pal さんが書きました:
xpiファイルを展開して
解凍ではなく展開でしたね(^^; 失礼しました。
新しいプロファイルと Firefox 5.0.1 用意して AMO からダウンロードした *.xpi で再度試してみたところ、認識されない件を確認できました。
そして試しているうちに気がついたんですが、ローカルへダウンロードした状態とユーザプロファイルへインストールした後ではファイル名が異なっていました。
例えば Mozilla の Add-on Compatibility Reporter ではローカルに落とした時は「add_on_compatibility_reporter-0.8.7-tb+sm+fx.xpi」ですが、プロファイルの extensions 内では「compatibility@addons.mozilla.org.xpi」といった具合です。
この「add_on_compatibility_reporter-0.8.7-tb+sm+fx.xpi」をアプリケーションパッケージ内の extensions に置いても認識されませんが、「compatibility@addons.mozilla.org.xpi」だと読込めましたし、その他の拡張機能でも同様でした。ちなみに、「add_on_compatibility_reporter-0.8.7-tb+sm+fx.xpi」を「compatibility@addons.mozilla.org.xpi」とリネームするだけで読込めました。
しかし、先にも書いたように、ユーザプロファイルへインストールしなければ互換性無しで無効化される拡張機能も有り、回避するためには add-on Compatibility Reporter のような拡張機能を併用しておかなければいけないようです。
# しかし… 先の返答時にはダウンロード直後の Open With5.0.3 が読込めていたのが不思議ではありますが…
aizu さんが書きました:
確認させていただきたいのですが、Hide さんは
*.xpi を /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/extensions に置いて、
firefox-5.0.1 を起動すると、これらの extension をインストールするための
ダイアログが表示されたのでしょうか?
インストールダイアログは表示されず、通常起動でした。aizu さんの方では何かダイアログが表示されますか?
pal さんが書きました:
あるいは、プロファイルのあるディレクトリ(Firefoxをインストールした場所ではない)にExtensionsフォルダを作り、その中へ。
[参考:Windowsの場合。Extensionsフォルダがある場所。]
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Extensions
Mac OS X の場合は ~/Library/Application Support/Mozilla/Extensions がそれに当たるのですが、Firefox 5 以降のバージョンではそこに置いても認識されなくなっているようで、試しに {972ce4c6-7e08-4474-a285-3208198ce6fd} と名前を付けたフォルダを作ってみましたが、ダメでした。