http://www.jisc.go.jp/site/index.html さんが書きました:
高齢者、身体の不自由な人、キーボードやマウスを利用しにくい人など、世界中で様々な人がホームページを閲覧しています。
日本工業標準調査会ではウェブコンテンツのアクセシビリティに関するJIS規格「JISX8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェ
ア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応したサイト制作をおこなっています。
ただし、一部のページにおいて、アクセシビリティへの配慮が充分にできていないコンテンツが含まれており、2005年4月1日現在、対応を検討中です。
言ってることとやってることが違うぞーっと
2005 年なら Firefox も Opera も Safari も力を付けはじめてきた時期なんですがねぇ
Kuro さんが書きました:
Cai さんが書きました:
この手のやつ久しぶりに見ましたねぇ。
直接<del>殴りこむ</del>苦情を入れるのが手っ取り早そうです。
対応ブラウザが Internet Explorer 6.0 だけみたいです。
うーん、bugzilla-jp に似たような事例がありますが、問い合わせってどんな風に行っているんでしょうかね?
普通に連絡したら、IE6.0しか推奨しておりませんので、その他のブラウザはご覧になれませんねぇ(勝手な創造です)で終わりになりそうで…、特にお役所系は。
Apache の設定を一行修正するだけで済むんで、そんなに渋られることはないと思います(きっと、たぶん、そう思いたい...)
bugzilla-jp だと、基本的には気づいた人(=バグ投げた人)が渉外担当になることが多いみたいです。
相手によっては Mozilla Japan に引き継ぐこともあるようですが。