― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2007年11月28日(水) 11:18 
Sylpheedをテスト的に使うため、Thunderbirdのmboxをインポートしようとしました。
方法がよく分からなかったので途中で止めたのですが、その直後からメール送受信が
できなくなってしまいました。いずれも、タイムアウトになります。
新しくアカウントを作成してみましたが、状況は変わりません。
また、Wiresharkでパケットをモニタリングしてみましたが、SMTP,POP共に通信して
いませんでした。

設定ファイル等を壊してしまったのでしょうか?

バージョン: 2.0.0.9
OS: WindowsXP SP2

よろしくお願いいたします。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2007年11月28日(水) 23:47 
オフライン
Administrator

登録日時: 2005年9月02日(金) 00:59
記事: 1762
カニさん さんが書きました:
設定ファイル等を壊してしまったのでしょうか?
設定ファイルを壊す理由は無いと思います。
上の操作で壊れるとしたらSylpheedのほうです。新しくアカウントを追加しても送受信が出来ないなら別(通信していないのならファイアウォールかなにか)の理由でしょう。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2007年11月29日(木) 11:22 
kiyo4_kさん、ありがとうございます。

kiyo4_k さんが書きました:
カニさん さんが書きました:
設定ファイル等を壊してしまったのでしょうか?
設定ファイルを壊す理由は無いと思います。
上の操作で壊れるとしたらSylpheedのほうです。新しくアカウントを追加しても送受信が出来ないなら別(通信していないのならファイアウォールかなにか)の理由でしょう。


下記について試してみましたが、解決できておりません。

1.Windows Firewallの無効
2.ウイルス対策ソフトのアンインストール
3.MozBackupでメール等のバックアップとThunderbirdのアンインストールを行い、Thunderbirdの
個人データ(Application Data下) の削除。
Thunderbirdの再インストールおよびMozbackupでのメール等のリストア

他に原因と考えられることがありますでしょうか?


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2007年11月30日(金) 01:21 
オフライン
Administrator

登録日時: 2005年9月02日(金) 00:59
記事: 1762
カニさん さんが書きました:
1.Windows Firewallの無効
2.ウイルス対策ソフトのアンインストール
これが有るなら初めから書いて欲しいです。何度もやり取りする気にもならないので。
また、書く時にはソフトの名前も一緒に書いてくれないと時間の無駄です。
ソフトによってはアンインストールしても残るものがあります。最近のは複雑なので普通にやってもアンインストールできないものが多くなってきています。

カニさん さんが書きました:
3.MozBackupでメール等のバックアップとThunderbirdのアンインストールを行い、Thunderbirdの
個人データ(Application Data下) の削除。
Thunderbirdの再インストールおよびMozbackupでのメール等のリストア
他のトピックでも書いたような気がするのですが、単なるThunderbirdの再インストールは トラブルの種類に関係なく 意味がないです。

カニさん さんが書きました:
他に原因と考えられることがありますでしょうか?
今まで書かれた内容からは他に想像できないです。
ファイアウォールかなにかでポートを塞がれたか、IPをブロックしているのでしょう。例えばSylpheedを一度起動してメールチェックしたときにファイアウォールからのダイアログで無意識にポートやIPごとブロックする設定にしてしまったとか ...

ファイアウォールやアンチウィルスは安易にアンインストールしても あまり意味がないと思うので、まず それらのソフトの振る舞いをサポートに聞くか勉強してから正しく設定するべきだと思います。
カニさん自身がパケットをモニタリングして通信していないことを確認できているので原因はそこに有ると思います。最初の質問の内容からは 私には これ以外の想定は出来ません。(私が適当に想像しても時間の無駄なので)
# もしかしてThunderbirdのmboxをインポートするつもりが逆をやって壊したとかなら話しは別です

私はSylpheedやQMAIL3を同じマシンでThunderbirdと一緒に使用していますがトラブルはないです。それぞれには共通点も無いし同じファイルを使用する要素もないので互いに壊し合う理由がありません。
マシン内での共通点としては、アンチウィルスとファイアウォールとスパムフィルタですが、それぞれがIPレベルでデータが通過するというだけです。Sylpheed、QMAIL3、Thunderbirdを同時に使用してpopサーバにアクセスするとpopサーバからダブルログインで叱られるだけです。
(ファイルの共用が有るとすればPOPFILEというスパムフィルタのデータベースかな)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[49人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean