MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
フォルダの振り分けについて https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18023 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | すずき。 [ 2020年6月09日(火) 18:59 ] |
記事の件名: | フォルダの振り分けについて |
現在、一つのメールアドレスで問合せ・受注完了メールまで全て受信しており、【問合せ】【注文】等、各フォルダに振り分けをし社内で共有しておりますが、今回、一定の時間のみフォルダを振り分けていない者には受信でき、フォルダを振り分けていない者には受信できないメールがございました。因みに特に振り分け指定をしていないメールについては【受信トレイ】に全て入るかと思いますが、本来、【注文】に振り分けされるはずのメールが【受信トレイ】にも入らず、フォルダ設定をしている者には全く受信自体していない状態です。どなたか原因が分かればご教示くださいませ。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年6月09日(火) 23:30 ] |
記事の件名: | Re: フォルダの振り分けについて |
すずき。 さんが書きました: どなたか原因が分かればご教示くださいませ。 現場を見ていませんし情報が不足していますので、分かるとはなりませんが想像できることはあります。 ところで最初に確認ですが、Thunderbird を使っていてのメール受信に関するお話ということでよろしいでしょうか、 もっとも、私の見たところですと Thunderbird に限らない問題のように思われるのですが。 すずき。 さんが書きました: 一つのメールアドレスで(中略)社内で共有しておりますが、(中略)一定の時間のみ(中略)者には受信でき、(中略)者には受信できないメールがございました。 1つのメールアドレスを複数人でアクセスしていて、時間によって受信できない人がいる、ということだと解釈しました。 ここで重要なのは「共有」の具体的方法です。 たぶん、職場の代表端末でメール受信し、それを共有サーバーや社内コラボレーションツールで共有しているなどではなく、各端末から Thunderbird でメールーサーバーにそれぞれ接続してメールをダウンロードしているのではないでしょうか。 その接続はPOPでしょうか、IMAPでしょうか、それともそれらの混合でしょうか。 こういうやり方は、簡単に実現できる反面、きちんとルールを決めて運用しないとメールを受信できない人が出てくることになります。 たとえば、Thunderbird からPOPで接続して新着メールをダウンロードし、「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」設定でサーバーにメールを残す運用にしていたとします。 もし、特定の時間だけアクセスする端末のThunderbirdがその設定を忘れていたらどうなるでしょうか。 メールの早い者勝ちレースに負けた端末はメールを受信できないことになります。 また、メールサーバーがPOPとIMAPの両対応で、IMAPでアクセスする端末があったとします。 もし、その端末のThunderbird上でメッセージフィルターで受信トレイのメールを別フォルダーへ移動していた場合、どういうことが起こるでしょうか。 メールサーバー上のメールもThunderbirdと同期して別フォルダーに移動されていたとすると、POPは受信トレイに相当するメールボックスしかアクセスできませんので、競争に負けるとメールを受信できない、となる可能性があります。 以上、想像できることを書いてみました。 【追記】 当初このトピックは「掲示板トップ » その他の話題 » MozillaZine.jp について」コーナーに投稿されていて、こちらの「掲示板トップ » 相互ユーザサポート » Mozilla Thunderbird」コーナーに移動になったようです。 フォーラムの利用に関するご案内にありますように、適切なカテゴリーへの投稿をお願いします。 |
作成者: | maji [ 2020年6月13日(土) 10:16 ] |
記事の件名: | Re: フォルダの振り分けについて |
すずき。 さん、maji とゆ者です。 すずき。 さんが書きました: どなたか原因が分かればご教示くださいませ。 EarlgreyTea さんが書きました: (前半省略) 以上、想像できることを書いてみました。 EarlgreyTea さんからアドバイス出てるので 既に 解決 されてるのかもしれませんが、 もしまだ解決してなかったら 私なら以下の処置をするでしょう。 ----- ・「一つのメールアドレスで問合せ・受注完了メールまで全て受信して」いる利用者と 各利用者が使ってるメール端末を 全てリストアップする。 ちなみに「端末」と表しているのは、 Thunderbirdが動くパソコンだけでなく もしスマホ等で同じメールアドレスを使ってるのであればソレらも含める、 との意図の為です。 ・リストアップした端末のメールアプリ全ての設定を以下の観点で確認する。 ‥ IMAP で振り分けをやっていないか? ‥ POP の場合にサーバ上のメールの削除はどんな指定になっているか ・リストアップ&点検した内容を一覧表にして 先に EarlgreyTea さんアドバイスされた現象が生じないかチェックする。 ----- ちなみに Thunderbird/POP での規定値は 「ダウンロードしてから 14日 以上経過しメールは削除する」 だったはずです。 最初の端末でメール受信した 2週間以上過ぎてから別の端末で受信しようとすると 既にサーバ上のメールは最初の端末で削除されていて EarlgreyTea さんが書きました: メールの早い者勝ちレースに負けた端末はメールを受信できないことになります。 てな可能性が出てきます。では。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |