起きている問題を整理すると、
・Thunderbird を利用している差出人からの EXCEL 添付ファイル付きの受信メッセージ
だけに起きている問題
・添付ファイルのアイコン部分に赤色の×印が付いている
・添付ファイルを右クリックして開いたり、別の場所などに保存できない状態になっている
ですね。
その上で試したことは、
探索 さんが書きました:
kikiさんから教えて頂いたとおりに、mimeTypes.rdfというファイルを
見つけて削除しまして、Thunderbirdを再起動したがだめでした。
とあるように MIME タイプの設定情報を初期化したが改善されなかったということですね。
となるとその受信メッセージの添付ファイルのヘッダ情報がおかしいと思われます。
つまり差出人側でメッセージにファイルを添付する際に間違ったヘッダ情報で添付してい
るということです。
差出人側の MIME タイプの設定情報(mimeTypes.rdf)がおかしくなっていると推測できま
す。
ですので最初に過去トピックを提示して紹介したようにその受信メッセージの添付ファイル
のヘッダ情報部分を確認して教えてください。
[例1] 添付ファイルを削除した添付ファイルヘッダ *
赤字部分が
削除(Deleted)を表します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
Content-Type: text/
x-moz-deleted; name="
Deleted: xxxxxxxx.txt"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Content-Disposition: inline; filename="
Deleted: xxxxxxxx.txt"
X-Mozilla-Altered:
AttachmentDeleted; date="Mon Oct 25 13:29:50 2010"
----------------------------------------------------------------------------------------------
[例2] 添付ファイルを分離した添付ファイルのヘッダ情報 *
青字部分が
分離(Detached)を表します。
--------------------------------------------------------------------------------------------
Content-Disposition: attachment; filename="xxxxx.xxx"
X-Mozilla-External-Attachment-URL: file:///C:/Documents%20and%20Settings/user/%E7%B4%8D%E8%A1%A8.xxx
X-Mozilla-Altered:
AttachmentDetached; date="Mon Mar 20 22:50:00 2010"
-------------------------------------------------------------------------------------------
上記のように添付ファイルのヘッダ情報を見なければ具体的に判別できません。
判別できなければ問題が判明しません。
問題が判明しなければ対処方法も具体的にならず推測の域を出ません。
*過去トピックの内容を読んで確認してくださいと書いたのはそのためです。以下、補足です。
探索 さんが書きました:
でも、引用されたのが送信のファイルが削除されました。それに対して、今度こっちの状況が違っています。
なぜかというと、送信済みのファイルが削除されなくて残ったのです。
受信メッセージの添付ファイルの問題なのにどうして送信済みファイルなんですか?
探索 さんが書きました:
転送のボタンをクリックして、ファイルがほかのアイコン(×印が無くなった)になりました。EXCELの形式で開いてみたら、開きました。
又、他のPCへ転送してみて開かれました。
それはおそらく転送処理の際に正しい添付ファイルのヘッダ情報で添付され直したためと
思われます。
探索 さんが書きました:
送信者に問題が無く、こっとのPCの問題だと思いますが、
どうでしょうか御見解を伺わせてください。
先にも書いたように差出人側の問題の可能性があります。(要確認)
あるいは受信時にウイルススキャンするソフトなどが添付ファイルを削除又は分離している
可能性もあります。(今回のケースは該当しないと思われます)