kiyo4_k さんが書きました:
Cai さんが書きました:
https://www.mozdev.org/bugs/show_bug.cgi?id=18361
です。iso-2022-jp での PGP/MIME 署名で 100% 再現してました(新規プロファイル)。
raw signature だと問題ないんですけど。
とりあえずワークアラウンドを仕込むことで回避する形になりました。
これ、いろいろやってみましたがこっちの設定じゃ再現しませんでした。quoted-printableはWindowsのMUAでは互換性がないので使わないですし。
でも次のバージョンでは修正済みなんですね。
普通はPGP/MIMEを使わない方が多いし、PGP/MIMEを使ってもUNIX系や各MUAで共通で復号・検証できる設定でしか使っていません。
新しいパラメータはまず試しませんね。PGPの全てのMLが無くなってからはなおさらです。
あー、subject には quoted-printable ってついてますが、元ネタは iso-2022-jp / 7bit です。
なんでも Thunderbird のほうで iso-2022-jp のときだけ他のエンコードとは違う処理をしてるそうで(おそらく何かの問題への対処なんでしょう、中野さんあたりに聞けばわかるかも)、workaround として utf-8 / quoted-printable へ誘導するという後ろ向きなオチに。
nightly には既に入ってます(そのせいで言語パック死んでますけど)。
kiyo4_k さんが書きました:
Cai さんが書きました:
2 ちゃんだったかな?「書き込みは全部暗号化して」なんてスレがあった気が。
2ちゃんでもやってるみたいですね、BBSやMLで共通の秘密鍵を使うようになったのは私が言い出してから流行りだしたんですが、当初はiij山本さんに意味がわからんと言われていました。
うぉ、言いだしっぺがここに!
kiyo4_k さんが書きました:
Cai さんが書きました:
あ、正規化の問題もありましたか……
PGP/MIMEなら比較的軽い処理ですが、FireGPGはテキスト形式を扱うので完璧にやらないと互換性無しになりますよね。(行末空白とかquoted-printableの問題とか、古いPGPとの互換性も含めて いろんな面でFireGPGでは辛そう)
逆にPGP/MIMEだと添付ファイルになってしまうのでGmailでは使えなくなるんじゃないかと思います。
結論としては「FireGPG 使えねー」ってことでよさげですね
kiyo4_k さんが書きました:
Cai さんが書きました:
ニュースのほうは ping 打ってるんですぐに拾われるのはわかるんですが、フォーラムのほうはなんでなんでしょ?
RSS も見てるのかなぁ
Pingってのも有るんですか、知らなかった。フォーラムは更新頻度と検索が多いので頻繁にクロールするのかもしれないですね。
RSSはクロールで持ってくるサイトと持ってこないサイトが有るようです。検索結果がRSSだと記事が見えないことが多いので有用じゃないし。
ping は Weblogs とか Technorati とかでも使われてる blog ではポピュラーな、というか標準的な更新通知法です。
kiyo4_k さんの blog も Movable Type のようですから、デフォルトで ping 打ってるはずです。
kiyo4_k さんが書きました:
ぜんぜん関係ないですが、
移動させてから閲覧数が一気に倍になったような気がしますが、カウントおかしくなってないですか?
気のせいかな
130台で移動して、しばらくして倍に、そして++
になっているような...
たしかにかなりアクセス多いですね。
どっかでかいところからリンクされてるんでしょうか?
(ログ見る気なし)
google 先生曰く「FireGPG で堂々の 2 位」らしいです