ミニー さんが書きました:
1・セーフモードで「すべてのアドオンを無効化にする」にチェックを入れるとプラグインがむこうかになってしまいます。
それで正常です。
アドオンを無効化することでアドオンの影響を排除する機能です。(一種の診断機能だからです)
ミニー さんが書きました:
2.『セーフモードを続ける』のボタンを押しても、ブログに記事が書き込めません。
セーフモードでも正常に書き込みができないとなるとプロファイルに不具合があるか Firefox 本体側に
問題が起きている可能性が高いと思われます。
ミニー さんが書きました:
そして、どのファイルがブログに書き込めない原因になっているのか分かりません。
ですので新規プロファイルを作成してどうなるか試してみないと問題の原因が切り分けできません。
切り分けできないと原因もわかりません。
ミニー さんが書きました:
『新しい プロファイルの作成』のマニュアルを読みましたが、説明が分かりません。
プロファイルマネージャーのファイルを操作してしまうと、トラブルがありそうで不安です。
説明の何がどうわからないのかを書いていただかないとアドバイスのしようがありません。
とりあえず以下のアメーバヘルプの説明を読んで対処してみてください。
Amebaヘルプ|キャッシュの削除方法(Firefox) Windows
※ Firefoxで「標準エディタ」をご利用の場合、記事を書くフォームにカーソルが
表示されないことが確認できています。
Firefoxにおいては、「タグ編集エディタ」のご利用をお奨めいたします。
Amebaヘルプ|推奨利用環境を教えてください
上記の対処でも解決されない場合は Frefox 側で以下のトラブルシューティングをおこなってみてくだ
さい。
下記の説明を読んでもわからない、あるいは自信がなく不安でできそうにないと思われる場合は身近
で頼れる人にお願いしてみてください。
Firefox サポート / ナレッジベース / 基本的なトラブルシューティング - さらなるトラブルシューティングの手順