EarlgreyTea さんが書きました:
したがって想定外の箇所に「From 」行が現れたため、メールの区切りと誤認してしまったということが推測できます。(ただし実際にどうかは検証が必要です)
Inboxファイルを編集して途中に「From 」行を挿入して試してみたのですが、そういう簡単な話ではなかったようです。
しかも、該当メールの先頭に出てきた「>From 」はソース表示で表示されたということはそれ自体はメール区切りではない(表示に含まれない)わけで、現象が発生している時点のInboxファイルとかを直接調べないとちょっとわからないですね。
※つまり、kawara さんご自身が調べる必要があるということです。検証をしている際に気になったことがありました。
Ver.115まではmbox形式のメール区切りは
「From - Sat Aug 17 17:32:25 2024」
というようにmboxに書き込まれる際のタイムスタンプ(ほぼ受信日時)が記録されていたのですが、Ver.128の現在では
「From 」
だけになっています。
いつから変わったのか調べてみると下記チケットでの変更(Nightlyに2023-12-03 22:15 PSTにpush)によるものでした。
Bug 1719121 Confine "From " line handling to mbox-specific code
そして上記によるリグレッションとして登録されている下記が興味深いです。
Bug 1911916 After "Repair Folder" I see 81 old messages appearing at the date/time of the repair ! (Date: header missing)
あくまで漠然とした印象レベルですが、
- Bug 1719121 による「From 」行関連の変更
- 「From」→「>From」のエスケープ処理
- フォルダーを修復
- IMAPサーバーとの通信
- 該当メールのヘッダー情報の癖
こういったものが関係しているような気がしています。