしいでしょうか?

あら、そんなことがあるんですね。
あ でお願いします。
# 英語表記も考えておかないといけないかな^^;
投稿記事 Posted: 2007年12月21日(金) 19:37
  記事の件名:  Re: 1.2.1b1b  引用付きで返信する
あ さん、池田です。お世話になります。

あ さんが書きました:
ということであれば、「ボタンを追加して、それに本物同様のスタイルを指定する」のではなく、「本物のボタンを設定に応じて移動」させてしまったらどうでしょう?

手持ちのいろんなテーマで試してみました。
大きな問題はないようです。
ちなみに確認したテーマは;

1. Winstripe 2.0
2. Pinstripe 2.0
3. iFox Graphite 2.5
4. Modern Modoki 2.05
5. Mostly Crystal 2.0.0.17

です。

# 私が最初からやりたくてできなかった事を一日でやってしまう あ さんって……。

あ さんが書きました:
# Mac 版のファイルを Mac 以外で取り出す手順を説明するよりは、自分で取り出して置いてしまう方が楽^^;

dmg を IsoBuster で解凍した、とでも解釈しておきます。
手順を説明してもらって自分でやるよりは、ファイルを貰った方が楽 (^^;

もう少しテストしてみて、連休中にはリリースする予定です。

install.rdf の contributor 欄に載せるお名前は 「あ」でよろしいでしょうか?
投稿記事 Posted: 2007年12月21日(金) 01:17
  記事の件名:  Re: findbartweaks-1.2.1b1b  引用付きで返信する
PH2@Hide さんが書きました:
アンインストール→再インストールで横スクロールバーガ表示されない(min size がキャンセルされる?)は、再現する時としない時があるようです。
userChrome.css に
コード:
#FindToolbar {
  overflow: hidden;
}
と書くとどうなるでしょうか?
投稿記事 Posted: 2007年12月20日(木) 21:07
  記事の件名:  findbartweaks-1.2.1b1b  引用付きで返信する
あ さん、すばらしいです!
標準、追加テーマのどちらでも、閉じるボタンはテーマに合わせて正常に表示され、hover も正しく表示しています!!
表示位置も期待通りの右端に表示されます。

一点気がついたこと。
アンインストール→再インストールで横スクロールバーガ表示されない(min size がキャンセルされる?)は、再現する時としない時があるようです。
問題が起きた場合も、アンインストール後にextensions.cache、extensions.ini、extensions.rdf の削除で解決する場合と解決しない場合が有り、解決しない場合はlocalstore.rdf も削除した方が良いようです。(プロファイルを作り直した方が確実)
投稿記事 Posted: 2007年12月20日(木) 09:26
  記事の件名:  Re: 1.2.1b1  引用付きで返信する
PH2@Hide さんが書きました:
 X 閉じるボタンの hover はグレーの四角のまま

PH2@Hide さんが書きました:
 X 閉じるボタンが右表示ではツールバーに表示されない(表示されないが、表示されるであろう場所にマウスを置くと機能する)
 X 閉じるボタンの hover も表示されない
あーなるほど。
昨日は閉じるボタンの問題については確認しないままコメントしてしまいました。
# 閉じるボタンはこの拡張の重要な部分ですから、ちゃんと見てからコメントしろってことですね^^;

閉じるボタンの問題は
  • 閉じるボタンを右側に出すために、ボタンを追加している。
  • 追加したボタンは、本物のボタンと同じように見せるため、本物と同様のスタイルを指定しないといけない。
  • しかし、適用されているスタイルはテーマによって異なるので、追加したボタンに適用するスタイルもテーマによって変えないといけない。
ということですね。

ということであれば、「ボタンを追加して、それに本物同様のスタイルを指定する」のではなく、「本物のボタンを設定に応じて移動」させてしまったらどうでしょう?

http://a.withfirefox.org/xpi/findbartweaks-1.2.1b1b.xpi

  • 1.2.1b がベース。(プラットフォームで分けるのは、やめ^^;)
  • prefs-fbt.js だけは 1.2.0
  • findbartweaks.js を修正。修正部分の前後に /* changed by a start */ /* changed by a end */ とコメント入れています。
findbartweaks.js の修正内容は
  • 追加したボタンは、とりあえず隠す。(本物のボタンを移動させる場合は不要なので。)
  • 本物のボタンを、設定に応じて移動させる。
です。
これでもし問題ないようであれば、追加したボタンは削除してしまって良いかと。

georgei さんが書きました:
PH2@Hide さんに Mac デフォルトの classic.jar を送っていただいたので、
b1 の時よりもまともなテストができるようになりました。
browser.jar も差し替えたほうがいい場合もありそうですね。

http://a.withfirefox.org/tmp/firefox-2. ... ac.mac.zip

に、Mac 版を ZIP にして置いたので、必要あれば使ってみてください。
# Mac 版のファイルを Mac 以外で取り出す手順を説明するよりは、自分で取り出して置いてしまう方が楽^^;

georgei さんが書きました:
# Windows でメニューバーが表示されない点が困りものですが(^^;
CSS で非表示になっているだけなので、userChrome.css で
コード:
#toolbar-menubar {
  display: -moz-box !important;
}
あたりを書けば表示されます。
投稿記事 Posted: 2007年12月19日(水) 22:23
  記事の件名:  Re: 1.2.1b1  引用付きで返信する
あ さん、詳細なコメントありがとうございます。

あ さんが書きました:
このテーマの作者に言わせれば、image 要素が追加されるようなことをしているのに、それに対して何もスタイルを指定していないのがバグ、ということになるのでしょう。

一方、Windows 版のデフォルトテーマでは、#FindToolbar で一括指定するのではなく個々のボタンに対して指定していますから、新たに増えた image 要素には何も指定されないので画像は表示されません。

どちらにするのかはテーマ作者の好みでしょうけど、拡張作者には後者の方がありがたい^^;

その通りです。
検索バーに履歴を追加しようとするのは私くらいでしょうから(当社調べ)、
あまり大きな事は言えないのですが。

あ さんが書きました:
PH2@Hide さんが書きました:
私のカスタマイズした方では Find Toolbar を呼び出せませんね。
1.2.1b1 では、defaults/preferences/prefs-fbt.js から superhighlight の記述がなくなってしまっていますので、この設定を読み込もうとしたところでエラーになってしまいますね。
既にプロファイル内にこの設定があればエラーにならずに済むのですが。

これは私のミスです。
開発環境にいつの間にか古い prefs-fbt.js が入ってました。
以後、気を付けます。

あ さんが書きました:
userChrome.css はあんまりだと思うので、1.2.1b1 をベースにして Win と Mac 兼用にしてみました。

http://a.withfirefox.org/xpi/findbartweaks-1.2.1b1a.xpi

もともと Find Toolbar Tweaks は使ってないし Mac も持っていないので、意図したとおりにできているのかどうかは確認できていませんが、
  • Mac では、1.2.1b1 と同じ動作
  • Windows では、閉じるボタンはデフォルトで右
にしているつもりです。

どうやっているのかは、
http://d.hatena.ne.jp/fls/20071207
が参考になると思います。

これまたありがとうございます。
PH2@Hide さんのフィードバックも参考にして、1.2.1b2 を作ってみます。

PH2@Hide さんに Mac デフォルトの classic.jar を送っていただいたので、
b1 の時よりもまともなテストができるようになりました。

# Windows でメニューバーが表示されない点が困りものですが(^^;
投稿記事 Posted: 2007年12月19日(水) 11:56
  記事の件名:  1.2.1b1a のテスト  引用付きで返信する
あ さんの findbartweaks-1.2.1b1a を新規プロファイルでインストールしてみました。
※ userChrome は無しです。
 ○ 検索フィールドの余分なアイコンは表示されない
 ○ スクロールバーの問題は解消
 ○ 閉じるボタンは右表示でもツールバーに表示され、位置も正しい
 X 閉じるボタンの hover はグレーの四角のまま
 ○ 履歴は正常



あと気になる部分は、メニュー上のマウスオーバーでの表示が統一されていないことでしょうか ←個人的に気になる ^^;


で、iFox をインストールしているプロファイルの場合、
 ○ 検索フィールドの余分なアイコンは表示されない
 X 閉じるボタンが右表示ではツールバーに表示されない(表示されないが、表示されるであろう場所にマウスを置くと機能する)
 X 閉じるボタンの hover も表示されない
 ○ 履歴は正常
# Blue Ice 1.2.4 をはじめ、いくつか試してみましたが同様な結果でした
# extensions.cache、extensions.ini、extensions.rdf を削除しても解消しませんでした。
投稿記事 Posted: 2007年12月19日(水) 08:45

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean