― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 27 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2023年4月25日(火) 15:54 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
「セキュリティ例外の追加」を表示させないようにできますか?

もう10年以上悩んでいる感じです

なお、この表示は朝PCを起動して、Thunderbirdの初回の受信時のみ
表示されますが、「セキュリティ例外を承認」ボタンを押せば
もう夕方まで出ません

つまり、毎朝1回だけ、ボタンを押すだけで十分回避できています

が、、やはり毎朝出ない方が気分がいいです

なお、書いた通り10年以上?悩んでいたの、あらゆるサイトを検索して

書いてあるあらゆる方法を試したつもりです

「今日初めてこの表示が出て困っています!」
と言ってはいません

あるサイトにも「「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押せば、Thunderbirdを閉じない限りもう表示されない!」
と書いてある通り、毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押すことは必須なのでしょうか?

 ↓ YES

なら諦めます



----------------------------------環境
Thunderbird 102.10.1 (64 ビット)
Windows 11 22H2 pro 64bit


添付ファイル:
コメント: SSL通常正しく設定済
SSL通常.jpg
SSL通常.jpg [ 229.99 KiB | 表示数: 9554 回 ]
コメント: 毎朝表示される
例外追加.jpg
例外追加.jpg [ 131.63 KiB | 表示数: 9554 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 00:14 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4052
thunderuser01 さんが書きました:
もう10年以上悩んでいる感じです
thunderuser01 さんが書きました:
なお、書いた通り10年以上?悩んでいたの、あらゆるサイトを検索して

書いてあるあらゆる方法を試したつもりです

「今日初めてこの表示が出て困っています!」
と言ってはいません

このトピックを見ている第三者にとって、10年間の悩みや、どんなサイトを調べてどんなことを試したのかは、さっぱり伝わらないことです。
10年も悩まないで相談されたらよかったと思います。
このフォーラムに初投稿された2021年9月からでも1年半以上経過してます。

thunderuser01 さんが書きました:
毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押すことは必須なのでしょうか?

まず前提がおかしいです。
本来、「セキュリテイ例外の追加」は表示されなくてよいはずの画面です。
セキュリティ上の問題があるから表示されるわけです。
セキュリティ上の問題がサーバー側の不備なのか、thunderuser01 さん側の環境の問題なのか、それとも本当の脅威なのかをしっかり確認するための警告画面なのです。

危険はないと確認が取れたがすぐには是正できない。
そういう状況の場合に仕方なく「セキュリテイ例外の追加」を行います。
例外を追加したらそのサーバーに関して警告は出なくなるはずです。
毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押す、という状況は普通ではないです。

添付していただいた「セキュリティ例外の追加」画面をご確認ください。
引用:
本物の銀行、通信販売、その他の公開サイトがこの操作を求めることはありません。
引用:
他のサイトの証明書です
他のサイト用の証明書が使われています。誰かがこのサイトを偽装しようとしています。

サーバーの証明書が正しくないので何者かによる偽装が疑われるということです。
サーバー側の証明書設定不備ということもありますが、それは勝手に大丈夫と判断せずにサーバー側にきちんと問い合わせして確認することが重要です。

サーバー側の設定がきちんとしているのに証明書のエラーが出ることもあります。
そういう場合、セキュリティソフトでSSL/TLS通信をスキャンする機能を使っている場合に起こることがあります。
その機能を無効化しましょう。
わからなければセキュリティソフト自体をいったん無効化して動作確認してみてください。

【追記】
Thunderbirdで接続しようとしているPOPサーバーの名前を教えてください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 08:41 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
返信有難うございます

即興で返信すれば、、

>毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押す、という状況は普通ではないです。

普通ではないことが起きているということです

詳しくは次で送信しますが、、、、

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 10:59 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
>このトピックを見ている第三者にとって、10年間の悩みや、どんなサイトを調べてどんなことを試したのかは、
>さっぱり伝わらないことです。
>10年も悩まないで相談されたらよかったと思います。
>このフォーラムに初投稿された2021年9月からでも1年半以上経過してます。

そうでね。。。10年も

以下調べたサイト抜粋です

https://aprico-media.com/posts/4027
https://studiosero.net/forlife/tips/20754/
https://support.mozilla.org/ja/kb/add-s ... -exception
https://www.programming-se.com/?p=4341
https://www.tm-21.co.jp/info/trouble-report/1139
https://dobayoshi.com/archives/16

AVASTがらみ
https://shonai-tsukaeru.info/post-4686/

https://www.speedsystem-jp.com/blog/2022/
https://kspc-biz.com/kaisetsu/pcit/170815thunderbird/
https://v4-manual.amsstudio.jp/mail_thu ... reset.html
https://help.sakura.ad.jp/notification/440-2/
https://kabeto.net/2021/04/15/thunderbi ... w_account/
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/MailServer/index.html
https://ucv.co.jp/cms/wp-content/upload ... 01_POP.pdf
https://miyabi-blog.com/thunderbird-mail-security/
https://ameblo.jp/zaccaz/entry-12693051291.html

https://www.eripyon.com/mt/2018/08/acce ... ption.html



>
>まず前提がおかしいです。
>本来、「セキュリテイ例外の追加」は表示されなくてよいはずの画面です。
>セキュリティ上の問題があるから表示されるわけです。
>セキュリティ上の問題がサーバー側の不備なのか、thunderuser01 さん側の環境の問題なのか、
>それとも本当の脅威なのかをしっかり確認するための警告画面なのです。
>
>危険はないと確認が取れたがすぐには是正できない。
>そういう状況の場合に仕方なく「セキュリテイ例外の追加」を行います。
>例外を追加したらそのサーバーに関して警告は出なくなるはずです。
>毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押す、という状況は普通ではないです。
>

そう思いますが、、
毎朝PC起動、thunderbird起動、「受信ボタン」で、出ます



>添付していただいた「セキュリティ例外の追加」画面をご確認ください。
>

写真添付


>
>
>サーバーの証明書が正しくないので何者かによる偽装が疑われるということです。
>サーバー側の証明書設定不備ということもありますが、
>それは勝手に大丈夫と判断せずにサーバー側にきちんと問い合わせして確認することが重要です。

はい
サーバー側の証明書設定不備
だと思います
(サーバー管理者は多分自分なので)


>
>サーバー側の設定がきちんとしているのに証明書のエラーが出ることもあります。
>そういう場合、セキュリティソフトでSSL/TLS通信をスキャンする機能を使っている場合に起こることがあります。
>その機能を無効化しましょう。
>わからなければセキュリティソフト自体をいったん無効化して動作確認してみてください。

AVASTを使用中ですが、さきほどアンインストールしても、出ました
AVASTは無関係でした
MS defebderのみでも、でるようです



>
>【追記】
>Thunderbirdで接続しようとしているPOPサーバーの名前を教えてください。

恐縮です
■OCNのレンタルサーバーになります
アドレスは公開できません

OCNのレンタルサーバーだから、
サーバー側の設定がきちんとしていなくて
(●自分でこんな設定は無論していませんから)
証明書などがなく、証明ができないので、毎朝出るんでしょうか?

それで毎朝1回、「セキュリテイ例外の追加」を押せば、夕方までは
でなくなるんですかね?多分、その場で覚えるでの

で、また明日朝にPC起動で、この例外を綺麗に忘れてしまうんでしょうか?

多分そうですね?????


あるサイトにも「「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押せば、Thunderbirdを●閉じない限りもう表示されない!●」
と書いてある通り、毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押すことは必須なのでしょうか?

 ↓ YES

なら諦めます


添付ファイル:
コメント: 証明書2
証明書2.jpg
証明書2.jpg [ 131.99 KiB | 表示数: 9504 回 ]
コメント: 証明書1
証明書1.jpg
証明書1.jpg [ 154.36 KiB | 表示数: 9504 回 ]
コメント: 証明書取得できない
証明書取得できない.jpg
証明書取得できない.jpg [ 90.19 KiB | 表示数: 9504 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 13:27 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4052
thunderuser01 さん
出先なので簡単にお答えします。
レンタルサーバーということなので、サーバー側の証明書設定不備が原因です。
そちらの問題なのでセキュリティソフトは関係ないです。
レンタルサーバーのサポートにどうしたらいいかを相談してください。
ちなみにThunderbirdはちゃんとセキュリティ例外を保持してると思います。
サーバーの方が毎日変化してるのでしょう。
だから前日の例外承認が効かないのでしょう。

_________________
Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:109.0) Gecko/112.0 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 13:35 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
>レンタルサーバーということなので、サーバー側の証明書設定不備が原因です。
>そちらの問題なのでセキュリティソフトは関係ないです。
>レンタルサーバーのサポートにどうしたらいいかを相談してください。

そうですね
ただ面倒ですが、、色々と設定するのは億劫です
毎朝1回ボタンを押すだけなので、、放置?


>ちなみにThunderbirdはちゃんとセキュリティ例外を保持してると思います。
>サーバーの方が毎日変化してるのでしょう。
>だから前日の例外承認が効かないのでしょう。

そういうことですか、、
サーバーの方が毎日変化ですかね、、、

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 15:56 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
>ちなみにThunderbirdはちゃんとセキュリティ例外を保持してると思います。
>サーバーの方が毎日変化してるのでしょう。
>だから前日の例外承認が効かないのでしょう。

ひとつ気が付きました
これは違うと思います

なぜなら、、、

PC再起動+Thunderbird●初回起動●
の時にしか
「セキュリティ例外の追加」
は表示されません

9:00 PC再起動
9:05 Thunderbird●初回起動●
9:05 「セキュリティ例外の追加」表示 + 承認
9:09 Thunderbird閉じる
9:10 Thunderbird再起動
9:10 「セキュリティ例外の追加」表示なし▼
9:11 Thunderbird閉じる
9:12 Thunderbird再起動
9:12 「セキュリティ例外の追加」表示なし▼

  ・
  ・繰り返し 10回以上試した

仮にこのまま100年間PCを再起動しなければ
100年間「セキュリティ例外の追加」の表示を見ることはない

「結論」
Thunderbirdは、PCの再起動によって、セキュリティ例外承認
を忘れてしまう!!サーバー側の問題ではなく

Thunderbirdを閉じることは影響がなく
PCの再起動が諸悪の根源だった!!

Thunderbirdのバグでしょうか?

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月26日(水) 20:12 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1928
thunderuser01 さん、maji とゆ者です。

thunderuser01 さんが書きました:
「結論」
Thunderbirdは、PCの再起動によって、セキュリティ例外承認
を忘れてしまう!!サーバー側の問題ではなく

Thunderbirdを閉じることは影響がなく
PCの再起動が諸悪の根源だった!!

Thunderbirdのバグでしょうか?

「諸悪の根源」は、
Thunderbird でもなく PC再起動の問題でもなく、
サーバ側の設定の問題だと思います。

既に EarlgreyTea さんから
EarlgreyTea さんが書きました:
危険はないと確認が取れたがすぐには是正できない。
そういう状況の場合に仕方なく「セキュリテイ例外の追加」を行います。
(中略)
毎朝「セキュリティ例外を承認」ボタンを一度押す、という状況は普通ではないです。

添付していただいた「セキュリティ例外の追加」画面をご確認ください。
引用:
本物の銀行、通信販売、その他の公開サイトがこの操作を求めることはありません。
引用:
他のサイトの証明書です
他のサイト用の証明書が使われています。誰かがこのサイトを偽装しようとしています。
サーバーの証明書が正しくないので何者かによる偽装が疑われるということです。
サーバー側の証明書設定不備ということもありますが、
それは勝手に大丈夫と判断せずにサーバー側にきちんと問い合わせして確認することが重要です。
とアドバイスされてますが、
「諸悪の根源」は、
引用:
他のサイトの証明書です
他のサイト用の証明書が使われています。誰かがこのサイトを偽装しようとしています。
と Thunderbird に判断させてるサーバ設定だと思います。

この警告メッセージを出させないようなサーバ設定に変えれば、
thunderuser01 さんのお悩みは解決するでしょう。

-----

ヒントは thunderuser01 さんご自身がリストアップされたリンク記事の中にあります。
例えば
https://dobayoshi.com/archives/16
https://help.sakura.ad.jp/notification/440-2/
あたり。
そこには「さくらインターネット」レンタルサーバを独自ドメインで運用する場合に
Thunderbirdで「セキュリティ例外」「他のサイト用の証明書が使われています~~」が出た場合に
どんな設定をすれば回避できるかが記されています。

thunderuser01 さんは
thunderuser01 さんが書きました:
■OCNのレンタルサーバーになります
アドレスは公開できません
との事なので、
推測ですが「 OCNのレンタルサーバー」を使って
その OCNのレンタルサーバーが提供しているメールサービスを 独自ドメイン で運用されてるのではないでしょうか。
であれば、
上述の「さくらインターネット」の場合の様に
OCNレンタルサーバ側で回避手順が用意されてるのではないでしょうか(推測)。

なので、
EarlgreyTea さんアドバイス
EarlgreyTea さんが書きました:
サーバー側にきちんと問い合わせして確認することが重要です。
が一番有効だと思います。
OCNレンタルサーバのサポート窓口に問合せ照会されてください。

-----

では。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月27日(木) 08:43 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
返信ありがとうございます


>「諸悪の根源」は、
>Thunderbird でもなく PC再起動の問題でもなく、
>サーバ側の設定の問題だと思います。
>
>と Thunderbird に判断させてるサーバ設定だと思います。
>
>この警告メッセージを出させないようなサーバ設定に変えれば、
>thunderuser01 さんのお悩みは解決するでしょう。
>
>-----
>
>ヒントは thunderuser01 さんご自身がリストアップされたリンク記事の中にあります。
>例えば
>https://dobayoshi.com/archives/16
>https://help.sakura.ad.jp/notification/440-2/
>あたり。
>そこには「さくらインターネット」レンタルサーバを独自ドメインで運用する場合に
>Thunderbirdで「セキュリティ例外」「他のサイト用の証明書が使われています~~」が出た場合に
>どんな設定をすれば回避できるかが記されています。
>
>
>■OCNのレンタルサーバーになります
>アドレスは公開できません
>との事なので、
>推測ですが「 OCNのレンタルサーバー」を使って
>その OCNのレンタルサーバーが提供しているメールサービスを 独自ドメイン で運用されてるのではないでしょうか。

残念ですが、
OCNのレンタルサーバーが提供しているメールサービスを 独自ドメイン で運用
していません
この例には当てはまりません。多分?

書いてあるようなことは
何度もテストしました
10年以上ですからね


>であれば、
>上述の「さくらインターネット」の場合の様に
>OCNレンタルサーバ側で回避手順が用意されてるのではないでしょうか(推測)。
>
>なので、
>EarlgreyTea さんアドバイス
>EarlgreyTea さんが書きました:
>サーバー側にきちんと問い合わせして確認することが重要です。
>が一番有効だと思います。
>OCNレンタルサーバのサポート窓口に問合せ照会されてください。

そうですね。。これが本来ですね。。。


なお、本来ではありませんが、●小手先の対処方法はみつかりました

接続の保護「なし」なら再起動しても出ませんでした

永遠に表示されないです


少々不安ですね

どうしようかな?

SSL

では再起動すれば表示されるが

初回一回だけ承認すればもう出ないので、、これで我慢するか、、?

■接続の保護「なし」でも危険はないのでしょうか??


添付ファイル:
コメント: 再起動してもOK
再起動してもOK修正.jpg
再起動してもOK修正.jpg [ 233.59 KiB | 表示数: 9423 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月27日(木) 17:10 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1928
thunderuser01 さん、maji です。

thunderuser01 さんが書きました:
残念ですが、
OCNのレンタルサーバーが提供しているメールサービスを 独自ドメイン で運用
していません
この例には当てはまりません。多分?

であれば、
「諸悪の根源」となってる Thunderbirdに「セキュリティ例外」「他のサイト用の証明書が使われています~~」を出させているサーバ側設定については、
thunderuser01 さんご自身が追及解決されるしかない様に思います。

-----

とは言いつつも
thunderuser01 さんが書きました:
maji さんが書きました:
EarlgreyTea さんアドバイス
EarlgreyTea さんが書きました:
サーバー側にきちんと問い合わせして確認することが重要です。
が一番有効だと思います。
OCNレンタルサーバのサポート窓口に問合せ照会されてください。
そうですね。。これが本来ですね。。。
が、
現時点では一番有効かと思います。

-----

では。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月27日(木) 21:36 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
返信有難うございます

どうにか解決しました
10年悩んでいましたが、、、

■単にサーバのアドレスが違っていて
■正しくしたら治りました

以下言い訳です

間違ったサーバのアドレスを
ずっと教えてくれたOCNの問題でした


今日改めてOCNに問い合わせたら
「thunderbirdは対象外です。マニュアルの通り
設定してくさい。」と冷た~い回答でした

ので、しかたなく自分でマニュアルを読み直してみたら

なんといままで教えてもらっていたメールサーバの
アドレスではなかった、という落ちでした
間違ったアドレスでも動いていたんですね


211.178.222.333 ←架空ですが、10年間こんな風に聞いていました
 ↓ ところが今日のマニュアルには
kv2rb5rfuh.bizmw.com ←架空ですが、こんな風にしろと書いてありました

全然違うじゃないですか。。。。

ひどいですね

10年も悩んでいたのに、、、、

いやあ何でも初心に帰って、もしや違っているのでは、、
と思い直すことが大事ですね。。。

OCNサポートもっとしっかりして欲しかったです

という感じで


添付ファイル:
コメント: 正しくはこれ
ふざけたサーバ名.jpg
ふざけたサーバ名.jpg [ 239.11 KiB | 表示数: 9382 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月27日(木) 22:38 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4052
thunderuser01 さんが書きました:
以下言い訳です

はい、他者に責任を転嫁してるだけの言い訳でしょうね。

thunderuser01 さんが書きました:
間違ったサーバのアドレスを
ずっと教えてくれたOCNの問題でした
thunderuser01 さんが書きました:
211.178.222.333 ←架空ですが、10年間こんな風に聞いていました

過去の状況を私は知る由もありませんが想像はできます。
一度聞いたサーバーアドレスを今日までの10年間一度も確認せずに、毎日「セキュリティ例外を承認」ボタンを押し続けていたのではないかと思います。
10年の間、OCNが何度もそのアドレスを設定しろと言って来たわけではないですよね?

thunderuser01 さんが書きました:
 ↓ ところが今日のマニュアルには
kv2rb5rfuh.bizmw.com ←架空ですが、こんな風にしろと書いてありました

全然違うじゃないですか。。。。

「211.178.222.333」というのはIPアドレスです。
「kv2rb5rfuh.bizmw.com」はドメイン名ですね。
今まで動いていたのなら、「kv2rb5rfuh.bizmw.com」でDNSに照会かけると「211.178.222.333」というIPアドレスが帰ってくるわけです。
接続するだけなら「kv2rb5rfuh.bizmw.com」と書いても、「211.178.222.333」と書いても同じ宛先というわけです。

しかし、サーバーの証明書には「kv2rb5rfuh.bizmw.com」と書かれていて「211.178.222.333」とは書かれていません。
だから「他のサイトの証明書です」と怒られるわけです。

いくら10年前とはいえ、OCNのようなしっかりしたところが、(屋内LANならともかく)インターネットのサーバーのIPアドレスを直でメールソフトに設定するように案内するとは到底思えません。
ありがちな話としては、DNS設定の問題とかで接続できないような状況とかで、直接IPアドレスを設定する方法が案内されただけだと思います。

Thunderbird も OCN も濡れ衣だと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月27日(木) 23:04 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1928
thunderuser01 さん、maji です。

thunderuser01 さんが書きました:
■単にサーバのアドレスが違っていて
■正しくしたら治りました
thunderuser01 さんが書きました:
今日改めてOCNに問い合わせたら
「(中略)。マニュアルの通り設定してくさい。」と冷た~い回答でした

OCN提供のマニュアル通り設定したら治った、との事ですね。
了解しました。

それ以外の部分へのコメントは省略します。

では。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36 Edg/112.0.1722.58


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月28日(金) 07:07 
オフライン

登録日時: 2021年9月03日(金) 10:49
記事: 16
>過去の状況を私は知る由もありませんが想像はできます。
>一度聞いたサーバーアドレスを今日までの10年間一度も確認せずに、毎日「セキュリティ例外を承認」ボタンを押し続けていたのではないかと思います。

その通りです

>10年の間、OCNが何度もそのアドレスを設定しろと言って来たわけではないですよね?

はい
一度は教えてくれました


>
>「211.178.222.333」というのはIPアドレスです。
>「kv2rb5rfuh.bizmw.com」はドメイン名ですね。
>今まで動いていたのなら、「kv2rb5rfuh.bizmw.com」でDNSに照会かけると「211.178.222.333」というIPアドレスが帰ってくるわけです。
>接続するだけなら「kv2rb5rfuh.bizmw.com」と書いても、「211.178.222.333」と書いても同じ宛先というわけです。

なるほど
どちらでも接続は確かにできたので


>
>しかし、サーバーの証明書には「kv2rb5rfuh.bizmw.com」と書かれていて「211.178.222.333」とは書かれていません。
>だから「他のサイトの証明書です」と怒られるわけです。

そうですね
サーバは正しいことを言っていました


>
>いくら10年前とはいえ、OCNのようなしっかりしたところが、(屋内LANならともかく)インターネットのサーバーのIPアドレスを直でメールソフトに設定するように案内するとは到底思えません。
>ありがちな話としては、DNS設定の問題とかで接続できないような状況とかで、直接IPアドレスを設定する方法が案内されただけだと思います。

サーバを新しくした時に教えてくれたので
とりあえず、ユーザのメールが受信(送信)できるように
●一時的に直接IPアドレスを設定する方法が案内されただけ
●はあり得るですね。。。なるほど

その後正しくDNS設定が設定できて

「今後はkv2rb5rfuh.bizmw.comを設定してください!」
とメールが来たか?(メールはなかったと思います)
ホームページで書いたか、マニュアルに書いたか
でユーザに知らせたんでしょうが、、勿論そんなの見ない
ユーザもいたという感じですね。。
●だって送信受信できるので変える必要がなかったんです
毎日警告は煩わしかったですが


>
>Thunderbird も OCN も濡れ衣だと思います。

Thunderbirdに非はなかったとして

OCNサポートは全ユーザにメール送信で変更を促すのは
必要だったと思います(ただし来たかもしれませんが、覚えてません?)


>OCN提供のマニュアル通り設定したら治った、との事ですね。

はい
マニュアルなんか見直さないですからね。。。

>了解しました。

お騒がせしました



という感じです
笑い話で

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2023年4月28日(金) 09:29 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1928
thunderuser01 さん、maji です。

お困りだった不具合は解消したみたいなので、
全体を通した感想コメントさせてもらいます。

一番最初の投稿の戦闘に
viewtopic.php?f=3&t=22092&p=76066#p76028
thunderuser01 さんが書きました:
「セキュリティ例外の追加」を表示させないようにできますか?
もう10年以上悩んでいる感じです
とありました。

最後の
viewtopic.php?f=3&t=22092#p76066
にいろいろ書かれてますが、
そして 10年前の事なので当時どんな問い合わせして OCNサポートがどんな対応したかについては
記憶も曖昧だと思えるし記録も残ってなさそうなので、
今となっては迷宮入りかと思います。

とは言いつつも、
thunderuser01 さんが書きました:
ホームページで書いたか、マニュアルに書いたかでユーザに知らせたんでしょうが、、
勿論そんなの見ないユーザもいたという感じですね。。
●だって送信受信できるので変える必要がなかったんです
thunderuser01 さんが書きました:
maji さんが書きました:
OCN提供のマニュアル通り設定したら治った、との事ですね。
はい
マニュアルなんか見直さないですからね。。。
thunderuser01 さんが書きました:
という感じです
笑い話で
てな表現を見てると、、、、、、
10年前の事象発生した時点で
適切に OCNサポートに問い合わせしアドバイスを求めていたら
その時点で(10年前に)解決していたのでは、と思います(私見)。

私も個人契約レンタルサーバ使っていて、
OCNの様な大手が運営するものではなく比較的に小さな業者がやってるもので
かつ途中でサーバ変更し今は二つ目の業者によるもですが(→サーバ引っ越しも経験した)、
それぞれのサポートはそれなりに「ちゃんとしている」ものです。
そして、
サポート窓口に問い合わせする際には
  「ちゃんとコチラ側の問題内容が相手(サポート窓口)に伝わる様に」
  「相手(サポート窓口)側の説明を誤解釈無く正確に理解する様に」
口頭だけで終わらせず、
メールにやり取り詳細を記録に残したり
ホームページやマニュアル記載で確認したりを必ずやる様にしています。

今回の thunderuser01 さんの投稿を読んでいると
そのあたりの確認が欠けてる様に思えます(私見)。
そしてそれを「笑い話で」で終わらせていらっしゃる、、、。。。

サーバ運用されるのであれば、
ホームページ記載の確認やマニュアル精読は必須だと思います。
そのあたりも含め今後に活かしていただければと希望します。

では。

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 27 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[72人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean