― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2007年3月25日(日) 21:02 
オフライン

登録日時: 2007年3月25日(日) 20:51
記事: 1
お住まい: 東京
すみません。始めて投稿します。Firefoxを友人がインストールしてくれて使用しています。つまり、自分自身はあまりコンピュータに詳しくありません。
bad connection Host 'secure.hospitalityclub.org' is blocked because of many connection errors. Unblock with 'mysqladmin flush-hosts'
というメッセージが出て、サイトが開けられません。
どのようにすれば、再度サイトが見られるようになるのでしょうか?
誰かお教え下さいm(_ _)m

初心者Chippy


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2007年3月26日(月) 23:33 
オフライン

登録日時: 2005年6月21日(火) 05:07
記事: 1617
お住まい: Kyoto,Japan
こんにちは。

下記のサイトなら見れますよ。
Free Accommodation world wide through Hospitality Exchange - Hospitality Club
http://secure.hospitalityclub.org/
見れないのは上記のサイトのトップページでしょうか?
もしログインした先にあるページならば確認が難しいですね。
どのページのどの部分なのか、URL (アドレス)を教えてください。

Chippy さんが書きました:
bad connection Host 'secure.hospitalityclub.org' is blocked because of many connection errors. Unblock with 'mysqladmin flush-hosts'
というメッセージが出て、サイトが開けられません。

以前は見れたのですね。
インストールした友人にサポートしてもらうのが一番いいと思いますが、それではここに
トピックを書き込まれた意味がありませんね。
情報が少ないので推測で書きますね。

1)ファイアーウォール等のセキュリティ関連アプリケーションの設定、データ更新
 アップデート等により Firefox の接続が遮断されている。
 Firefox を許可する等の設定をすれば閲覧できます。
 以下参照ください。
 "「ドメイン名を再確認してください」「接続が拒否されました」などの警告が表示され、Web サイトに接続できない"
  http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2035
 "Firefox をアップグレード後、Web サイトに接続できない"
  http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2091
 "安全な接続 (SSL) を使用したサイトへアクセスできない"
  http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2094

2) Firefox の拡張機能でブロックしているため閲覧できない?
3) Firefox のプロファイル又は本体が壊れている?
  2),3) の場合は以下を参照して確認してみてください。
  不具合診断チャート - もじら組 Wiki


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[33人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean