― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する このトピックは閉鎖されているため、編集・返信することはできません  [ 8 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2011年8月19日(金) 22:37 
オフライン

登録日時: 2011年8月19日(金) 22:12
記事: 4
初めてFireFoxを使ってます。6.0です。
フラッシュ動画が見られません。

フラッシュ動画本体(~.swf)ファイルに、htmlの中にタグを埋め込んで
リンクさせています。(なのでサーバーには、ふたつのファイルをUPして~
~~.swfという本体と、それへのリンク用のhtmlファイル~~.html)

なので、正確には(見られない現象としては)
最初のページが、その本体の表示部分で、白抜きの□しかく・・になってしまっていて~~
(本来ならその部分は、フラッシュのプレーヤーのような外枠が表示されて~[もちろん
中の動画も本来ならそこに表示されますが・・]いる部分です。
そのページ全体に色を付けているのですが・・それは、正常に表示(色付き)されています。
あと・・音声の方も、正常に流れています。

フラッシュプレーヤーも、正常にインストールされているみたいだし・・
(TEST表示のページでもOKです。バージョンは10,3,183,5 installed)

ん゛ーーなんか・・Htmlとか、タグとか~の表示関係の何か?(プラグイン?)が、
インストール出来ていないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

因みに、ショックウェーブプレーヤーとか、フラッシュプレーヤー、両方が
きちんとインストールされていないと、正常に見られないWEBサイトも、
しっかりきちんと正常に見られますので・・・両プレーヤー自体のせい・・では
ナイように思われます。

なにか・・ちょっとした・・表示関係の・・・???(ーー;)ノノ

因みにその見られないページのURLは・スミマセン~全部は、
書けないのですが・・・
http://○○○.com/○○○/○○○○○.swf.html
です。

先ず初めに・・↑のHTMLファイルを読み込みます。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月19日(金) 22:49 
オフライン
Moderator

登録日時: 2011年4月06日(水) 10:16
記事: 1905
お住まい: Tokyo
これだけでは、正確に回答できる人はいないでしょう。
URLを提示するか、htmlタグを提示してください。

ちなみにIEなど他のブラウザーでは問題ないのでしょうか?

_________________
[Desktop] Windows 10 pro (64bit) / 16GB RAM


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月19日(金) 23:21 
オフライン

登録日時: 2011年8月19日(金) 22:12
記事: 4
お返事ありがとうございます。

ハイ、IEだと正常に見られます。

そのページのタグをコピペします。
-------------
<HTML>
<HEAD>
<TITLE> taitoru.swf </TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<body bgcolor="#E4E9E7">
<div style="margin-top:40px"><div style="margin-left:48px">
<!-- Flash movie tag-->
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"
codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0"
WIDTH="391" HEIGHT="338" id="taitoru.swf" ALIGN="">
<PARAM NAME=movie VALUE="taitoru.swf">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=#E4E9E7>
<EMBED src="taitoru.swf" quality=high bgcolor=#187 WIDTH="338" HEIGHT="16777215" NAME="taitoru.swf" ALIGN="" TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
</EMBED>
</OBJECT>
</div></div>
</BODY>
</HTML>
---------------
以上です。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月19日(金) 23:48 
オフライン

登録日時: 2008年5月26日(月) 01:41
記事: 1345
お住まい: 冥府
素朴な疑問。

ローカル検証では正常だったのか?
上記をクリアした場合はホスト検証で駄目だったのか?

ホストのファイルタイプの出力設定は正確にされてるのか?

_________________

*Windows 10 21H1 64bit/*GoogleJapaneseInput:ATOK2017:MS-IME
Firefox 95.0:Beta 96:Developer Edition 96:Nightly 97.0a1:
Thunderbird 91.4.0:Earlybird 96:Daily 97.0a1:SeaMonkey 2.53.10/2.58a1:
Opera 82.0.4227.23:Google Chrome 96.0.4664.93/98.0.4756.0(Official Build)canary:
SRWare Iron 96.0.4900.0:Lunascape 6.15.2:Avant Ultimate 2020 build 3, 3.17.2020


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月20日(土) 00:13 
オフライン
Moderator

登録日時: 2011年4月06日(水) 10:16
記事: 1905
お住まい: Tokyo
回答ではありません。悪しからず。

body bgcolorタグが閉じられていませんね。
bodyタグ、div styleタグは、それぞれまとめて。

<body bgcolor="#E4E9E7">
<div style="margin-top:40px; margin-left:48px;">

</div>
</body>


それから、swfファイルのheightがべらぼうな数値(16777215)のようですが、実際、こんなにあるのですか?


[素朴な疑問]
bgcolor=#187ってどんな色?

_________________
[Desktop] Windows 10 pro (64bit) / 16GB RAM


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月20日(土) 00:14 
オフライン

登録日時: 2011年8月19日(金) 22:12
記事: 4
aidesさんに言われて・・ハッ、そうだ~と思い、試してみましたところ・・
全てFire Foxで開きました。
[ローカルでの検証]
~~.swfファイル・・動画本体ファイルは、しっかり表示されました!
~~.htmlファイル・・の方は・・最初の現象(UP後の)と同じく、
動画プレーヤー(中身動画ももちろん表示されませんが)の部分が、
四角い、白抜きで表示されています。
[UP後~での検証]
ローカルでの検証と、全く同じ結果でした!


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月20日(土) 00:33 
オフライン

登録日時: 2011年8月19日(金) 22:12
記事: 4
palさん、スミマセンんん!!タイトル・・・・・
でもぉぉ!!もうおぉぉーーーコーフンいたしておりましてぇぇ~~m(__;)mm(__;)ノノノ
(イヤ、仙人さんでしたね♪)

な、な、直りましたぁぁ!!うれしいですぅぅ!!
htmlファイルの数値・・・どーでもこーでも書いていた部分(ご指摘の数字のところ全て
直しましたら!!heightの数字のところが・・どうも・・原因だったかもぉぉ!!(;O;)ノノ)
イヤ・・どおでも書いていた・・というより、
最初から、全然・・・その部分を見て無くて・・・・無視してましたぁぁ~(;O;)ノノノ

ヴわぁぁおおお~・・Fire Fox君は・・・まさしく、書いている事にものすごぉーく
正直!!!なブラウザなんだなぁぁ!!と痛感いたしましたぁぁ!!
(Fire Fox君、ごめんよぉぉ!!君は、ものすごぉーく正直なだけなのに・・
私は、もうちょっとで、君がどっか悪いんだと・・・君のせいにするところだった・・
私が、悪かったぁぁ!!ごめんよぉぉぉぉ!!!!!)

最初のタグ等のご教授も、どうもありがとうございました!!m(__)m

もう一度・・丁寧に書き直して~UPしますぅぅ~m(__;)ノノvv


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年8月20日(土) 08:13 
オフライン
Moderator

登録日時: 2011年4月06日(水) 10:16
記事: 1905
お住まい: Tokyo
どんなことでも、「適当」は問題を生じかねません。
ご自身でやるなら、きちんと勉強しましょう。


細かいことですが、「FireFox」でも「Fire Fox」でもありません。
「Firefox」です。

_________________
[Desktop] Windows 10 pro (64bit) / 16GB RAM


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する このトピックは閉鎖されているため、編集・返信することはできません  [ 8 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[37人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean