更新確認は 1 日おきに行われ,
更新があると右下にアラートが表示されます.
アラートの表示から半日経った後, 1 分間ブラウザを操作していないと
更新をダウンロードするかどうかを確認するポップアップが表示されます.
このダイアログから更新をダウンロードして「後で再起動」を選択した場合
1 日後に再起動するかどうかのポップアップが表示されます.
(独自調査ですので間違ってたらすみません)
なので何をしようと更新情報は 1 日おきには表示されるはずです.
また, アラートは自動で消えますがポップアップは消えません.
詳細は以下を参照.
http://kb.mozillazine.org/App.update.interval
http://kb.mozillazine.org/App.update.promptWaitTime
http://kb.mozillazine.org/App.update.idletime
http://kb.mozillazine.org/App.update.nagTimer.restart
また, 自動でダウンロードする場合はダイアログ等は表示されず裏でダウンロードされます.
この状況は [ヘルプ] 内に [ダウンロード中: Firefox 3.5.3] のように表示されます.
このメニューをクリックすると進行状況を表示するダイアログが表示され,
このプログレスバーの隣の停止ボタンでダウンロードを停止できます.
ダイアログを閉じた状態でダウンロードが完了すると Cai さんのおっしゃるように
メニューが [ダウンロードした更新を適用] に変わります.
私の環境でどれも試してみましたが問題なくダウンロードできたので,
速度が遅いのは FF長年使用者さんの環境に起因するものと思われます.
この原因が分からないことにはなんともしようがありません.
あと, ここに要望を書いても開発に関わっている人に届く保証はありませんよ.
Bugzilla 等に書きましょう.