ゆう さんが書きました:
firefoxでフィルターしたもの
コード:
3/4/08 2:08:13 AM firefox-bin[1354] ****** Returning nil _server **********
3/4/08 2:08:13 AM [0x0-0xd50d5].org.mozilla.firefox 2008-03-04 02:08:13.239 firefox-bin[1354:10b] ****** Returning nil _server **********
3/4/08 2:08:13 AM firefox-bin[1354] [IMKInputSession handleEvent:] exception caught.
NSInvalidReceivePortException : connection went invalid while waiting for a reply
3/4/08 2:08:13 AM [0x0-0xd50d5].org.mozilla.firefox 2008-03-04 02:08:13.605 firefox-bin[1354:10b] [IMKInputSession handleEvent:] exception caught.
3/4/08 2:08:13 AM [0x0-0xd50d5].org.mozilla.firefox NSInvalidReceivePortException : connection went invalid while waiting for a reply
Kotoeriでフィルターしたもの
コード:
3/4/08 2:08:09 AM [0x0-0xb00b].com.apple.inputmethod.Kotoeri[95] deref NULL
3/4/08 2:08:11 AM com.apple.launchd[62] ([0x0-0xb00b].com.apple.inputmethod.Kotoeri[95]) Exited abnormally: Bus error
ゆうさんのログと私のログでは少し違うようでが、私の場合はその時点で Finder 操作が効かなくなっている(ファストユーザスイッチは機能していますが)ので、起きている不具合が違うのかも知れません
↑すみません、システムの詳しいことはこれ以上分からないもので
で、システムメンテナンスを OnyX 1.9.3 の自動処理を使って実行してみました。
結果は、ことえりで変換時に起きていた不具合は沈静化しています(現在のところ)
##’追加です
コンソールにもエラーは出なくなっていますもっと詳しく検証しなければ結論は出ませんが、キャッシュに関係している可能性もあります。
ただ、私の方で英語環境でクリティカルな状態になった方は、もしかしたら言語環境による問題が存在するのかも知れません。
しかし、ある程度長い文章を入力していくと「入力できなくなる」は、必ず再現します。
ただし、これは Minefield だけだはなく、Firefox 2.0.0.12, JeditX、テキストエディタの何れでも確認しました。
以下、実検したサンプルと結果です。
Sample さんが書きました:
あのいーはとーゔぉのすきとおったかぜ、なつでもそこにつめたさをもつあおいそら、うつくしいもりでかざられたもりーおし、こうがいのぎらぎらひかるくさのなみ。みやざわけんじはしょうせつ「ぽらーののひろば」のなかでもりーおしのことをこのようにひょうげんしています。
入力できなくなるポイント
Minefield さんが書きました:
あのいーはとーゔぉのすきとおったかぜ、なつでもそこにつめたさをもつあおいそら、うつくしいもりでかざられたもりーおし、こうがいのぎらぎらひかるくさのなみ。みやざわけんじはしょうせつ「ぼらーののひろば」n
Firefox 2.0.0.12 さんが書きました:
あのいーはとーゔぉのすきとおたかぜ、なつでもそこにつめたさをもつあおいそら、うつくしいもりでかざられたこうがいのぎらぎらひかるくさのなみ。みやざわけんじはしょうせつ「ぼらーののひろば」のなかでもりーお
Jedit X さんが書きました:
あのいーはとーゔぉのすきとおったかぜ、なつでもそこにつめたさをもつあおいそら、うつくしいもりでかざられたもりーおし、こうがいのぎらぎらひかるくさのなみ。みやざわけんじはしょうせつ「ぽらーののひろば」n
Textedit.app さんが書きました:
あのいーはとーゔぉのすきとおったかぜ、なつでもそこにつめたさをもつあおいそら、うつくしいもりでかざられたもりーおし、こうがいのぎらぎらひかるくさのなみ。みやざわけんじはしょうせつ「ぼらーののひろば」n
アプリケーションによって若干違いはありますが、だいたい同じあたりで入力が効かなくなります。
ことえりには、どのアプリケーションでも長文の入力で(それほど長くもありませんが)で同じ問題があるのではないでしょうか。
ちなみに egbridge では全く問題は起きません。
#今までの経験から、egbridge が一番信頼できる入力ソフトだけに、撤退が悔やまれます!!