― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 16 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2014年3月31日(月) 14:50 
使用プログラム
 Thunderbird 24.4.0 ※日本語版
 Windows 7 Professinal (32bit) ※日本語版

・仕事でロシア人と頻繁にメールのやり取りをしています
・メールの新規作成は標準でプレーンになるように設定しています

以上のような設定で
ロシア人から届いたメールに返信すると
・ エンコードはUnicodeになる
・ 引用部分および新規に作成するメールの部分のロシア語部分に
  プロポーショナルのロシア語の文字(見た目は全角のロシア語の文字)
  が使用されてしまう
という状況ですが、
例えばUnicodeで使用する日本語以外のフォントを
別のフォント(例えばArial)に指定することはできるでしょうか。

(毎回エンコードをロシア語(キリル文字)に変更するのは面倒なので、
 これを解決できればと思います)

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年3月31日(月) 16:11 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
ロシア語のメッセージのやりとりは、経験がないので、実際はどうなるのか確かめようが
ないので自信なしです。

Zoev さんが書きました:
ロシア人から届いたメールに返信すると
・ エンコードはUnicodeになる
・ 引用部分および新規に作成するメールの部分のロシア語部分に
  プロポーショナルのロシア語の文字(見た目は全角のロシア語の文字)
  が使用されてしまう

1.ロシア語の受信メッセージの形式が、プレーンテキスト形式なのか、HTML 形式なの
  か不明ですが、文字エンコーディングの自動判別は、どうされていますか?

2.上記によって、返信時の文字コードが影響を受けると思われます。

3.オプションの [表示] > [書式] > [フォントと配色] > [詳細設定] > [フォント制御]
  と [文字エンコーディング] は、どのように設定されていますか?
  これも影響するかと思われます。

添付ファイル:
フォントと文字エンコーディング.png
フォントと文字エンコーディング.png [ 82.01 KiB | 表示数: 11180 回 ]


Zoev さんが書きました:
例えばUnicodeで使用する日本語以外のフォントを
別のフォント(例えばArial)に指定することはできるでしょうか。

Unicode (UTF-8) で、実際に指定したら、どうなるか試してみてください。
テストで、自分宛に送受信してみれば、どうなっているかわかりませんか?


【余談】
Firefox 19 という、かなり古いバージョンをご利用のようですね。
何かしらの事情があるものと推察しますが、セキュリティ更新も終了しているバージョン
をご利用になるのは、危険すぎます。
すみやかに、現在の最新バージョンにアップデートされるのをお勧めします。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年3月31日(月) 18:03 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Zoev さんが書きました:
引用部分および新規に作成するメールの部分のロシア語部分に
  プロポーショナルのロシア語の文字(見た目は全角のロシア語の文字)
  が使用されてしまう
プレーンテキストでのメール作成ですから、フォントがどうなるかは、全て受信側の設定によるわけで、メール作成中のフォントは、メールそのものとは無関係、といえます。
メール作成中のフォントを、特にプロポーショナルフォントになってしまうのを何とかしたい、ということですか?
ロシア語部分以外は、意図どおりに等幅フォントが使われている、ということですか?
Zoev さんが書きました:
(毎回エンコードをロシア語(キリル文字)に変更するのは面倒なので、
こちらは、UTF-8でのメール作成ではなく、ロシア語に変えてやれば、キリル文字も等幅フォントで表示してくれる、ということですか?
Zoev さんが書きました:
以上のような設定でロシア人から届いたメールに返信すると
・ エンコードはUnicodeになる
フォントの設定には、
- Allow messages to use other font
- Use fixed width font for plain text message
- When possible, use the default character encoding in replies
があるのですが、それらを、どのように設定した時の話ですか?
メールがUTF-8で来て、それが返信で使われる設定ならば、返信時のエンコードがUTF-8でない方がおかしい、という話になります。

デフォールトでは、メールのもので作成開始で、そのあとは、普通に、サブジェクト・本文に、その言語の外の文字が含まれていると、黙ってUTF-8で送るんですが、
この時、この自動で黙ってUTF-8で送る部分にバグがあって、本文がasciiだけだと、Subject:がnon-asciiの時に、そのnon-asciiのバイナリーをUTF-8だとして送ってしまうので、Subject:のデータが壊される、という問題が、まだ解決されていなかったような気が...
だから、最初からUTF-8になっている方が安心...

フォントの選択ですが、Unicode(UTF-8)でメールを作成すれば、フォントの設定の、言語:Unicodeで指定したものが使れますから、日本語とキリル文字でフォントを自在に切り替える、というのは、至難の業。
各国の普及しているフォント名は内部にテーブルを持っていて、探す順番をある程度制御しているので、大体は安定しているけれど、言語:日本語で、美しい欧文フォントを指定していると、asciiフォントがascii文字に使われた後、日本語に日本語フォントが使われ、その日本語フォントには大抵ascii文字も入っているので、その後ろのascii文字にも日本語フォントが使われて、日本語文字の前後の同じascii文字で異なるフォントが使われるので、醜くなる、という類の話は、良くある話。
Unicodeフォントが、asciiのみのもの、日本語文字のみのもの、キリル文字のみのもの、がそれぞれ一つづつしかインストールされていない状態ならば、Unicodeのプレーンに応じて選ばれるフォントがほぼこちらの意図としたものになるだろうし、Arial Unicode MSのように全部持っていてこれ一つでOK、というようなものにすれば、どんな文字でも同じUnicodeフォント、ということが可能ですけど。

言語:Unicodeで、当幅フォントも含めて、全部キリル文字用のUnicodeフォントを指定しておき、それに入っていないascii文字や日本語の文字はおまかせ、にすると、どうなりますか?

なお、私の環境(Win-XP)では、作成の言語のデフォールト=iso-8859-1、言語:Unicode、Sans Serif/Times New Roman/Arial/Courier Newの設定ですが(Fnts for:Westernと同じ設定)、日本語もギリシャ語も、キリル文字も、当幅フォントでちゃんと表示されます。
当然、Use fixed width font for plain text message はチェックしてありますけど。
Win-XPに自分で追加したのは、IPAフォントとメイリオくらいしかないから、MSゴシックが使われているのかな?
実際に使われたフォントを知るためのFont Informationというアドオンがあるんですが、あいにくそれは、Thunderbird用はなさそう...

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月04日(金) 21:23 
kikiさま

ご返答ありがとうございました。



1.ロシア語の受信メッセージの形式が、プレーンテキスト形式なのか、HTML 形式なの
  か不明ですが、文字エンコーディングの自動判別は、どうされていますか?


返答:
 文字エンコーディングの設定:
 Inoxを表示した際に 「表示」>「文字エンコーディング」の中が
 どうなっているかというと
 自動判別+全言語になっています


>2.上記によって、返信時の文字コードが影響を受けると思われます。


返答:
 ロシアから受け取っているメールは


 種々ありますので一概には言えませんが
 たいていのメールはエンコードが
 Unicode(UTF-8)として
 認識されているようです



> 
3.オプションの [表示] > [書式] > [フォントと配色] > [詳細設定] > [フォント制御]
  と [文字エンコーディング] は、どのように設定されていますか?
  これも影響するかと思われます。

返答:
 a)対象言語がUnicodeの際は
  プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
  明朝体~等幅 Arial になっております
b)対象言語がキリル文字の際も同じく
  プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
  明朝体~等幅 Arial になっております
 c)上記の両方のケースで
  「可能であれば返信メッセージに規定の文字エン
   コーディングを使用する」に
  チェックが入っています

(読み返してみると、自分からの質問の仕方が大変悪かったようですので、
 もう一度質問の要旨をまとめたいと思います)

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月04日(金) 21:50 
WADA様

詳細な返答ならびにご自身の環境での確認ありがとうございました。


>日本語もギリシャ語も、キリル文字も、当幅フォントでちゃんと表示されます。

返答:すみません、こちらの質問が悪かったようですが、
 a)キリル文字の等幅フォント
     → 表示してほしくない
 b)キリル文字のプロポーショナルフォント
     → こちらで表示してほしい
というのを意図しております。(キリル文字も英文などと同じで
幅の狭い文字(例えば英語の小文字のL)はスペースを狭く
幅の広い文字(例えば英語の大文字のW)はスペースを広く
しないと読みにくいです)


>フォントの選択ですが、Unicode(UTF- 8 でメールを作成すれば、フォントの設定の、
  言語:Unicodeで指定したものが使れますから、日本語とキリル文字でフォントを自在に切り替える、というのは、至難の業。
 
返答:(こちらの質問があまりまとまっておりませんでしたので、次のメッセージで
 再度要点を整理します)
この際日本語はいわゆる「中華フォント」のように「イマイチ」なフォントになっても
構わないのですが、それよりキリル文字が「等幅でないフォント」で表示される
ことを優先できればと考えております


>言語:Unicodeで、当幅フォントも含めて、全部キリル文字用のUnicodeフォントを指定しておき、
それに入っていないascii文字や日本語の文字はおまかせ、にすると、どうなりますか?

返答:「オプション」>「書式」>「詳細設定」
を押して「フォントと文字エンコーディング」の画面で
対象言語:Unicode を選んだ場合
プロポーショナルの選択肢は
 -ゴシック体(Sans-serif)
 -明朝体(Serif)
の二つしか表示されません(他を選べない)。
ご助言いただいた通り、ここで arial でも Verdana でも選べれば
よいのですが・・・そのような選択肢はありませんでした


フォントの設定には、
- Allow messages to use other font
- Use fixed width font for plain text message
- When possible, use the default character encoding in replies
があるのですが、それらを、どのように設定した時の話ですか?

返答:
三点ともチェックを入れてあります(二点目に関しては、小生からの次のメッセージも
合わせてご確認いただければと思います)

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月05日(土) 11:26 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
「ロシア語の受信メッセージの形式が、プレーンテキスト形式なのか、HTML 形式なのか不明ですが、」
とわざわざ書いてある質問は、そこが関係していて重要ポイントで、そこははっきりとさせてね、という意味を暗黙的に持っている...
「テキストでの作成なんだから...」に対して、なんの反論もないから、テキスト形式でのメール作成だろうけど。、
念のための確認です。
テキスト形式でのメール作成であって、HTML形式でのメール作成ではないですよね。

Zoev さんが書きました:
返答:
 a)対象言語がUnicodeの際は
  プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
  明朝体~等幅 Arial になっております
b)対象言語がキリル文字の際も同じく
  プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
  明朝体~等幅 Arial になっております

この回答から再生できる、言語:xxxの以下の設定を想像してみてください。
一つの解釈例。
プロポーショナル : 多分Sans-Serif
Serif : ~ というフォント
Sans-Serif : 多分、明朝系のフォントであろう
Monospace : Arial
今は、プロポーショナルで表示されているのを等幅、あるいは、等幅で表示されているのをプロポーショナルにしたい、という話ですから、プロポーショナル : Sans-Serif で選択されるSans-Serifの設定のフォントが何か、Monospace(等幅)の設定のフォントが何か、が重要なんですけど...
Monospaceにプロポーショナルフォント、Serifに丸ゴ系フォント、など、任意に設定できますから、現在の設定が、正確に他人に伝わるように書くようにしましょう。

Zoev さんが書きました:
返答:すみません、こちらの質問が悪かったようですが、
 a)キリル文字の等幅フォント
     → 表示してほしくない
 b)キリル文字のプロポーショナルフォント
     → こちらで表示してほしい
というのを意図しております。(キリル文字も英文などと同じで
幅の狭い文字(例えば英語の小文字のL)はスペースを狭く
幅の広い文字(例えば英語の大文字のW)はスペースを広くしないと読みにくいです)

この際日本語はいわゆる「中華フォント」のように「イマイチ」なフォントになっても
構わないのですが、それよりキリル文字が「等幅でないフォント」で表示される
ことを優先できればと考えております

了解しました。

Zoev さんが書きました:
返答:「オプション」>「書式」>「詳細設定」
を押して「フォントと文字エンコーディング」の画面で
対象言語:Unicode を選んだ場合
プロポーショナルの選択肢は
 -ゴシック体(Sans-serif)
 -明朝体(Serif)
の二つしか表示されません(他を選べない)。

最初の質問だと、現在等幅で表示されていてプロポーショナルで表示したい、とも受け取れるし、1バイト系の文字をわざわざ等幅で表示したい、というのは、ソースコードなどの時くらいだし、現在等幅で表示されているだろう、とは思うけれど、テキストメールかHTMLメールかわかりません。
で、現在プロポーショナルで表示されていて等幅で表示したいのですか?という質問をしたのですが、これは、このケースを排除するためのものです。
このケースだと、HTMLメールしかあり得ないので、もしこのケースならば、自動的にHTMLメールになって、どっちの形式かの答えがなくても構わなくなる(^^)

その理由は、というと。
テキストメールの作成画面では、内部的にHTMLが使われていて、テキストを編集中の部分は<pre>になっています。
だから、そこで使われるフォントは、言語: xxx、Proportional : yyyで設定されているものではなく、Monospace : zzz で指定されているものになります。
それで、等幅フォントの設定も含めて、変えてみたらどうなるか、を聞いておいたわけです。

で、どうも、必ずしも、「Unicode(UTF-8) でメールを作成すれば、フォントの設定の、言語:Unicodeで指定したものが使われる」というわけではなくて、日本語環境だと、言語:日本語のMonospace:で設定したフォントが最初に使われるようです。

キリル文字のフォントによるグリフの違いを見るために、utf-8だと明示したHTMLの<p>にキリル文字をいれてFirefoxで表示してみたのですが、Font Informationというアドオンで使われたフォントを見てみると、フォントを指定しない時に、なぜか、言語:Unicodeには一切指定していないメイリオが使われていました。
メイリオは、メイリオフォントを見るのと遊びのために、言語:日本語で、わざと、Proportional=Serif、Serif=メイリオ、Sans-Serif=IPA P明朝にして、自分がProportional=Serifにすると丸っぽいゴシック系で、、Proportional=Sans-Serifにすると明朝系で表示されるようにしてあったもの(^^)
で、言語:日本語でProportional=Sans-Serifにすると、言語:Unicode(FirefoxではOther Language)でも言語:Westernでも言語:キリル文字でも指定していない、IPA P明朝が使われました。

それで、Thunderbirdでも、言語: Unicode/Western/キリル文字では全て欧文フォントの状態で、言語:日本語、Monospace:のフォントを変えてみると、UTF-8で作成した時のフォントが変わる、という状況になりました。
言語: Unicodeの設定から開始すると、そこで日本語フォントを指定しないと、日本語の文字は必ずフォントの自動検索で選ばれたものになって、具合が悪いので、環境に合わせて、最初に選択するフォントは、言語:ロケール、で設定されたフォントを選択するようにしたみたいですね。

日本語フォントはキリル文字も含んでいるのですが、プロポーショナルフォントであっても、どれも、Shift_JISの英数字やギリシャ文字、いわゆる全角文字と同様、キリル文字は、等幅のものだけのようです。
Zoev さんがおっしゃる「見た目は全角のロシア語の文字」は、メイリオ以外の日本語のフォントが使われていている、ということだと思います。

言語:日本語、Monospace: で、Times New RomanとかArialとかメイリオを指定すると、どうなりますか?
Arial Blackにすると、変わったことが一番わかりやすいはず。
DOM Inspectorで、コンポーザーウィンドウを調べ(Chrome Window)、編集/クリックして要素を選択、で、当該文字をクリックすると、使われているフォント名を知ることができます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月05日(土) 18:11 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
「テキストメールの編集画面で<pre>が使われている」と書くと、実際のXULの画面では使われていないので、ちょっと誤解を招きますね。
訂正しておきます。

テキストメールの編集は、内部的にはHTMLメールの<PRE>として編集していて、Option/Delivery Format/Plain and Rich Text(HTML)で送信したときのtext/plainパートのデータ、あるいは、Option/Delivery Format/Plain Text Onlyで送られるtext/plainメールのデータ、をテキストメールの編集画面として表示しているもの、
と捉えると、
わけのわからないフォントの設定の適用のされ方を理解できて、自分の都合のいいようにフォントの設定をするのに役立ちます。

テキストメールの作成中は、HTMLの<PRE>と同じ。
<pre>だから、フォントは、Monospace: で設定したものが必ず最初に選ばれ、あとは、フォントスイッチ。
作成言語がUTF-8の時は、日本語のロケールだと、言語:日本語のMonospace:で指定したものを、最初のフォントとして使う。
<pre>だから、フォントスイッチでの探索は、当然、等幅フォントを探索・。

作成・保存・送信されたテキストメールの表示は、各行をテキストノードにし、その間の改行を<BR>で置き換えて<DIV>の中に入れ、HTMLの<BODY>の中にその<DIV>を入れて表示。
この時、フォントを、プロポーショナルにするか等幅にするかを、Use fixed widh font for plain text messageで指定できる。
ただし、表示では<pre>ではないから、これは、最初のフォントの選択の時に、メールの言語のフォント設定のMonospace:を使う、というだけで、フォントスイッチでのフォントの自動選定では、等幅フォントだけ探すわけではない。

こう解釈すると、言語: xxx のMonospace: で Arial Blak(Arial, Times New Romanなどの欧文フォントでも可)を指定し、プロポーショナル=Sans-Serif、Sans-Serif=メイリオ、にした時に、
作成されたメールの表示では、1バイト文字がArial Black、日本語部分はメイリオ、
テキストメールの作成中は、1バイト文字がArial Black、日本語部分はMS ゴシック(HTMLメールでの<PRE>と同じ)
という謎の現象が何なのかが、少し見えてきます。

ま、プロポーショナルの設定では美しい欧文フォントを指定しておいて、1バイト文字は好みの欧文フォントで表示させ、あとはフォントスイッチにおまかせ、が、メール作成の<PRE>部分だと、ちょっと複雑になり、
<PRE>だから当幅フォントの設定が使われる、<PRE>だからフォントスイッチでのフォントの探索も等幅、UTF-8の時には、フォントの設定の、言語:ロケールが最初に使われる、
ということに注意が必要、というだけの話になるでしょう。
Win7ならメイリオが標準搭載されているから、Monospace:のフォントはどの言語でもメイリオ、どの言語でも、プロポーショナル=Sans-Serif、Sans-Serif=メイリオ、にしておけば、
Unicodeでも主要な言語でも、メイリオが持っていさえすればメイリオで表示されるので、1バイト文字もプロポーショナルのメイリオで表示されるし、日本語部分も、作成時と表示時で同じメイリオ、になり、違和感が大幅に減ると思います。
あとは、特殊な言語で、メイリオが持っていない文字の時に、変なフォントが使われたら、その言語のフォントの設定を変えてみる。

テキストメールなんだから、メールの作成画面での1バイト系文字の読みやすさ、だけの話であり、相手が読むときには一切関係のない話。
だから、HTMLメールで作成し、<PRE>以外でメールを作成すれば、フォントは、プロポーショナルで指定したものが使われ、フォントスイッチでも等幅は探索しないから、好きなように表示させることができる。
あとは、テーブルとか装飾とか、どうしてもHTMLでない要素が使われていなければ、たとえHTMLで作成したメールであってもtext/plainメールで送ってくれる、という、Tbの小さな親切・大きなお世話機能を有効活用して、text/plainメールで送信、
というのが、利口かもしれません。
HTMLで作成しても、送信時にわざわざ、Option/Delivery Format/Plain Text Onlyを指定しなくても、自動でtext/plainで送ってくれる、という、テキストメール派にとっては物凄く便利な機能です(^^)
来たメールがテキストメールで、デフォールトがテキストメールでも、返信なら、Shift+ReplyでHTMLモードで開きますから、この裏技はいつでも使えます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 07:08 
当方の質問が悪かったので再度
質問を整理します

使用プログラム
 Thunderbird 24.4.0 ※日本語版
 Windows 7 Professinal (32bit) ※日本語版

<前提>
・仕事でロシア人と頻繁にメールのやり取りをしています
・メールの新規作成は標準でプレーンになるように設定しています
 (「アカウント設定」で 「HTML形式でメッセージを編集する」
  がオフになっています。)
 (Shiftを押しながら返信ボタンを押すと
  返信がHTMLモードで開くことは承知しており
  多用しております)

<起こっていること>
1.受信したロシア語のメッセージは HTML形式のメール (プレーンではありません。)
 とします。
 
2.上記の1.のメールに返信すべく、返信のボタンを押します

3.テキスト形式での返信を入力する画面になりますが、ここで
 a)1.で受信したメールが引用として >マーク 以下
  に表示されますが、この部分のロシア語が
  等幅で表示される
 b)返信を入力しようとすると、入力した文字は
  等幅で表示される


<解決したいこと>
上記の3.の a) と b) で表示される文字をプロポーショナル(可変幅ピッチ)で表示されるようにしたい


以上です。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 07:34 
WADA様

詳細なご説明ありがとうございました。
また当方からの要点のまとめが遅くなり、失礼いたしました。

----quote--------------------
>「ロシア語の受信メッセージの形式が、プレーンテキスト
>形式なのか、HTML 形式なのか不明ですが、」
>とわざわざ書いてある質問は、そこが関係していて
>重要ポイントで、そこははっきりとさせてね、という意味を
>暗黙的に持っている...
>「テキストでの作成なんだから...」に対して、なんの反論もないから、
>テキスト形式でのメール作成だろうけど。、
>念のための確認です。
>テキスト形式でのメール作成であって、HTML形式でのメール作成ではないですよね。
----unquote--------------------

返答:
 要点のまとめを書くといいながら、そのまとめが
 遅くなり失礼いたしました。
 このメッセージの直前のメッセージに書いた通りの
 受信メール形式 および 送信メールの形式
 です


----quote--------------------
>現在の設定が、正確に他人に伝わるように書くようにしましょう。
----unquote--------------------

返答:
失礼いたしました。前のメールの「明朝体~等幅」とした部分が
分かりにくく意図が伝わらないと思いますので、再度
以下のように報告します
 ↓
[表示] > [書式] > [フォントと配色] > [詳細設定]の中の
画面上半分は以下のようになっております
 ↓
a)対象言語がUnicodeの際は
  a1) プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
  a2) 明朝体(Serif):Arial
a3) ゴシック体(Sans-serif):Arial 
a4) 等幅(Monospace):Arial
 になっております
b)対象言語がキリル文字の際も同じく
  b1) プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
  b2) 明朝体(Serif):Arial
b3) ゴシック体(Sans-serif):Arial 
b4) 等幅(Monospace):Arial
 になっております

※おな、既報の通り a1) と b1) には
   -ゴシック体(Sans-serif)
   -明朝体(Serif)
  の二つしか選択肢がありません。
  したがってここでは メイリオも選べなければ
  Centuryも選べません

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 10:22 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
Zoev さんが書きました:
※おな、既報の通り a1) と b1) には
   -ゴシック体(Sans-serif)
   -明朝体(Serif)
  の二つしか選択肢がありません。
  したがってここでは メイリオも選べなければ
  Centuryも選べません

どこをどう誤解しているのか、ようやくわかった。
これは、 
コード:
(a)対象言語がUnicodeの際は
(a-1) プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif、髭なし) or 明朝体(Serif、髭あり)
 (a-1-1) 明朝体(Serif):Arial
 (a-1-2) ゴシック体(Sans-serif):Arial 
(a-2) 等幅(Monospace):Arial
と書くと、理解できるでしょう。
(a-1) プロポーショナル:で指定しているものは、フォント名ではなく、プロポーショナルフォントとして、(a-1-1) を使うか、(a-1-2)を使うかの指定。

要は、
(1) Unicode(UTF-8)の時は、対象言語:日本語で設定しているものが最初に使われる ← 新発見
(2) Serif でも Sans-Serifでも、Monospaceでも、ゴシックフォントを指定しようが明朝フォントを指定しようが等幅フォントを指定しようが、こちらの勝手で、Thunderbirdがあれこれ言う話ではない、
(3)テキストモードは、HTMLモードの<PRE>と同じだから、Monospaceの指定が使われるので、ここでプロポーショナルフォントを指定すればいい、
(4) しかし、MS P明朝、MS Pゴシック、IPA P明朝、IPA Pゴシックなどの日本語フォントの1バイト系文字は、プロポーショナルフォントであっても、いわゆる「全角文字」で、等幅、
(5) メイリオだけは、1バイト系文字がプロポーショナル、
ということ。

で、(2)を利用して対象言語:UnicodeでMonospace=Arialをやっても、(1)のせいで、対象言語:日本語のMonospace=普通はMSゴシックが使われてしまい、「全角文字」の表示になってしまった、ということ。
ここを、MS Pゴシックにしても、キリル文字は「全角文字」になっているので、ダメ。
ここをArialにすると、日本語文字の時のフォントスイッチで多分MSゴシックが使われるので、美しくない。
だから、ここは、メイリオを指定するのが利口。
折角、Monospaceをメイリオにしたんだから、この際だから、Sans-Serifもメイリオにしてしまえ、
メイリオだと、1バイト系文字がプロポーショナルなんだから、どの対象言語でもメイリオを指定しておけばいいじゃん、
というわけで、全部の対象言語で、少なくともMonospace:だけはメイリオにしておけば、どの文字コードでテキストメールを作成してもいつもメイリオが使われて、気分がいい、
そして、HTMLで作成してもTbが勝手にtext/plainで送ってくれるんだし、HTMLの<PRE>以外で書けば、フォントの設定のプロポーショナル: の選択を変えるだけで明朝かゴシックかを切り替えられて気分転換ができるんだし、HTMLで書けばいいじゃん、
ということになります(^^)

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 15:06 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
WADA さんとは、少し異なる視点からのコメントです。

Zoev さんが書きました:
※おな、既報の通り a1) と b1) には
   -ゴシック体(Sans-serif)
   -明朝体(Serif)
  の二つしか選択肢がありません。
  したがってここでは メイリオも選べなければ
  Centuryも選べません

1.以下のスクリーンショットを参照しながら、理解をすすめてください。
添付ファイル:
フォントと文字エンコーディング02.png
フォントと文字エンコーディング02.png [ 108.54 KiB | 表示数: 10815 回 ]

[フォントと文字エンコーディング] 画面のフォント設定の内容を説明します。

・対象言語
 ここは、プロポーショナル・等幅、明朝体・ゴシック体を設定する対象言語を選
 択する箇所です。

・プロポーショナル
 ここは、ゴシック体と明朝体の 2 種類しか選択できません。
 フォントを選択する箇所ではなく、プロポーショナルの場合に、どちらの形式に
 するかという設定箇所です。

・明朝体
 ここは、明朝体ならば、どのフォントの種類にするかを選択・設定する箇所です。
 メイリオも選択できます。

・ゴシック体
 ここは、ゴシック体ならば、どのフォントの種類にするかを選択・設定する箇所
 です。
 メイリオも選択できます。

・等幅
 ここは、プロポーショナルとは異なり、どのフォントの種類にするかを選択・設
 定する箇所です。
 メイリオも選択できます。


2.言語とフォントについて
 HTML 形式のメッセージは、その中でフォントを指定することができます。
 言語の指定とフォントの指定は、必ず同一になる、というものではありません。

 プレーンテキスト形式では、言語は指定できても、フォントは指定できません。
 一部、特殊な言語もありますので、すべて同じようにはいかない点も、理解をす
 すめてください。

 フォントそのものは、直接メッセージの中に埋め込めません。
 あくまでも、読み書きする上での表示に関するものです。
 受信メッセージにしろ、新規・返信メッセージの作成画面にしろ、どういうフォ
 ントで表示させるかというものです。

 そして、フォントは PC 環境によって異なります。
 言語の違いも同様です。
 フォントの指定があっても、該当するフォントを PC 内に持っていなければ、意
 図されたとおりには表示されません。
 プロポーショナルと等幅の双方に、表示上も対応しているものもあれば、一方だ
 けのものもあります。
 
 相手のあることですから、双方で、表示に問題が起きないように、配慮する必要
 があります。
  #特に、HTML 形式メッセージの場合です。


Zoev さんが書きました:
<起こっていること>
1.受信したロシア語のメッセージは HTML形式のメール (プレーンではありません。)
 とします。
 
2.上記の1.のメールに返信すべく、返信のボタンを押します

3.テキスト形式での返信を入力する画面になりますが、ここで
 a)1.で受信したメールが引用として >マーク 以下
  に表示されますが、この部分のロシア語が
  等幅で表示される
 b)返信を入力しようとすると、入力した文字は
  等幅で表示される


<解決したいこと>
上記の3.の a) と b) で表示される文字をプロポーショナル(可変幅ピッチ)で表示されるようにしたい

ここで、当方から提案します。

1.HTML 形式の受信メッセージを、プレーンテキスト形式の返信で引用した際に、
  等幅でしか表示されない
  つまり、どうあがいてもプロポーショナル「表示」にならない、ということで
  すね。

2.返信時に、入力メッセージ文が、等幅表示にしかならない
  つまり、どうあがいてもプロポーショナル「表示」にならない、ということで
  すね。

できれば、該当メッセージの具体的なサンプルを、提示していただけませんか?
 #HTML 形式のロシア語の受信メッセージです。
 #ここに、ヘッダ部分も添えて、コピーして、貼り付けてください。
 #もちろん、支障のある箇所は、事前に、マスク編集してください。

当方でも、試して、確認してみます。
そうするのが、手っ取り早くて、具体的で、わかりすいでしょう。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 15:13 
WADA様

解決しました。
丁寧なご説明ありがとうございました。

<解決したこと/その方法>
以下の設定にすると、
HTMLメール ないしは プレーンテキストメールを受信
 ↓
それに対して返信メッセージ(プレーンテキスト)を
作成する際の作成画面の
 (1)返答メッセージ作成部分
 (2)引用部分
で使われるキリル文字がプロポーショナル(可変ピッチ)になりました

<設定>
 c)対象言語がUnicodeの際は
 c1) プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
 c1-1) 明朝体(Serif):メイリオ
 c1-2) ゴシック体(Sans-serif):Arial 
 c2) 等幅(Monospace):Arial

 d)対象言語がキリル文字の際は
 d1) プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
 d1-1) 明朝体(Serif):メイリオ
 d1-2) ゴシック体(Sans-serif):Arial 
 d2) 等幅(Monospace):Arial

 e)対象言語がキリル文字の際は
 e1) プロポーショナル:ゴシック体(Sans-serif)
 e1-1) 明朝体(Serif):メイリオ
 e1-2) ゴシック体(Sans-serif):メイリオ
 e2) 等幅(Monospace):メイリオ

<余談>
個人的には
- メイリオとArialの見た目が嫌いではない(Serif系のフォントが嫌い)
  +
- 基本的に自分から送るメールはプレーンテキスト
という好みなので、一切上記のリストにSerif系のフォントがありませんが
これにて解決です。
(どうしてもHTMLでSerif系のフォントで送らなくてはならない場合は
 HTMLメール作成画面でテキストの部分を選択して Times New Roman などを
 指定したいと思います)

頂いたご助言によって、日本語版Thunderbirdでロシア・旧ソ連・モンゴル・一部東欧などの
キリル文字を使用している人(日本国内外にいると思います。数はどれだけいるか
わかりません)のモヤモヤが解決したと思います。ありがとうございました。

 ※以前、ロシア語版のThunderbirdを入れた際には
  この問題が起こらなかったと記憶しています(要検証)。
  WADA様がおっしゃっている
  「(1) Unicode(UTF-8)の時は、対象言語:日本語で設定しているものが最初に使われる」
  という現象が起こっていない?のかもしれません。
  だったらロシア語版のThunderbirdをインストールすれば
  よさそうですが、やはりメニューが日本語の方が便利ですので、
  日本語版のThunderbirdをこれからも使用したいと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 17:23 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
ZOEV さんが書きました:
 ※以前、ロシア語版のThunderbirdを入れた際には この問題が起こらなかったと記憶しています(要検証)。
  「(1) Unicode(UTF-8)の時は、対象言語:日本語で設定しているものが最初に使われる」 という現象が起こっていない?のかもしれません。

私の確認は、日本語版MS Win(system charset=Shift_JIS、つまり、ロケール=ja)+英語版Firefox/Thunderbirdを使っています。
Fx/Tbのローカライゼーションによるものではありません。
「対象言語:ロケール」と書いたのには意味があります。
CJKだけ、もしかすると、Jだけ、かもしれないですね。
GB18030のフォントが一旦使われると、GB18030にはJIS第一水準は入っているけれどJIS第二水準は入っていないので、JIS第二水準は文字化け、JIS第一水準は見るに耐えない悲惨な表示、を救わないといけないのは、Jだけのはず。
でも、ロケール=Unicodeの場合はどうするんだろう...
きっと、対象言語:Unicodeの設定でちゃんと日本語フォントを設定すればいいじゃん、でしょうね。

いずれにせと、影響を受けるのは、私のような、対象言語:日本語では全部欧文フォントにしておいて、英数だけは綺麗なTimes New Romanにして、他は何でもいい、というへそ曲がりか、電子メールの、古来からの格式ある伝統の「モノスペース」に逆らってプロポーショナルで表示しようとする不届き者だけだから、問題なし(^^)
今までは、UnicodeのWebページやUTF-8のメールで表示が醜い、というような場合は、対象言語:Unicodeの設定でちゃんと日本語フォントを設定しましょう、が答えで、GB18030問題の時もそうだったと記憶しています。
今回知った変更で、そういったことが減るといいですね。
今後は、メールでもUnicodeが標準になっていくと思います。
実際に、メール作成のcharsetのデフォールトを一律UTF-8にせよ、というバグが、既に開かれています。
1バイト文字を使うメールを日常的に書いている方の多くは、プロポーショナルの欧文フォントで常に表示されることを望むと思います。
そういった方々が戸惑わないように、知り合いの方たちには回避策を教えてあげてくださいね。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 17:33 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
kiki さんが書きました:
 できれば、該当メッセージの具体的なサンプルを、提示していただけませんか?
当方でも、試して、確認してみます。
そうするのが、手っ取り早くて、具体的で、わかりすいでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/キリル文字 からコピー&ペーストが、一番簡単な、わけのわからない文字の入力方法。
アラビヤ文字でもタミル文字でもヘブライ文字でもサンスクリット文字でも、読めなくても、ちょっとでも似ていると識別できなくても、WikiPediaにある表や文字サンプルを貼り付ければ、何語のメールでも作れます(^^)

kiki さん >
MS Winのフォントだけですが、ブラウザーでグリフを見るためのHTMLをアップしてあります。
Cyrillic.HTML
メイリオを除いて、日本語フォントのキリル文字は、ギリシャ文字と同様に「等幅のいわゆる全角文字」ということが見えると思います。
Tbのテキストメール、HTMLのメールの<PRE>は、Firefoxでの<PRE>に対応します。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


最後に編集したユーザー WADA [ 2014年4月08日(火) 14:46 ], 累計 2 回

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年4月07日(月) 18:24 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
(サマリーが2ページ目に行ってしまったので、1ページ目に移します)

タイポがあって、意味がわかりにくい部分があるので、まとめておきます。

(0) メールの作成は、テキストモード ⇒ フォントの設定は、monospace: が使われる
(1) キリル文字を欧文のプロポーショナルフォントにしたいので、
 d)対象言語がキリル文字の際は
 d2) 等幅(Monospace):Arial
にしてあって、charset=Cyrillicで作成する時は、これが効いていた。
(2) UTF-8でもキリル文字をArialで表示したいので、
 c)対象言語がUnicodeの際は
 c2) 等幅(Monospace):Arial
に変えたのだが、キリル文字は「全角文字」で表示され、Arialでは表示されなかった。
(3) この原因は。
UTF-8の時に、対象言語=Unicodeの設定でなく、先に対象言語=ロケールが使われるように変わったことで、
日本語MS Win環境では、対象言語=日本語の設定が使われたこと。
通常は、MS Winだと、
 e)対象言語が日本語の際は
 e2) 等幅(Monospace):MS ゴシック
なので、キリル文字は、MS ゴシックで表示される。
日本語フォントは、プロポーショナルフォントであっても、キリル文字は、ギリシャ文字などと同様に、いわゆる「全角文字」のフォントしか入っていなくて、等幅。
(4) UTF-8で、キリル文字をArialで表示するには、
 e)対象言語が日本語の際は
 e2) 等幅(Monospace):Arial
しかし、これだと、日本語の文字がMS ゴシックで表示され、美しくない。
(4) それで、1バイト系文字がプロポーショナルフォントであるメイリオを有効活用。
 e)対象言語が日本語の際は
 e2) 等幅(Monospace):メイリオ
こうすれば、charset=日本語の文字セット、charset=UTF-8で書いた時には、日本語もキリル文字も英数字も、どれもメイリオで表示される。
メイリオは、丸みをおびたゴシックで、1バイト系の文字は、Arialをパクって少し変えたのでは?、と思えるくらいに、Arialとよく似ているので、違和感なく使え、日本語のひらがなは、丸ゴシック的なので、とっても可愛い(^^)
だから、
 d)対象言語がキリル文字の際は
 d2) 等幅(Monospace):Arial
と同時に使っても問題がなく、わざわざ対象言語=キリル文字でもメイリオを指定する必要がなく、
charset=Cyrillicで書く時には、1バイト系文字は一番好きなArialで表示できるし、
日本語部分は、
 e)対象言語が日本語の際は
 e2) 等幅(Monospace):メイリオ
の効果で、メイリオで表示されて、メデタシ、メデタシ。

Arial を Arial Black にすると、一目で設定が使われたかどうかわかるので、便利ですよ。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0 SeaMonkey/2.19


最後に編集したユーザー WADA [ 2014年4月08日(火) 14:44 ], 累計 2 回

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 16 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[81人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean