横から失礼します。補足というか蛇足というか......。
Facemoods (toolbar) は、一部に評価する向きもありますが、おおむね評判が悪いツールバーのようです。
その理由は、何らかのソフトウェアに同梱されていてユーザーが知らない間にインストールされていることが多い、各種ブラウザの検索エンジンを勝手に書き換え修復を困難にする、ソフトウェアとしての動作に問題がありインストールしたシステムを不安定にすることがある、完全にアンインストールする手段が提供されていない――などが挙げられています。
あからさまにマルウェア呼ばわりされているケースもありますが、そう呼ばれても仕方がないぐらいの問題を抱えているようですね。
Hide さんがご指摘のように Facemoods 単体のインストーラもありますが、ご自身でインストールした覚えがないなら、何かのソフトウェアをインストールしたときにいっしょに入り込んだ可能性が高いと思います。
一番の問題は、Facemoods が単なるアドオンとして各種ブラウザに入り込んでいるのではなく、アプリケーションとしてシステムにインストールされている点です。
しかも "完全にアンインストールする手段が提供されていない" ので、完全にアンインストールするには通常のアンインストール操作のほかに、残ったプログラムの手動削除、レジストリの操作、変更されたままになったブラウザの設定の修正なども必要になるようです。
日本語での詳しい解説はあまり見かけないのですが、英語での解説は詳しいものがあります。参考にしてみてください。
(参考)
・
Remove Facemoods (Uninstall Guide)
・
Complete guide on how to remove facemoods
とりあえず以上です。外してたらすみません。