横から失礼します。
「選択した部分」の印刷に関して、Firefox 10.0.* 以降(11.0 含む)でいろいろ問題が起こっているみたいですね。
当方でも現象的に確認できているのは次のようなものです。
ページ内のテキストの一部を選択し、「選択した部分」で印刷を実行した場合――、
(1)冒頭の1行目が切れてしまうことがある。
→ (参考トピック)
範囲を指定して印刷すると、見出しやコンテンツが切れる問題について
(2)選択した部分が印刷されずヘッダ・フッタのみ印刷されることがある。
→ ぴろし さんの事例。
(3)選択した部分以外の要素のスペースを空白として含んだページ数で印刷されてしまう。
→ 3333 さんの事例。
(参考)
Bug 736915 - Print Selection prints a blank page when the selection is inside a table in SeaMonkey2.8 & Firefox11 and later
| Regression(後退バグ)として認識され、修正パッチも提出されているようです。
これらについて、当方の環境(Windows XP SP3 + Firefox 11.0 /10.0.3 / 3.6.28)では再現性がまちまちです。
(1)は参考トピックに書いたとおりですし、(2)と(3)は Web ページと選択部位によって再現性に差があるようです。
どうもユーザー環境および Web ページとその選択部位の組み合わせによって、起こったり起こらなかったりするみたいなのですが、ぼくの力量では技術的な詳細はわかりません。
【サンプル】
共通のテスト条件として、サンプルを例示しておきます。
・
国会図書館について|国立国会図書館―National Diet Library
このページの印刷に際し、用紙サイズを A4 判縦、倍率を [用紙に合わせて縮小] で指定すると、たぶん3ページ分になります。(フォントやプリンタ・ドライバなどユーザーの条件によって多少異なるかもしれませんが...。)
このうち、
(o) さんが書きました:
Web ページ全体
――を通用印刷(部分印刷と比較するため)。
(a) さんが書きました:
使命・役割
真理がわれらを自由にする
国立国会図書館の役割とは?
――の部分を選択して [選択した部分] で印刷。
(b) さんが書きました:
情報公開について
当館の情報公開制度についてご説明します。
情報公開について
――の部分を選択して [選択した部分] で印刷。
――これら 3 つの条件での印刷がどのようになるか試したところ、当方では次のようになりました。
Firefox 11.0
(o)問題なく 3 ページ分を印刷。
(a)1 ページだけ印刷。選択部位はページ内の配列に該当する位置に印刷される。
(b)3 ページ印刷。1 、2 ページは白紙(ヘッダ・フッタのみ印刷)、選択部位は 3 ページ目の配列に該当する位置に印刷される。
Firefox 10.0.3
(o)問題なく 3 ページ分を印刷。
(a)1 ページだけ印刷。選択部位はページの先頭位置に印刷されるが、1 行目の上半分が切れる。
(b)1 ページだけ印刷。選択部位はページの先頭位置に印刷されるが、1 行目の上半分が切れる。
Firefox 3.6.28
(o)問題なく 3 ページ分を印刷。
(a)1 ページだけ印刷。選択部位はページの先頭位置に瑕疵なく印刷される。
(b)1 ページだけ印刷。選択部位はページの先頭位置に瑕疵なく印刷される。
当方の結果だけ見ると、ユーザーとしては Firefox 3.6.28 の動作が一番しっくりきます。
みなさんの環境ではいかがでしょうか?
以上、解決策ではありませんが、参考情報として...。
役に立たない話だったらすみません。