Yst6 さん、EarlgreyTea と申します。
Yst6 さんが書きました:
プロファイルフォルダはDropbox上に保存しております。
デスクトップ版Thunderbird139.0.2をインストールし、Dropbox上のプロファイルフォルダを指定するため、Profiles.iniを書き換えました。
いきなりですが、これはやってはいけない禁じ手になります。
Thunderbird は(Firefoxもですが)プロファイルに排他アクセスする必要があります。
しかし、Dropbox、Googleドライブ、OneDrive …の類はクラウドとの同期のために自動でお構いなしに同期プログラムが走ります。
つまり Thunderbird が排他アクセスできずにフォルダーのmbox形式ファイルに書き込めない状況が発生します。
さらに書き込みを試行して連番付きファイルを生成し、それがクラウドに同期されてどんどん連番付きファイル(つまりフォルダー)が増殖していくという地獄絵図になる場合も考えられます。
したがいまして、必ずローカルドライブか、ネットワークドライブなら複数同時アクセスすることのないようにしてください。
Dropbox上のプロファイルフォルダーですが、すでに色々壊れていることが想像できます。
Dropbox運用前の元フォルダーのバックアップがあるのであればそれを確保しておき、そうでなければとりあず現状のフォルダーのバックアップを取っておいてください。
そのうえで、新しいプロファイルを作成して新規にアカウントを作成して受信/送信ができることの確認をお願いします。
新しいプロファイルで Thunderbird の動作確認する方法