― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 33 件の記事 ]  ページ移動 1, 2, 3  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2015年12月24日(木) 14:22 
下記のようなツイッターの動画が見られません。
https://twitter.com/hello_yugy/status/6 ... 4510445568
どうしたらいいのでしょうか?

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月27日(日) 18:19 
オフライン
Moderator

登録日時: 2005年12月13日(火) 22:41
記事: 304
お住まい: Japan
ウォーターマン さんが書きました:
下記のようなツイッターの動画が見られません。
https://twitter.com/hello_yugy/status/6 ... 4510445568
どうしたらいいのでしょうか?

返信がついていないようなので。

私の Firefox 43.0 では問題なく再生されました。

Firefox だけ再生できないのですか?他のブラウザは?
すべてのブラウザで再生できないなら、ウイルス対策ソフトウェアを(一時的に)無効にしてみてください。

Firefoxだけ再生できないなら、セーフモードで起動して再生できるか確認してください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... -safe-mode

セーフモードで再生できるなら、アドオンが原因の可能性があります。アドオンを一時的に全て無効にして、1つずつ有効して動画が再生されるか確認してください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:46.0) Gecko/20100101 Firefox/46.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月27日(日) 23:56 
返信ありがとう御座います。

記載された方法を試しても全て上手くいかず、Google Chromeでなら別のツイッターの動画になりますが、再生できました。
他の動画も再生できましたから最初に載せた動画も動くと思います。

もうchromeに変えたほうがいいのでしょうかね・・・。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月28日(月) 07:59 
オフライン
Moderator

登録日時: 2011年4月06日(水) 10:16
記事: 1905
お住まい: Tokyo
ウォーターマン さんが書きました:
記載された方法を試しても全て上手くいかず、Google Chromeでなら別のツイッターの動画になりますが、再生できました。
他の動画も再生できましたから最初に載せた動画も動くと思います。

何故一緒に確認なさらない?

Chromeに変える必要はないと思いますが、ご自身の判断でどうぞ。

基本的なトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... x-problems

_________________
[Desktop] Windows 10 pro (64bit) / 16GB RAM
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月28日(月) 08:33 
※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Firefox のバージョンといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。

横から失礼します。

ご利用の環境条件やユーザー固有の設定の有無などが明記されていませんが、投稿時に使ったブラウザの User Agent から推測すると、Windows 7 (64bit 版)で Firefox 43.0.x をお使いなのでしょうか?

「動画が見られません」というのは、具体的にどのような状態のことを仰っていますか。
動画であることが判断できているのなら、動画プレーヤーとしてのフレームとサムネイル画像ぐらいは表示されているのでしょうか。その上で、再生ボタンを押しても無反応、再生が始まらない、といった内容なのでしょうか?
あるいは、プレーヤーのシークバーなどは動いているが、肝心の動画画面が表示されない(真っ黒のまま)といった症状なのでしょうか?
もし、何かしらエラーメッセージのようなものが表示されるのなら、その内容を具体的にお示しください。

ご提示の URL
https://twitter.com/hello_yugy/status/6 ... 4510445568
は、次にリダイレクトされています。
https://mobile.twitter.com/hello_yugy/s ... 4510445568
リダイレクトがブロックされているようなことはないでしょうか。

提示された動画は、ソースをざっと眺めたところ WebM 形式の動画のようです。
この形式なら、プラグインを使わなくても Firefox の初期設定のまま、Firefox 単体で再生できます。
実際、当方の環境では普通に再生できました(Windows 7 と 8 上の Firefox 43.0.2)。
Kuro さんのところでも再生できているようですから、ウォーターマン さんの Firefox またはユーザー環境に何らかの問題が起こっている可能が高そうですね。

一般的には、JavaScript が無効化されていると動画再生は実行されません。
Firefox の設定で JavaScript が無効化されていないか、あるいはアドオンやセキュリティ対策ソフトなどの機能で、特定のサイトに対して JavaScript がブロックされていないかなどを、確かめてみてはいかがでしょう。

何らかのアドオン、または外部のソフトウェアによって、Firefox の設定が変更されていないかを確認してみる観点もあります。
about:config から、webm のキーワードでリストアップされる項目のうち、media. で始まる設定項目の中に太字になっているものがあれば、リセットしてみてください。太字は、初期設定から変更されている項目を意味します。
例えば、media.webm.enabled の項目が false になって太字表示されていたら、WebM 形式のマルチメディア再生はおこなわれません。その項目を右クリックから [リセット] して初期状態(true)に戻すことで、再生可能にできます。

既出の情報から想像していえることは以上です。的外れな話だったらすみません。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月28日(月) 23:41 
IEとファイアフォックスでツイッターの動画が見られないのでオカシイと思っておりました。
クロームは昨日入れたばかりです。

まさしくウィンドウズ7の64ビット版でファイアフォックスは最新のバージョンです。
セキュリティソフトはマカフィーです。
ずーっと前はツイッターでも見られたのですが、いつからか見られなくなりました。
再生ボタンを押すと「ご利用のプラウザでは再生できません」と出ます。これはIEでも同じです。

最初に紹介された方のリンク先にある公式ページのファイアフォックスのリセットをした後でも同じように見られませんでした。
何もいじってません。

about:configのやつはWebmが2種類ありましたがどちらも太字ではありません。
media.webm.enabled;true
media.webm.intel_decoder.enabled;false

このような状態です。
なにか助けて頂ければ幸いです。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 01:28 
オフライン

登録日時: 2011年10月01日(土) 14:45
記事: 192
お住まい: 首都圏60K圏内
ウォーターマン さんが書きました:
下記のようなツイッターの動画が見られません。
https://twitter.com/hello_yugy/status/6 ... 4510445568
どうしたらいいのでしょうか?


見れないという動画は、
https://video.twimg.com/ext_tw_video/67 ... dwH2bE.mp4
ですね。
もしかしたら、Twitter側の仕様がWebmからmp4へ変わってるかも。
確認ですが、about:config内で「media.fragmented-mp4.enabled」 が true になってますか。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 06:14 
オフライン

登録日時: 2005年10月13日(木) 14:11
記事: 3
私もTwitter上の動画が再生できず困っています。
Twitterの設定で、動画は自動再生するようにしているのですが、

「ご利用のブラウザでは再生できません。」
と表示されてしまいます。

about:config のmedia や webm,mp4 等の設定を調べてみましたが、いづれもtrueになっており、
これによって再生しないようになっているといったことではないと思います。

webを検索してみますと、同様の症状の方はちらほら居るようですが、解決に至った人はいないようで・・・。
私はTwitterの仕様とFirefoxの仕様がうまく噛み合っていないせいであり、むしろ再生できる環境の人のほうが
イレギュラーではないかと疑っているのですが。

chrome系のブラウザに変えれば見れるのですが、Twitterの動画を見るときだけ起動してURLをコピペするのも面倒ですので、なんとかFirefox上で再生したいので、この現象が解決できた方がいらっしゃれば対処方法をご教示いただけたらと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 07:07 
オフライン
Moderator

登録日時: 2011年4月06日(水) 10:16
記事: 1905
お住まい: Tokyo
ウォーターマン さんが書きました:
最初に紹介された方のリンク先にある公式ページのファイアフォックスのリセットをした後でも同じように見られませんでした。
何もいじってません。

セーフモードやリセットでは、一部の設定が(初期状態にはならず)引き継がれる場合があります。
それが原因である場合、(初期状態のはずなのに)何も変わらない、と錯覚する可能性があります。

そのページでも紹介されている「基本的なトラブルシューティング」は実行なさいましたか?
まっさらな新しいプロファイルを作れば、すべてが初期状態になりますので、これでどうなるかご確認を。
くれぐれも新しいプロファイルにアドオンなどを入れないように。

_________________
[Desktop] Windows 10 pro (64bit) / 16GB RAM
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 07:17 
オフライン
Moderator

登録日時: 2011年4月06日(水) 10:16
記事: 1905
お住まい: Tokyo
BLACK さんが書きました:
webを検索してみますと、同様の症状の方はちらほら居るようですが、解決に至った人はいないようで・・・。
私はTwitterの仕様とFirefoxの仕様がうまく噛み合っていないせいであり、むしろ再生できる環境の人のほうが
イレギュラーではないかと疑っているのですが。

仮に再生できるほうがイレギュラーであれば、Twitterは世界的なサイトです。
世界的な問題になるはずであり、よって、すぐに修正されるはずです。


それから、BLACKさんはXPをご利用でしょうか?
XPは下記comment6にあるとおり、XP上でのh264はサポートされていません。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1229872

XPはMSのさぽーとがとっくにおわっています。また、今後さらにさまざまなソフトやサイトなどでサポートからはずれ、正常に利用できないことが増えていくでしょう。
XPでのトラブルは修正されない可能性が高いと思われます。

_________________
[Desktop] Windows 10 pro (64bit) / 16GB RAM
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 08:00 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4304
BLACK さんが書きました:
chrome系のブラウザに変えれば見れるのですが、Twitterの動画を見るときだけ起動してURLをコピペするのも面倒ですので、なんとかFirefox上で再生したいので、この現象が解決できた方がいらっしゃれば対処方法をご教示いただけたらと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0
palさんが書かれているようにWindows XPはマイクロソフトによる5年間の延長サポートが2014年4月9日に終了しています。インターネットに接続して使用を続けることはあまりおすすめできません。
Firefox も非常に重要なセキュリティアップデートがされていますので、最新版(リリース版は 43.0.3です)か、延長サポート版(下記参照)を使うようにしましょう。

Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード

またGoogle Chromeですが、2016年4月以降はWindows XP のサポートを終了して、Chromeのアップデートを提供しないことを発表しています。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0 Cyberfox/43.0.2


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 08:29 
【Twitter の動画に関して】
当方、Twitter は利用していないので具体的な検証はできませんが、一般教養レベルの知識として次のようなサポートページがあるのは知っています。
(参考)・Twitterでの動画の共有と再生
https://support.twitter.com/articles/20172147

この記事を見ると、モバイルアプリで動画投稿する際にサポート対象となっている動画形式は、現時点で MP4 と MOV のようです。
記事にはアップロード後の処理については書かれていませんが、実際の状況と他の情報から推測すると、Twitter のサーバーで WebM 形式に変換されるものと、MP4 形式のままのものがあるようです。この違いがどこで切り分けられているのかは把握できていません。
WebM は Firefox の初期状態で無条件に再生可能です。MP4 は特許で保護されているため WebM のようにはいきませんが、OS に搭載されたライブラリを使用して Firefox で再生することができます。この場合、OS の種類等によってライブラリの有無やバージョンの影響を受ける可能性が考えられます。

あらためてネット上を眺めてみると、「Twitter の動画が再生できない」という話題はけっこう見つかります。
その話題が出てきた時期には幅がありますが、昔から再生できないケースはあったことがわかります。
それらの話題を見ていると、再生できないブラウザは、Google Chrome であったり、Chrome 系の Opera であったり、Internet Explorer であったり、実にさまざまです。
つまりユーザーによっては、Firefox で再生できないが Google Chrome では再生できるという人もいれば、逆に Google Chrome で再生できず Firefox で再生できるという人もいるという具合に、調べれば調べるほど何が問題なのかわからなくなってきます。
実際、このトピックの最初にウォーターマン さんが「見られない」と提示された Twitter の動画は、Kuro さんとぼくのところでは「再生」できていますし...。

Twitter 側が、アクセスしてくるデバイスの User Agent によって投げ返すデータを切り分けている可能性は十分考えられますから、もしユーザーが Firefox の User Agent を書き換えているのなら、予期しない結果をもたらす可能性は考えられます。

【最初の提示に即して】
最初に提示された URL にある動画は WebM 形式です。この点に絞って下記のことを確認してみてください。
ウォーターマン さんが現在ご利用のシステム環境と Firefox で、単純に WebM 形式の動画が再生可能かどうかを試すということです。
次の URL は、直に WebM 動画に繋がっています。通常、Firefox からアクセスするだけで自動的に再生が始まるはずです。
(サンプル1)一般的なサンプル
http://www.htmq.com/html5/sample/sample.webm
(サンプル2)最初に提示された「下記のようなツイッターの動画が見られません」の動画本体
https://video.twimg.com/ext_tw_video/67 ... wH2bE.webm

動画そのものをストレートに読み込めば再生できるのであれば、ウォーターマン さんの環境のどこかに、動画を埋め込んだ Twitter のページを適切に処理できない何かがあるのかもしれません。
動画そのものさえ再生できないのであれば、動画データをブロックしている何者かがいるか、お使いのシステム自体に問題があるのかもしれません。これは、「見られない」が具体的にどんな状態かがわからないと、如何ともいえません。

【「動画が見られない」とはどういう状態のことか】
前便でもお尋ねしたのですが、「動画が見られない」とは具体的にどういう状態のことですか。「ブラウザに表示されない」「再生できない=無反応」「再生が正常に進まない」等々、言葉で説明するのは難しかもしれませんが、状態(できれば URL へのアクセスからの流れ)がわからないと答える側も十分な対応ができません。
ウォーターマン さんが書きました:
IEとファイアフォックスでツイッターの動画が見られないのでオカシイと思っておりました。
ウォーターマン さんが書きました:
ずーっと前はツイッターでも見られたのですが、いつからか見られなくなりました。
再生ボタンを押すと「ご利用のプラウザでは再生できません」と出ます。これはIEでも同じです。

長らく「見られない」状態になっていることは理解できますが、ここからは第三者の手掛かりになるような具体的な情報は見当たりません。

「ご利用のブラウザでは再生できません」のキーワードで Web 検索するといろいろヒットしますが、その中に他のブラウザのフォーラムページがありました。
(一例)
・Twitterの埋め込み動画に正しく再生できないものがある - Opera Forums
http://forums.opera.com/discussion/1867 ... 3%82%8B/p1
・Twitterの動画が見たい (ページ 1) / 新機能や改善の要望 / Kinza バグ報告や要望
http://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=563

どちらも Chromium 系ブラウザですが、「ご利用のブラウザでは再生できません」の事情は様ざまなようで、原因がはっきりしないケースもあるようです。
気になる点としては、上記を含めて Web 上の情報では Windows 7(またはそれ以前の OS)上にあるブラウザで起こっているケースが目につきます。いまの段階で断定はできませんが、Windows 7(またはそれ以前の OS)を使っているユーザー環境の中に、原因となる何かを抱えているケースがあるのかもしれません。

ウォーターマン さんが書きました:
最初に紹介された方のリンク先にある公式ページのファイアフォックスのリセットをした後でも同じように見られませんでした。
何もいじってません。

pal さんからご助言がある点に同意した上で、Firefox のリセットを実行したということは、いちおうキャッシュ類はクリアされ、ほぼ初期状態に戻ったとみなせます。それでも「見られませんでした」という話なら、Firefox 以外の何かが動画再生に関わるデータをブロックしている可能性も十分考えられます。
その前提で考えると、一番怪しいのは「セキュリティソフトはマカフィーです」という部分なのですが、お使いのマカフィー製品を具体的に点検することはできますか? マカフィー製品にもいろいろあり、どのような設定を施しているかもユーザー環境によって一律ではありませんから、個々の機能を停止したり、設定内容がどうなっているかをひとつずつ調べていくことになります。

もちろん、ご指摘があるように、まっさらなプロファイルでの動作確認もしてみてください。

【その他の対策】
人によっては Google Chrome などの Chromium 系ブラウザで再生できないケースがあるわけですが、ウォーターマン さんのところでは逆に Google Chrome では再生でき、Firefox では不可という結果のようです。
ブラウザを利用する主目的は人によって違うので、もし Twitter の動画再生を最優先したいのなら、Google Chrome に乗り換えるのも対策のひとつにはなるでしょう。
あるいは、複数のブラウザを併用し、用途によって使い分けることも選択肢になるでしょう。

とりあえず以上です。的外れな話だったらすみません。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 12:49 
オフライン

登録日時: 2011年10月01日(土) 14:45
記事: 192
お住まい: 首都圏60K圏内
偶然的通行人 さんが書きました:
【最初の提示に即して】
最初に提示された URL にある動画は WebM 形式です。この点に絞って下記のことを確認してみてください。
ウォーターマン さんが現在ご利用のシステム環境と Firefox で、単純に WebM 形式の動画が再生可能かどうかを試すということです。


私のPCではmp4形式で再生され、偶然的通行人さんのPCではWebm形式で再生。
PCの環境(?)によって、再生される動画形式が変わるってことなんですね。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 16:03 
はい、なってます。
media.fragmented-mp4.enabled;true

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年12月29日(火) 16:14 
偶然的通行人さんが示してくださったサンプル動画はどちらも再生できました。
これからいろいろ試してみたいと思います。
皆さんご丁寧にありがとう御座います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 33 件の記事 ]  ページ移動 1, 2, 3  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[20人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean