MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
[質問者による放置] 受信したメールの表示について https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=8330 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | hrmt17 [ 2009年3月29日(日) 03:07 ] |
記事の件名: | [質問者による放置] 受信したメールの表示について |
メールを受信しました、とのお知らせが入ったため thunderbirdを見てみたところ、どのボックスにも新着メールがある旨の 表示がありませんでした。 受信したメールに心当たりがあったためキーワード検索をかけてみたら 受信設定をしたボックスにある、という表示が出ましたが 実際にそのボックスには表示されていませんでした。 どのようにしたら、表示されるのでしょうか。 また、そうなってしまう原因はなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
作成者: | Hide [ 2009年3月29日(日) 04:21 ] |
記事の件名: | Re: 受信したメールの表示について |
最初に。安全のために Thunderbird を終了してプロファイルからメールデータをバックアップしてください。 # 既にバックアップを取られているのでしたら必要ありません。 プロファイルの場所は OS によって異なります。分らない場合は下記リンク先を参考に:
バックアップが完了したら Thunderbird を起動し、受信が完了したことを確認したら「受信トレイ」を選択します。 受信トレイを右クリック(もしくは control + クリック)でコンテキストメニューを呼び出し[情報を見る...]をクリック、〈一般情報タブ〉の(検索を再構築)ボタンを押します。 これで表示できるようになれば良いですが、ダメな場合は「受信トレイ」を選択して右クリック→[最適化]を実行してみてください。 でもダメだ... という場合は、Thunderbird を終了してからプロファイルフォルダを探し、その中から「Mail」フォルダを見つけ、その中の「mail.アカウント名」や「pop.アカウント名」フォルダを開き、Inbox.msf というファイルをデスクトップなどに退避して Thunderbird を起動してみてください。 # IMAP の場合は「Mail」ではなく「ImapMail」の中にありますが、同じことができるのかどうかはやったことが無いです お使いの状態が分らないので原因を特定できませんが。 もしかして受信トレイの中に受信メールをため込んでいるとか、受信トレイの直下にサブフォルダを作って受信メールを保管していませんか? 心当たりがあればフォーラム内を「受信 消え」などのキーワードで検索してみてください。 また、えむもじらさんの下記エントリが参考になります。 |
作成者: | あ [ 2009年3月29日(日) 12:17 ] |
記事の件名: | Re: 受信したメールの表示について |
hrmt17 さんが書きました: 受信設定をしたボックスにある、という表示が出ましたが
実際にそのボックスには表示されていませんでした。 もし [絞り込みバー] をツールバーに追加していて、かつそこで [すべて] 以外のものを選択しているのでしたら、再構築や最適化をする前にまずそこで [すべて] を選択してみてください。 |
作成者: | kiki [ 2009年3月29日(日) 12:36 ] |
記事の件名: | Re: 受信したメールの表示について |
新着メッセージがあるはずなのにどこにも表示されない(存在しない)という現象ですね。 まず以下の状況を教えてください。 hrmt17 さんが書きました: メールを受信しました、とのお知らせが入ったため thunderbirdを見てみたところ、どのボックスにも新着メールがある旨の 表示がありませんでした。 そのお知らせは誰が出しているのですか?またどこに入るのですか? そのお知らせは Thunderbird が表示する新着メッセージ通知のことですか? hrmt17 さんが書きました: 受信したメールに心当たりがあったためキーワード検索をかけてみたら 受信設定をしたボックスにある、という表示が出ましたが 実際にそのボックスには表示されていませんでした。 「キーワード検索」というのは Thunderbird のメッセージ検索機能のことですか? それとも「絞り込みバー」によるフォルダ内検索のことでしょうか? Thunderbird で検索をした際には「受信設定をしたボックスにある」という表示は出さないと 思うのですが。。。 *Windows しか知らないのですが、Mac や Linux ではそういう表示なのでしょうか。 「迷惑メール」フォルダ、「ごみ箱」フォルダなどにも新着メッセージはありませんでしたか。 hrmt17 さんが書きました: そうなってしまう原因はなんでしょうか。 あくまでも推測で ・Thunderbird で新着メッセージの確認設定はしているが実際には受信(ダウンロード)する 設定にしていない。 アカウント設定の「新着メッセージを自動的にダウンロードする」にチェックが入っていない ため。 ・アンチウイルスなどのセキュリティソフトが新着メッセージを別の場所に隔離または削除し た。ウイルスメールなどと検知して処理されたため。 ・新着メッセージのチェックは他のアプリケーションなどの機能を利用しているだけで実際に には Thunderbird で受信していない。 ・メッセージフィルタ、迷惑フィルタが壊れていて新着メッセージが迷子になってしまった。 ・インデックスファイル(.msf)がおかしくなっているためにメッセージはあるが表示リストに反 映されていない。 などが考えられます。 hrmt17 さんが書きました: どのようにしたら、表示されるのでしょうか。
原因らしきものが不明なので対処方法が出てきません。 表示される可能性は低いのですが、念のため「受信設定をしたボックスにある」とされたフォ ルダの「最適化」をしてみてください。 *ご利用の OS の種類、Thunderbird のバージョン(最新版ではなくバージョン番号)ぐらいは 書き添えるようにしましょう。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |