Tこ3 さん、maji です。
【編集】 誤記あり 2022/5/3(火)15:50頃に編集してます。 m(_,_)m
今回の Tこ3 さんお困りの事象は
・maildir形式の Thunderbird内の処理のバグ
・EarlgreyTea さんにより Bugzilla にバグ起票済み
・Tこ3 さんは回避策で当面の問題は対応済み
との事で、トピック的には 終了 かと思います。
とは言いつつも1点だけ気になったことあり追記しておきます。
Tこ3 さんが書きました:
差分バックアップや同期が圧倒的に早くなり助かっていたところです。
「差分バックアップ」についてはおっしゃる通りかと思いますが、
「同期」とはメールサーバとの imap同期 のことでヨロシイですよね。
Tこ3 さんは業務として複数の PCを見てらっしゃる様ですが、
もし複数の PC間の Thunderbirdプロファイルを「同期」したいor同じ状態にしたいとの動機で
バックアップからの「戻し」を「差分」方式で行われるのは
私見ですが「やらない方が良い」と思ってます。
もしバックアップからの「戻し」される場合は 差分 ではなく 全体コピー で戻される様にしてください。
-----
1台の PCでバックアップを取って他の PCにデータを持っていって作業し
その 他のPCでやった作業を 元のPCに「同期」させたい為にバックアップを使う場合に、
バックアップからの「戻し」を「差分」のみで行うと、
本人の意図とは違う違うところでプロファイルに不整合が起きちまうケースがあります。
必ず「戻し」は「差分」ではなく「全体」で行ってください。
-----
では。