EarlgreyTea 様、返信ありがとうございます。
ご説明いたします。
例えば、私の使っているスマートフォンは「 Galaxy S20 」なのですが、それを使って
https://rakko.tools/tools/2/ あるいは、
https://mdigi.tools/dev/などのチェッカーサイトを 全画面で 開くと、
ディスプレイサイズ(screen resolution)→ 360×800 、
ブラウザサイズ(browser resolution)→ 360×670
といった数値を出してくれるわけです。これは 幅×高さ の数値です。
なぜディスプレイサイズの「高さ」と比べて ブラウザサイズのそれが小さいかというと、アドレスバーやナビゲーションバーの「高さ」がブラウザに含まれないからですね。
そして、この「ブラウザサイズ」こそが、実際に Galaxy S20 で Web ページを見ている際のサイズを表していることは、お分かりかと思います。
さて、次に FireFox の Windows 版を起動し、レスポンシブデザイン・モードの「 Galaxy S20 」を選択して、上記のチェッカーサイト(
https://rakko.tools/tools/2/ あるいは https://mdigi.tools/dev/ )に行ってみましょう。
すると、ディスプレイサイズ(screen resolution)も ブラウザサイズ(browser resolution)も、ともに 360×800 になっているのです。
これでは、レスポンシブデザイン・モードは、Galaxy S20 におけるWebページの「見え方」を正しくシミュレートできていないことになりますよね?
確かに、「手動で高さを670にすればよいのでは?」と思われるかもしれませんが、それは私が Galaxy S20 における(全画面の)ブラウザサイズを 360×670 と知っているからこそ可能な事です。
自分の知らない機種を正しくシミュレーションすることはできません。
それで、解決法を質問した次第です。
一方で、こういう事はフォーラムで尋ねるよりも FireFox 公式に改善要求をしたほうが良いのでは?とも思い、その方法も質問させていただいたわけです。
丁寧にお教えいただき、ありがとうございます。