― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 26 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2014年5月17日(土) 18:30 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Setsuo さんが書きました:
Theme Font & Size changer は Cinammon では利きますが Windows 7では効果なしです。

「効果なし」とは、どこをどうしたら、どうなった、ということですか?

Aeroだと、うまくいかないのかな?
でも、Theme Font & Size changer は、背景色も変えたような場合だけかもしれないが、設定したものを一時的なテーマとして保存し、それを使っているだけだから、色とかフォントは変わるはずなのだが...

Setsuo さんが書きました:
背景の設定・変更は、 Firefox はオプション項目に背景設定が含まれておりますが、Thunderbird では他の手段が必要のようです。

Thunderbird の、どこの背景ですか?
色だけの話ですか? あるいは、背景にイメージを使いたい、という話ですか?

テキストメールの表示、テキストメール作成、の背景色なら、Thunderbirdの設定にあるが、フォルダーペインやスレッドペインの背景色だと、定番のuserChrome.CSSの出番になるはず。
http://forums.mozillazine.org/viewtopic ... 9&t=533778
http://kb.mozillazine.org/Pane_background_colors
http://forums.mozillazine.org/viewtopic ... 35#1890035
#FFFFFF よりも、#F4F4F4 くらいのほうが、目に優しい、とは思いますが、
でも、これは今に始まった話ではないし、Firefox 29とも、一切関係ない。

なお、FirefoxでもThunderbirdでも、
Theme Font & Size changer で背景色を設定し、コンテキストメニューに適用、をすると、
コンテキストメニューの背景色が、メニューバーやタブバーの色と同じになって面白く、
他のテーマでメニューバーやタブバーの色を変えても、
コンテキストメニューの背景色は、コンテキストメニューに適用がオンのままだと、Theme Font & Size changerで設定した色のままだから、
カラフルにして遊べる(^^)
これは、コンテキストメニューの背景色だけを変える、という手段に使えます。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月18日(日) 10:45 
WADA さんが書きました:
Setsuo さんが書きました:
Theme Font & Size changer は Cinammon では利きますが Windows 7では効果なしです。

「効果なし」とは、どこをどうしたら、どうなった、ということですか?

Aeroだと、うまくいかないのかな?
でも、Theme Font & Size changer は、背景色も変えたような場合だけかもしれないが、設定したものを一時的なテーマとして保存し、それを使っているだけだから、色とかフォントは変わるはずなのだが...

Setsuo さんが書きました:
背景の設定・変更は、 Firefox はオプション項目に背景設定が含まれておりますが、Thunderbird では他の手段が必要のようです。


Theme Font & Size changer は便利そうですが、Windows 7 HP Pavilion ノートでは利かない項目がありました。
・フォントとフォントサイズ
利く項目は、
・スタイルと色など

デスクトップ機(Cinammon)ではフォントとフォントサイズの設定はできるのですが、例えばフォントサイズを16にしたら大きすぎるので、14に設定し直す場合は、一旦、Theme Font & Size changer のウインドウを閉じてやり直す必要があるようです。

WADA さんが書きました:
Thunderbird の、どこの背景ですか?
色だけの話ですか? あるいは、背景にイメージを使いたい、という話ですか?

テキストメールの表示、テキストメール作成、の背景色なら、Thunderbirdの設定にあるが、フォルダーペインやスレッドペインの背景色だと、定番のuserChrome.CSSの出番になるはず。
http://forums.mozillazine.org/viewtopic ... 9&t=533778
http://kb.mozillazine.org/Pane_background_colors
http://forums.mozillazine.org/viewtopic ... 35#1890035
#FFFFFF よりも、#F4F4F4 くらいのほうが、目に優しい、とは思いますが、
でも、これは今に始まった話ではないし、Firefox 29とも、一切関係ない。

なお、FirefoxでもThunderbirdでも、
Theme Font & Size changer で背景色を設定し、コンテキストメニューに適用、をすると、
コンテキストメニューの背景色が、メニューバーやタブバーの色と同じになって面白く、
他のテーマでメニューバーやタブバーの色を変えても、
コンテキストメニューの背景色は、コンテキストメニューに適用がオンのままだと、Theme Font & Size changerで設定した色のままだから、
カラフルにして遊べる(^^)
これは、コンテキストメニューの背景色だけを変える、という手段に使えます。


メッセージスレッドって呼ぶのでしょうか。受信メールリストのペインです。
ご案内いただいたサイトや、「色の名前と HTML タグが一目でわかる WEB 色見本」などを参考にしてフォルダペイン、スレッドペインの配色を設定しました。好みにピッタリにはなかなか行かず手こずりました。

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月18日(日) 16:51 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Setsuo さんが書きました:
Theme Font & Size changer は便利そうですが、Windows 7 HP Pavilion ノートでは利かない項目がありました。
・フォントとフォントサイズ
利く項目は、
・スタイルと色など

フォントは、何を指定しましたか?
欧文フォントを指定すると、日本語の文字はフォントスイッチで探しに行くので意図した通りにならないとか、どこかから持ってきたビットマップフォントだと、そんなサイズのフォントデータは無い、ということが起こります。
Win7ならメイリオが入っているはずですが、メイリオでもだめですか?
フォント・サイズと同時に背景色を変えてやると、Theme Font & Size changer が一時的なテーマを作り、そのテーマを使用する、というようになるはずです。
アドオンマネージャーで見たとき、Theme Font & Size changer のテーマが使われていますか?
一度他のテーマに切り替え、Theme Font & Size changer のテーマに戻すと、どうなりますか?

Aeroだと、特殊な指定をしているのかな?
Theme Font & Size changer で背景色を変え、それをコンテキストメニューにも適用すると、他のテーマに切り替えて背景色を変えても、コンテキストメニューの背景色は、Theme Font & Size changerでセットしたもののまま、という現象と似たようなことは、起こり得えます。
でも、Win7だとTheme Font & Size changerでフォントサイズを変えられない、としたら、とっくの昔に誰かが報告していると思うのだが...

Setsuo さんが書きました:
メッセージスレッドって呼ぶのでしょうか。受信メールリストのペインです。

「スレッドペイン」と呼んでいます。
やっぱり、スレッドペインでしたか。フォルダーペインは、わずかにグレーがかかっていますから。
あの部分は、メールが何もないと、真っ白でまぶしいのですが、メールを表示すると、一行ずつ、交互に、白、グレー、と切り替えています。
ここでの「グレー」は、フォルダーペインの背景色と同じみたいです。
二種類の色の設定を、バランスよく変えなければいけないし、ステータスによって各種のCSSルールが定義されていますから、userChrome.CSSで細かく変えようとすると、結構面倒なはずです。
ま、せいぜい、頑張ってやってください。

なお、白がきつすぎるのなら、パソコンの設定で輝度を下げる、とか、あるいは、色温度を調整する、というような手段もあります。
パソコンのディスプレイの標準の設定は、色温度を高く設定してあり、ソニーのテレビとか、蛍光剤で綺麗な白に見えるような洗剤、のように、白がとても綺麗で抜けるように鮮やか、という方に、振ってあります。
ノートだと、液晶の防護シートで、反射を抑える系統のものを貼ると、改善されるかもしれません。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月18日(日) 18:44 
いまさらですが横から失礼します。

Firefox のカテゴリで Thunderbird の話題を続けるのはどうかと思いますが、ひとつだけ気になる点をコメントさせていただきます。

最初の投稿で、次のように書かれていて、
Setsuo さんが書きました:
Windows 7 や Ubuntu では chromeフォルダ内に設置した CSSファイルに以下を書き足してフォントサイズを大きくしていました。
Linux-Mint Cinammon (LMDE201403)では、下記のccs が利いてくれませ絵。
#font size
* {
font-size: 12pt !important;
font-family: monospace !important;
}

その後、Theme Font & Size changer を導入された結果、
kunio=Setsuo さんが書きました:
Theme Font & Size changer は Cinammon では利きますが Windows 7では効果なしです。これはこれで OK ですが。

ということになっているようです。
(最初のご質問の CSS の書式がおかしいという点はすでに指摘されているので、そのあたりのことは触れません。)

この流れから考えられることとして、Windows 7 にインストールしている Thunderbird や Firefox には、フォントのサイズ(font-size)や種類(font-family)を important 指定付きで定義した userChrome.css が生きているのではありませんか?

Setsuo さんが書きました:
Theme Font & Size changer は便利そうですが、Windows 7 HP Pavilion ノートでは利かない項目がありました。
・フォントとフォントサイズ
利く項目は、
・スタイルと色など

Linux Mint では、userChrome.css が効いていなかったところに Theme Font & Size changer を導入されたのなら、Theme Font & Size changer の指定が普通に反映されると思います。
一方、Windows 7 では、この userChrome.css が効いているところに Theme Font & Size changer を導入されたのなら、Theme Font & Size changer でのフォントのサイズ(font-size)と種類(font-family)よりも userChrome.css が優先されるのだと思います。userChrome.css に指定がないスタイルや色が反映されることの説明もつきます。

いろんな OS を導入され、これまで userChrome.css なども駆使されてきたのであれば、こういう初歩的な部分にぬかりはないと思いますが、ここまでのやり取りで明言されていなかったようなので、万一のことを考慮して指摘させていただきます。

もしも、この指摘に当てはまるのなら、Windows 7 の userChrome.css から、当該の指定を削除するか無効化してから、Theme Font & Size changer を使ってみてください。
反対に、そんなのは言われるまでもなく対処している、ということなら、余計な差し出口をお詫びします。

(一般的な注意事項)
どこかに書いてある断片的な情報を場当たり的に適用してカスタマイズしていると、全体のカスタマイズの整合性を把握できなくなり、収拾がつかなくなってしまうことがあります。最悪の場合、致命的な動作不良を誘発してしまうことも、ないとはいえません。
見栄えであれ、動作であれ、カスタマイズをするとき、別に新しいプロファイルを作ってそれで試してから常用プロファイルに適用すると、複数のカスタマイズの競合にも気づきやすくなります。
基準となる素の状態を知ることは重要です。基準がわかるから、カスタマイズ(標準仕様を部分的に変更すること)を適正におこなえるのですから。
Firefox や Thunderbird は、プロファイルを非常に簡単かつ柔軟に扱えるので、こういうとき便利です。ぜひこの利点を生かしてください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月18日(日) 23:44 
偶然的通行人さんのご指摘のように CSS と Theme Font & Size changer がぶつかっていたようです。CSS の記述から重複する項目を外してやったら Theme Font & Size changer が正常に機能するようになりました。
一般的注意事項の中でご指摘のように、場当たり的なカストマイズに上塗りを重ねて現用のシステムが有り、行き詰まって一から再構築というバカを繰り返しています。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月19日(月) 11:04 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Setsuo さんが書きました:
偶然的通行人さんのご指摘のように CSS と Theme Font & Size changer がぶつかっていたようです。

ぶつかるも何も、userChrome.css で何かを指定していれば、それが、意図した結果を生み出すか否かに関わらず、指定したとおりのことが実行されるのは当然のこと。
userChrome.css のかわりにアドオン(および、それ用のテーマ)で行う、とかを、何回か書いているわけだし、
userChrome.cssの使用を止めるなり、userChrome.cssから関係する指定を除去、くらいをしていないはずが無い、と思っていました。
結果は、偶然的通行人さんのように、鋭い洞察の上に推理を重ねれば、シャーロックホームズみたいに、userChrome.cssの *{font-size:20pt !important}が犯人である、と突き止めらることでしたが。

最初に、その指定が、どの親のどの子供や孫のどのような要素に何を適用する指定なのか、理解なさっていますか?、と聞いたのは、
たとえ、いつもどおりに、どこかから適当にコピってきてペーストするだけ、であったとしても、そういったことを聞けば、ググって調べてみるなり、userChorme.cssの設定を見直してみるくらいは、いくらなんでもするだろう、という期待の下、です。
このフォーラムではなかったと思いますが、あなたが、文字サイズを大きくしたいからとuserChrome.cssのことを問い合わせてきたのは、少なくとも数年前だったと記憶しています。
userChrome.cssでカストマイズしようというのならば、せめて、タグ名.クラス名#ID名 で指定できて、タグ名は「*」で総称できて省略可、ということや、「接続詞」みたいな、カンマ、空白、> などの意味とかの、最低限のCSSの規則に関する文書を、ご自分でお読みになることをおすすめします。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月26日(月) 10:14 
WADA さんが書きました:
Setsuo さんが書きました:
偶然的通行人さんのご指摘のように CSS と Theme Font & Size changer がぶつかっていたようです。

ぶつかるも何も、userChrome.css で何かを指定していれば、それが、意図した結果を生み出すか否かに関わらず、指定したとおりのことが実行されるのは当然のこと。
userChrome.css のかわりにアドオン(および、それ用のテーマ)で行う、とかを、何回か書いているわけだし、
userChrome.cssの使用を止めるなり、userChrome.cssから関係する指定を除去、くらいをしていないはずが無い、と思っていました。
結果は、偶然的通行人さんのように、鋭い洞察の上に推理を重ねれば、シャーロックホームズみたいに、userChrome.cssの *{font-size:20pt !important}が犯人である、と突き止めらることでしたが。

最初に、その指定が、どの親のどの子供や孫のどのような要素に何を適用する指定なのか、理解なさっていますか?、と聞いたのは、
たとえ、いつもどおりに、どこかから適当にコピってきてペーストするだけ、であったとしても、そういったことを聞けば、ググって調べてみるなり、userChorme.cssの設定を見直してみるくらいは、いくらなんでもするだろう、という期待の下、です。
このフォーラムではなかったと思いますが、あなたが、文字サイズを大きくしたいからとuserChrome.cssのことを問い合わせてきたのは、少なくとも数年前だったと記憶しています。
userChrome.cssでカストマイズしようというのならば、せめて、タグ名.クラス名#ID名 で指定できて、タグ名は「*」で総称できて省略可、ということや、「接続詞」みたいな、カンマ、空白、> などの意味とかの、最低限のCSSの規則に関する文書を、ご自分でお読みになることをおすすめします。

WADA さんのご指摘はいちいちごもっとなのですが、そのレベルにないのに高望みをしているユーザーであると自覚しています。
ご指摘事項を自分なりに調べたりしますが、えらい時間がかかってしまいパソコンをパソコンとして利用する時間に食い込んでしまうので、ついつい教えて君になってしまいます。

このフォーラムやもじら組フォーラムに質問を投げ、親と子供、孫の関連などは理解できず(せず)に、それでもご親切なご助言のお陰で満足できるブラウザやメールの環境を利用させていただいています。

ご報告:
"Theme Font & Size changer" は不具合があり削除しました。
Font を、例えば IPAex ゴシックに設定してもブラウザを終了すると次回に起動した時には「規定」のフォントに戻ってしまいます。フォントサイズは設定した値が残ります。「規定」のフォントが何なのかがわからないのも好ましくありません。

上記症状は "userChrome.css" を無効にしておいた状態で起こっています。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月26日(月) 20:08 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Setsuo さんが書きました:
"Theme Font & Size changer" は不具合があり削除しました。
Font を、例えば IPAex ゴシックに設定してもブラウザを終了すると次回に起動した時には「規定」のフォントに戻ってしまいます。フォントサイズは設定した値が残ります。
「規定」のフォントが何なのかがわからないのも好ましくありません。

フォント名に日本語があると、
extensions.themefontsizechanger.currentfontfamily にフォント名を保存しないみたいですね。
extensions.themefontsizechanger.currentfontfamily = meiryo としてやると、
メイリオは、「メイリオ」という名前も「meiryo」という名前も持っているので、currentfontfamilyのフォントを使って表示してくれるのですが、
フォント名をリストするTheme Font & Size changerの設定では、「meiryo」というフォントを見つけられなくて、Defultと表示されてしまう、と。
IPAex ゴシックも、同じように、IPAex Gothicという名前があるので、currentfontfamily にいれてやればいいのですが、何かの拍子にcurrentfontfamily がクリアーされそうで、精神衛生上良くなさそう(^^;
Winだと、MS UI Gothicがあって、ちょっと丸みを帯びていて、そんなにひどくは無いから、リセットされてしまうなら、MS UI Gothicにすればいいんですけどね。

[追記 on 2014/5/27]
IPAexゴシックもIPAex明朝も、IPAexの後ろにスペースがなかった(^^;
IPA Pゴシックなどは、MS Pゴシックのように、IPAの後ろにスペースがあるのに...
で、設定画面で、IPAexゴシックを選ぶと、currentfontfamily=""、
IPAex明朝を選ぶと、currentfontfamily=IPAex、がセットされた。
currentfontfamilyに保存する時、漢字部分は単に無視されるだけだが、カタカナがあると、前の英字も含めて全部無視される、ということか、「ゴシック」の中のバイトコードによってエラーが起こる、というような感じです。
で、英語名称も、IPAexGothic、IPAexMincho、とIPAexの後ろにスペースはありません。
user.jsに、extensions.themefontsizechanger.currentfontfamily=IPAexGothic と書いておけば、クリアーされることは防げます。
なお、UIフォントは、OSの設定から持ってきますが、prefs.jsの設定で変えられたような気が...
その場合は、何もTheme Font & Size changerの設定で変える必要は無くて、Firefox/Thunderbirの設定で変えるほうが利口で、正統な手段。
[追記おわり]

ま、せいぜい頑張って、userChrome.cssで、ご自分の望むとおりの表示ができるようにしてください。


最後に編集したユーザー WADA [ 2014年5月27日(火) 12:14 ], 累計 3 回

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月27日(火) 10:40 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Setsuo さんが書きました:
ご指摘事項を自分なりに調べたりしますが、えらい時間がかかってしまいパソコンをパソコンとして利用する時間に食い込んでしまうので、ついつい教えて君になってしまいます。

「CSS」でググって、でてきたものを上から全部読もう、なんてなことをしていませんか?

でてきた中からWikiPediaのような系統を探す、とか、「CSS 書式」とかでググり直すとかして、適当に見繕ってみれば、概要がわかり、用語なども知ることができます。
そうなれば「CSS セレクタ」でググってみることくらい、すぐできます。
この場合、三段階にわけて検索・探索、ということになります。

BBCodeが使われているこのフォーラムでのコメントも、最初はよくわからなくて、多くのトピックの中で、本来の質問とは無関係の、コメントの書き方の質問もたくさん書き込まれましたが、
このサイトにあるBBSCodeの説明の文書を読んでいさえすれば、そんなことはしなかったはずです。
Setsuoさんが、「オプション:」の下の「BBCode: 」のリンククリックででてくるヘルプを全然理解できない、とは、到底思えません。

でも、「掲示板トップ » 相互ユーザサポート » Mozilla Thunderbird」のリンクの「掲示板トップ」はご覧になりましたか?、という問いに対してのお答えは、
「そんなものは最初にちゃんと読んでいる」だったのですが、
実際は、「掲示板トップ」にある案内も、そこにリンクがあるヘルプ・よくある質問なども、ろくに読んでいない、
ということがありましたよね?

「ご指摘事項を自分なりに調べたりします」とおっしゃいますが、どのように調べているのですか?
いくら教えて君モードであっても、普通、少しでも自分で調べていさえすれば、どこの何を読んでみたがここがよくわからん、となると思うのですが、
Setsuoさんのトピックの場合、ほとんどそれは見られません。

userChrome.cssでの設定でうまくいかない、というケースでも、
せめて、DOM Inspectorで調べた、このIDの要素のこの属性を変えてみたがダメだった、というようなことが書いてあれば、
そんならちょっと調べてあげようか、という気にもなりますが、
結局は、自分がしたいことができるuserChrome.cssの設定をコピペできるページを教えろ、ということでしかないのならば、
そんなの、ユーザーカストマイズなんだし、自分の好きにすれば?、です。
別に、Setsuoさんに跪いてご奉仕する義務なんて、更々ありません。
善意で、困っている、同じFirefox/Thuunderbirdのユーザーさんを、対等の立場で、見ず知らずであっても、初対面であっても、友人を助けてあげるのと同じようにたすけてあげようとしているだけです。

css+セレクタ」で検索してトップにでてきたページへのリンクを張っておきます。
意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月27日(火) 12:25 
WADA さんが書きました:
Setsuo さんが書きました:
ご指摘事項を自分なりに調べたりしますが、えらい時間がかかってしまいパソコンをパソコンとして利用する時間に食い込んでしまうので、ついつい教えて君になってしまいます。

「CSS」でググって、でてきたものを上から全部読もう、なんてなことをしていませんか?

でてきた中からWikiPediaのような系統を探す、とか、「CSS 書式」とかでググり直すとかして、適当に見繕ってみれば、概要がわかり、用語なども知ることができます。
そうなれば「CSS セレクタ」でググってみることくらい、すぐできます。
この場合、三段階にわけて検索・探索、ということになります。

BBCodeが使われているこのフォーラムでのコメントも、最初はよくわからなくて、多くのトピックの中で、本来の質問とは無関係の、コメントの書き方の質問もたくさん書き込まれましたが、
このサイトにあるBBSCodeの説明の文書を読んでいさえすれば、そんなことはしなかったはずです。
Setsuoさんが、「オプション:」の下の「BBCode: 」のリンククリックででてくるヘルプを全然理解できない、とは、到底思えません。

でも、「掲示板トップ » 相互ユーザサポート » Mozilla Thunderbird」のリンクの「掲示板トップ」はご覧になりましたか?、という問いに対してのお答えは、
「そんなものは最初にちゃんと読んでいる」だったのですが、
実際は、「掲示板トップ」にある案内も、そこにリンクがあるヘルプ・よくある質問なども、ろくに読んでいない、
ということがありましたよね?

「ご指摘事項を自分なりに調べたりします」とおっしゃいますが、どのように調べているのですか?
いくら教えて君モードであっても、普通、少しでも自分で調べていさえすれば、どこの何を読んでみたがここがよくわからん、となると思うのですが、
Setsuoさんのトピックの場合、ほとんどそれは見られません。

userChrome.cssでの設定でうまくいかない、というケースでも、
せめて、DOM Inspectorで調べた、このIDの要素のこの属性を変えてみたがダメだった、というようなことが書いてあれば、
そんならちょっと調べてあげようか、という気にもなりますが、
結局は、自分がしたいことができるuserChrome.cssの設定をコピペできるページを教えろ、ということでしかないのならば、
そんなの、ユーザーカストマイズなんだし、自分の好きにすれば?、です。
別に、Setsuoさんに跪いてご奉仕する義務なんて、更々ありません。
善意で、困っている、同じFirefox/Thuunderbirdのユーザーさんを、対等の立場で、見ず知らずであっても、初対面であっても、友人を助けてあげるのと同じようにたすけてあげようとしているだけです。

css+セレクタ」で検索してトップにでてきたページへのリンクを張っておきます。
意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい


目だけでなく、頭は劣化、手指は半麻痺で何をやるにも著しく非効率な私です。
WADAさんが言われているお小言とご指導はありがたく頂戴いたしますが、私には難しいです。
意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい」を覗いてみましたが、このようなことを理解し部品を組み合わせて利用する能力はもはやありません。ブクマしておいたので改めて見てみたいと思います。

お陰さまで初期のの目的はかないました。有難うございました。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年5月27日(火) 16:17 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Setsuo さんが書きました:
初期の目的はかないました。

でも、Theme Font & Size changer はアンインストールしちゃったわけだし、最初に提示なさったuserChrome.cssでは、意図したとおりにならなかったんですよね?
ここだけではなくほかのフォーラムでも、また、Setsuoさんだけではなく他の方も、最近の高解像度の液晶のせいで字が小さくて見にくい、という方は、時々いらっしゃいます。
Setsuoさんが使っていらっしゃったuserChrome.cssの設定も、そういった方のために、どなたかが用意してくださっていたもののはずです。
こういったフォーラムの質疑応答は、他の方が同じような問題で困った時に参照できる、貴重な資料といえます。

最終的に、どのようになさって問題を解決されたのですか?
きちんと書いておいてください。

Setsuo さんが書きました:
意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい」を覗いてみましたが、このようなことを理解し部品を組み合わせて利用する能力はもはやありません。

そこまでは要求してはいません。
実際にuserChrome.cssの中身を作るには、CSSの知識だけでは絶対に無理で、FirefoxやThunderbirdのデベロッパーが、どこでどういうわけのわからないことをやっているかを調べないと無理です。
要素のIDにしろクラスにしろ構造にしろ、結局はデベロッパーが好きなようにできますから、結構好き勝手に変えてくれます(^^
でも、たとえコピペしてきたものであっても、そういった解説を読めば、userChrome.cssに書いてあることを読んで、意味を理解できるようになりますよね?
そういったものを一切理解しようとしないで、ちょっと動かなくなる度に各種のフォーラムで何度も聞くのは、
結局は、コピペするだけで自分のしたいことができるページを教えろ、を何度も繰り返すのと、何ら変わりません。
BBCodeの使い方のプロになられた方があの程度の文書を読めない、とは、思えません(^^)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 26 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[62人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean