pal さんが書きました:
Firefox 30での変更により、サイトを正常に表示できない (サイトの不具合、Firefoxの不具合)
これなんじゃないかと思った訳ですが、リリースノートを見た限りでは(少なくとも私には)見当が付かず…
pal さんが書きました:
どのサイトか明示できますか?
残念ながら社内サイトのためできません。
pal さんが書きました:
特定のサイトだけですか?
実の所、認証ダイアログが出るようなサイトを他に利用していないため分からないんですよね。
逆に試せるようなサイトをご存知ありませんか?(^^;)
pal さんが書きました:
あるいは、該当のサイトに何らかの関連情報が記載されていませんか?
見つかりません。
基本Windows前提のシステムですし、実際Linuxのみの環境からアクセスしようとする人自体ほとんど居かもしれません。
そういう意味で言うと多分Linuxはサポート外だと言われそうです。
まぁとりあえず他のブラウザでアクセスすれば見られるし、Windows環境も無くは無いので、今の所それほど困っている訳ではないのですが…
Firefox側で解決できればそれに越した事はないと思い質問させていただいた次第です。