EarlgreyTea さんが書きました:
SUPERJET さん、ご協力ありがとうございます。
可能でしたら、さらに確認してほしいことがあるのですがよろしいでしょうか。
テスト用にローカルにプロファイルを作成し、それのアカウント設定>サーバー設定にて、メッセージの保存先をIPアドレス指定の共有サーバーのフォルダーにして試してほしいです。
プロファイル内の場合は無条件で許可されますが、プロファイル外でホスト名ならブロックされるロジックになっていますのでそのテストになります。
なお、形式上のチェックのみなのでプライベートIP/グローバルIPの区別はされていません。
ご依頼頂きました点について
アカウント設定>サーバー設定にて、メッセージの保存先をIPアドレス指定の共有サーバーのフォルダー
(\\<IPアドレス>\temp\Mailbox)に指定してみました。Inbox,Trashなどのファイルが共有フォルダー
に作成されることを確認したうえで試してみましたが
Ver.128.10.1:表示されない
Ver.128.10.2:表示される
という結果になりプロファイル外の場所でもブロックされず表示されました。
(\\<ホスト名>\temp\Mailbox)の場合も結果は同じでした。
またVer.139.0b3→Ver139.0.b4のパターンも上記と同様に試してみましたが結果は変わりませんでした。