MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
2/18からメールが受信できていません https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=23024 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | suzuki toshio [ 2025年2月27日(木) 17:19 ] |
記事の件名: | 2/18からメールが受信できていません |
メールのダウンロードを押すと、○件あると表示はされますが、ダウンロードされません。 2/3から2/17までは正常に受信していたのですが、18日から受信されないようになってしまいました。 同様のメールを別の人間は受信できています。 またthunderbirdのバージョンも同じなので、私だけ受信できないのかわかりません。 送信もおかしく、2/3から2/13までは正常でしたが、14日以降送信トレイに残らないようになりました。 ただ、送信先には届いているようです。 同様のスレッドを見つけきれず、新たに立てさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月27日(木) 21:48 ] |
記事の件名: | Re: 2/18からメールが受信できていません |
suzuki toshio さん、EarlgreyTea と申します。 まず最初に、質問の際にはThunderbirdやOSのバージョン等の基本的な情報を書き添えるようにお願いいたします。 (フォーラムの利用に関するご案内) そしてメールの送受信に関する問題のときはアカウントがPOP/IMAP(それ以外)か、(可能なら)利用しているサービスはどちらかといった情報が重要になってきますので、よろしくお願いいたします。 ユーザーエージェント表示からするとMacユーザーの方でしょうか。 そして後の記載を見ると、なんとなくIMAPのような気がします。 suzuki toshio さんが書きました: メールのダウンロードを押すと、○件あると表示はされますが、ダウンロードされません。 その表示はどこの表示でしょう。ウインドウ下部のステータスバーの表示でしょうか。 suzuki toshio さんが書きました: 2/17までは正常に受信していたのですが、18日から受信されないようになってしまいました。 suzuki toshio さんが書きました: 送信もおかしく、2/3から2/13までは正常でしたが、14日以降送信トレイに残らないようになりました。 ただ、送信先には届いているようです。 18日からですともう一週間以上(14日だと2週間)経ってますが、いままでメールはどうされていたのでしょう。 いまさらな感じはありますが、まずはプロファイルのバックアップを取りましょう。 Thunderbird のプロファイル | Thunderbird ヘルプ (Mac用のリンクにしておきました) 上記の記事では「default」という名前を含むフォルダーをコピーするように書かれていますが、現在の仕様では不適切な手順なのでその上の「Profiles」というフォルダー丸ごとコピーでお願いします。 なお、コピーはThunderbirdを終了させた状態で行ってださい。
(何のことかわからない場合はたぶん大丈夫です) 現象としては送信には問題なく、フォルダーに新規のメールが入らない(表示されない)ということになるかと思います。 バックアップが済みましたらフォルダーの修復を行ってみましょう。 受信トレイと送信済みトレイ(送信済みメール)について、右クリック操作>プロパティ>一般情報>「フォルダーを修復」ボタンをクリックです。 もしメッセージリストの破損によるもので、メッセージリストに表示されていないだけで実際にはフォルダーに入っていたのだとしたら、これで解消するかもしれません。 実際にフォルダーに入っていない場合は以下のようにして情報収集をお願いします。 メニューバー>ツール>開発ツール>エラーコンソール でエラーコンソールを開いてください。 ごみ箱アイコンでいったん表示を消してから「メッセージの受信」を行ってください。 そこにエラーメッセージが表示されないでしょうか。それが私が状況を把握するための手がかりになります。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月28日(金) 08:02 ] |
記事の件名: | Re: 2/18からメールが受信できていません |
これ、職場のメールということですよね。 ということはこのまま来週パターンでしょうか。 アカウントが複数なのか1つなのかもわかりませんが、メールを使えるようにするには新しいプロファイルで設定し直すことでしょう。 そのための情報はこのフォーラムにあります。 でも状況把握はしたいのでその前に調査はお願いします。 |
作成者: | suzuki toshio [ 2025年2月28日(金) 14:23 ] |
記事の件名: | Re: 2/18からメールが受信できていません |
EarlgreyTeaさん ご返答ありがとうございます。 EarlgreyTea さんが書きました: まず最初に、質問の際にはThunderbirdやOSのバージョン等の基本的な情報を書き添えるようにお願いいたします。 当事者に確認中です(私がセッティングしたのでwindows11で、versionも最新でしたが確認します)。 以後ご質問させていただく際は気を付けます。ご指摘ありがとうございます。 EarlgreyTea さんが書きました: ユーザーエージェント表示からするとMacユーザーの方でしょうか。 実際は当事者は別でおり、windowsPC で POP です。 私が問い合わせを受けて対応するため、便宜上自分のと伝えました。 EarlgreyTea さんが書きました: 18日からですともう一週間以上(14日だと2週間)経ってますが、いままでメールはどうされていたのでしょう。 上長もメールを受けているので、それをチャットで伝えるということをやっていたようです。 その事実を知ったのが昨日でした。 EarlgreyTea さんが書きました: いまさらな感じはありますが、まずはプロファイルのバックアップを取りましょう。
かしこまりました。手順と保存先変更の意味合いは把握しております。その際は共有させていただきます。 EarlgreyTea さんが書きました: 現象としては送信には問題なく、フォルダーに新規のメールが入らない(表示されない)ということになるかと思います。 バックアップが済みましたらフォルダーの修復を行ってみましょう。 かしこまりました。確認いたします。 EarlgreyTea さんが書きました: 実際にフォルダーに入っていない場合は以下のようにして情報収集をお願いします。 そこにエラーメッセージが表示されないでしょうか。それが私が状況を把握するための手がかりになります。 ありがとうございます。確認いたします。 上記を行ったうえで、改善しない場合は再設定をすることを試してみます。 改めて報告いたします。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月28日(金) 20:43 ] |
記事の件名: | Re: 2/18からメールが受信できていません |
suzuki toshio さんが書きました: 実際は当事者は別でおり、windowsPC で POP です。 私が問い合わせを受けて対応するため、便宜上自分のと伝えました。 suzuki toshio さんが書きました: 上長もメールを受けているので、それをチャットで伝えるということをやっていたようです。 その事実を知ったのが昨日でした。 なるほどそうでしたか。 これで合点がいきました。 それでは進展がありましたらお知らせください。 |
作成者: | suzuki toshio [ 2025年3月04日(火) 11:16 ] |
記事の件名: | Re: 2/18からメールが受信できていません |
情報のアップデートを行います。 まだ解決はしておりません。 確認1: メールのダウンロードを押すと、○件あると表示はされますが、ダウンロードされません >これはウィンドウ下部のステータスバーのことです。 確認2: ThunderbirdやOSのバージョン等の基本的な情報 >Windows11 pro, thunderbirdバージョン 128.7.1esr (64 ビット) 確認3:バックアップが済みましたらフォルダーの修復を行った結果 >受信トレイ上で「フォルダーが使用中のため処理できませんでした。他の処理が完了するのを待ってから再度試してください。」と表示され何も起こりません。 確認4:エラーメッセージの確認 >以下の3件が表示されます。表示をすべて消しましたが、特にダウンロードされません。 すべてのストレージへのアクセスをブロック中のため “https://start.thunderbird.net/ja/release/?uri=/thunderbird/start/&locale=ja&version=128.7.1&channel=esr&os=WINNT&buildid=20250213193602” の Cookie またはストレージへのアクセスがブロックされました。 すべてのストレージへのアクセスをブロック中のため “<URL>” の Cookie またはストレージへのアクセスがブロックされました。8 Flattening unsafe node (descendants are preserved). Element: div. 解決のヒントになれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年3月05日(水) 00:22 ] |
記事の件名: | Re: 2/18からメールが受信できていません |
suzuki toshio さんが書きました: >これはウィンドウ下部のステータスバーのことです。 suzuki toshio さんが書きました: >Windows11 pro, thunderbirdバージョン 128.7.1esr (64 ビット) ありがとうございます。了解です。 suzuki toshio さんが書きました: >受信トレイ上で「フォルダーが使用中のため処理できませんでした。他の処理が完了するのを待ってから再度試してください。」と表示され何も起こりません。 いきなり予想外の結果です。 受信トレイが肥大化しているのでしょうか。 セキュリティソフト等が受信トレイのファイルへのアクセスを阻害しているのでしょうか。 このような状況では受信トレイに新着メールを追加することはできないでしょう。 Thunderbird の再起動、PCの再起動でも状況は継続しているのでしょうか。 suzuki toshio さんが書きました: すべてのストレージへのアクセスをブロック中のため “https://start.thunderbird.net/ja/release/?uri=/thunderbird/start/&locale=ja&version=128.7.1&channel=esr&os=WINNT&buildid=20250213193602” の Cookie またはストレージへのアクセスがブロックされました。 suzuki toshio さんが書きました: すべてのストレージへのアクセスをブロック中のため “<URL>” の Cookie またはストレージへのアクセスがブロックされました。 Thunderbirdのプロファイル内にて「すべてのストレージへのアクセスをブロック」している存在にお心たりないでしょうか。 ただし、このエラーに関しては Thunderbird スタートページの表示に関してのものだと思いますので、設定でスタートページを表示しないようにすればでなくなるかもしれません。 suzuki toshio さんが書きました: 8 Flattening unsafe node (descendants are preserved). Element: div. ここで出力するログでしょうか。 https://searchfox.org/mozilla-central/s ... r.cpp#1431 どういう状況なのか検討つきません。 でも、もしかすると受信とは関係ないところのエラーのように思えます。 今コメントできるのはこんなところです。 新しいプロファイルで動作確認はできますでしょうか。 新しいプロファイルで Thunderbird の動作確認する方法 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |