― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 8 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 01:05 
 ブラウジングの最中に、前触れ無くページの読み込みが異常に遅くなります(最高記録は一時間で、それだけ放置しても読み込みが終わりませんでした)。
 その状態でメニューを触ろうとするとフリーズしたり、クローズボックスから終了して再起動を試みても『プロセスが残っている』と表示され起動できません(停止すると起動します)。
 接続環境がSo-netのADSLからからeo光(無線LANのルーターにLANケーブルを直接接続)に代わった途端症状が出ました。
 もし似た様な症例や解決法をご存知の方がいらしたら教えてください。


 OSはXPプロフェッショナルのSP3、バージョンは3.0.1.0、ウィルス対策ソフトウェアはG DATAトータルケアです。ファイアーウォールをオフにしても症状に変化はありませんでした。IEでは今のところ症状が確認できていません。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 01:57 
オフライン

登録日時: 2008年5月04日(日) 21:43
記事: 341
お住まい: 日本
スヴィズニル さんが書きました:
 ブラウジングの最中に、前触れ無くページの読み込みが異常に遅くなります(最高記録は一時間で、それだけ放置しても読み込みが終わりませんでした)。
 その状態でメニューを触ろうとするとフリーズしたり、クローズボックスから終了して再起動を試みても『プロセスが残っている』と表示され起動できません(停止すると起動します)。
 接続環境がSo-netのADSLからからeo光(無線LANのルーターにLANケーブルを直接接続)に代わった途端症状が出ました。
 もし似た様な症例や解決法をご存知の方がいらしたら教えてください。


 OSはXPプロフェッショナルのSP3、バージョンは3.0.10、ウィルス対策ソフトウェアはG DATAトータルケアです。ファイアーウォールをオフにしても症状に変化はありませんでした。IEでは今のところ症状が確認できていません。

Webの脅威を検出する「Webシールド」みたいな機能は有りませんか?
それによる不具合なのかもしれません。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 08:01 
〉〉ytooyama様
 そうですね――おっしゃるWebシールドに該当するかどうかはわかりませんが、フィルタリング機能ならあります。
 ただ、環境は変わりましたがそこらへんの設定は以前から変わっていないんです。環境が変わると設定が同じでも差が出てくるものなんでしょうか?


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 08:19 
> 接続環境がSo-netのADSLからからeo光(無線LANのルーターにLANケーブルを直接接続)に代わった

接続方法が変わったようですので、このあたりに何かあるかもしれません。
リセットするなど見直してみてください。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 08:49 
オフライン

登録日時: 2008年5月04日(日) 21:43
記事: 341
お住まい: 日本
スヴィズニル さんが書きました:
〉〉ytooyama様
 そうですね――おっしゃるWebシールドに該当するかどうかはわかりませんが、フィルタリング機能ならあります。
 ただ、環境は変わりましたがそこらへんの設定は以前から変わっていないんです。環境が変わると設定が同じでも差が出てくるものなんでしょうか?

設定が変わっていなくとも、定義ファイルの更新により、へこっている可能性はありますからねえ。

_________________
#なお、これから質問される時はお使いの環境と製品のバージョンを含めるように気をつけてください。
質問によっては環境が書かれていなくとも推測できるものもありますが、
お使いの環境が重要な情報となる質問の場合、余計な時間がかかりますので、気をつけていただければ幸いです。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 11:46 
オフライン
Moderator

登録日時: 2006年11月22日(水) 11:54
記事: 608
お住まい: 琵琶湖・淀川流域
ISP を切り替えた途端の変化と言う事に間違いないのであれば
ケイオプティコムに設定や最適化の方法などを問い合わせなさいましたでしょうか ?

また IE との比較は表示させるタブなどの条件を
合わせた上の事でしょうか ?

100Mコースではありますが、こちらではタブの数など閲覧条件が同じだと
Firefox(3.6a1pre)の方が IE8 より遥かに速いです。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 16:20 
>>Pal様
 今のところFireFox自体の再インストールでは変化が見られませんので、一度システム全体の再構築も考えてみます。

>>ytooyama様
 そういうものですか。ファイアーウォール自体はオフにしても変化が見られなかったです……olrz

>>ぼてじゃこ様
 少なくともSo-netでやっていたころには、症状は出ていませんでした。
 IEとの比較は今のところ出来ていません。IE側で症状が出ないものですから、比較が出来てないんです。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年6月05日(金) 17:19 
Firefoxの再インストールではなく、ルーターなどの設定のほうです。

時折、「有線から無線(あるいはその逆)に接続を変えたら、ネットに接続できなくなった」という投稿がありますので。


なお、Firefoxの単純なアンインストール・再インストールは、ほとんどの場合、問題の解決になりません。

[参考]
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 8 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[36人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean