― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 61 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3, 4, 5  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2014年6月08日(日) 13:06 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
felsendorf さんが書きました:
どうも直し方が判りません。[動作設定]では適当な項目が見当たりません。

ちょっとわかりづらいですが、[動作設定]のドロップダウンメニューの一番下に、「Delete Action(アクションを削除、かな)」があります。
このエントリーのコンテキストメニューの「Delete Action(アクションを削除、かな)」、ならば、理解しやすいのですが、このためだけにコンテキストメニューを追加するのも無駄だから、[動作設定]の中に入れ込んでいます。

felsendorf さんが書きました:
これはThunderbirdの広い意味での「bug」なのですか?

真犯人は、最初に、.pdfなのにtext/htmlで送ってきたメーラーかメール送信者であり、
共犯者は、その間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませた人であり、「バグ」ではありませんが、
一旦、メールを受け取った人がその間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませたが最後、
メールを受け取った人、および、その人が使っているThunderbirdが、今度は、
他の人に.pdfなのにtext/htmlで送りつける悪意ある人間に変身する、あるいは、Thunderbirdにとってはウィルスのようなメールをばら撒く側にまわることになります。

この問題が起こった時のために、Thunderbirdに覚えこませてしまった間違った関連付けを削除できるように、[動作設定]のドロップダウンメニューの一番下に「Delete Action(アクションを削除、かな)」が、既に追加されています。
そして、間違った関連付けが入り込む可能性のある、受信メールの中のデータの表示のためのmimeTypes.rdfの中の設定を、メールの送信時には使わないようにする、という改善要望が、既にだされています。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月08日(日) 17:39 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
felsendorf さんが書きました:
以下の4つのケースを試してみました。自分にメールして確かめております
[ 1 ] PDF文書Aを添付。➡本文で文字化け➡送付文書も文字化け、添付文書は問題なし⇒ソースa
[ 4 ] PDF文書Aを添付。➡本文で文字化けせず➡送付文書も文字化けせず、添付文書は問題なし⇒ソースd
文書の添付が3つまでなので、ソースdは省略します。
なお、文字化けしたもの(a,b)は、ソースの中で添付文書が『Content-Type: text/html』となってしまっているようです。

[ 1 ] ソースa と、[ 4 ] ソースd の、メッセージソース上の違いは、何ですか?
[ 1 ] ソースa と、[ 4 ] ソースd について、メールの作成の仕方、添付ファイルの仕方、などが同じならば、Message-ID:を除き、基本的には全く同じであってしかるべきであり、
同じThunderbirdで表示したのならば、同じように表示されてしかるべきです。

表示する時は、「表示」の設定など、全く同じ条件で確認しているのですか?
[ 4 ] ソースd の時は、特殊文字が本文に入り(シグネチャーなども含め)、UTF-8で送られている、というようなことはないですか?
(a/b/cは、iso-2022-jpで送られている)
あるいは、[ 4 ] ソースd は、以前送ったメールで、.pdf ⇔ text/html の間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませる前に送ったものですか?

「送付文書」と「添付文書」の違いは、何なのですか?

「添付文書は問題なし」は、表示/Display Arrachments Inline(添付をインライン表示、かな)=チェック、での話ですか?
それとも、表示/Display Arrachments Inline(添付をインライン表示、かな)=チェックしていないので、PDFの添付ファイルはtext/plainであってもアタッチメントペインに表示されるだけだから、Content-Type:text/html は無関係、ということですか?

「本文で文字化け」とは、何をどう行った時点で、本来表示されてしかるべきある文字が、どのように表示される、ということを指すのですか?

本文は、charset=iso2022-jpで、pdfの添付(text/plainになっているが)にはcharset指定が無いから、
そのソースのメールの表示で本文が文字化けするとしたら、View/charcter encodingでiso2022-jp以外を指定(あるいは同等のこと)した時以外考えられないし、
もし、そのソースのメールの「転送」での話ならば、text/plainのpdfファイルのデータの表示で自動検出されたcharsetが使われた、ということくらいしか考えられない。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月09日(月) 10:42 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
[ 4 ] ソースd も、添付してありましたね。
[ 1 ] ソースa と [ 4 ] ソースd の違い。
 [ 1 ] ソースa : 日付が6/04、pdfファイルが、Content-Type:text/html
          (ソースb、ソースcも、日付は6/04)
 [ 4 ] ソースd : 日付が5/20 21:05、pdfファイルは、Content-Type:application/pdf
で、このトピックを開いたのが、2014年5月20日(火) 23:56
5/20 21:05 と 5/20 23:56 の間に、何をしたんでしょう?

[ 1 ] ソースa での「文字化け」は、いつ、どこで、何を、どのようにした時の、どこでの話なんですか?
「送付文書」と「添付文書」の違いは、何ですか?

[ 4 ] ソースdの場合は、正しくContent-Type:application/pdfと指定されていて、Thunderbirdはapplication/pdfをインライン表示することはできないから、「表示」の設定に関わらず、アタッチメントペインにファイル名を表示するだけですが、
[ 1 ] ソースaの、Content-Type:text/htmlならば、View(表示)/Display Arrachments Inline(添付をインライン表示、かな)の場合には、pdfファイルの中身をtext/htmlのデータとしてインライン表示しますから、何が表示されてもおかしくありません。
それを「文字化け」というのは、ナンセンス。
「文字化け」に関して、「表示」の設定などを含め、いつ、どこで、何を、どのようにした時の、どこでの話なのかを、明確に記述してください。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月11日(水) 22:21 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
KIKIさま、WADAさま。ご返事遅くなり、申し訳ありません。
WADA さんが書きました:
どうも、常に最後にポストされたコメントしか頭に残らないお方のようで...

felsendorfさん、このトピックのfelsendorfさんの最初のポストに対する、私の最初のコメントをお読みください。
私のあのコメントはtext/plainだが、felsendorfさんのケースはtext/htmlだから違う、というような応答は、もう勘弁してください。
貴方もいつも一言多い方のようで…  最初に教えて頂いたことは以下の通りですね。
WADA さんが書きました:
こういったことが起こるのは、
1. 誰かが、.pdfを、Content-Type:text/plainで送ってきた。
2. その添付ファイルを開く時に、.pdfだからAdobe Readerあたりで開いたが、
 その時に、よせばいいのに、この種のファイルを開く時は常にこのアプリで開く、にした。
3. それで、 mimeTypes.rdfに、.pdf ⇒ text/plain の関係の設定ができてしまった。
4. で、自分が.pdfを送ると、Content-Type:text/plainで送ってしまった、
あたりでしょう。
5. テキストとして送られると、Tbはcharsetを判別してcharsetをつけるから、
日本語環境だと、pdfは、Shift_JISかwindows-1252あたりと判定され、
Content-Type:text/plain; charset=Shift_JISとかになり、
複数の異なるcharsetの添付があると最後の添付のcharsetが使われるので文字化け、
といったような問題も同時に起こっているかもしれません。

これは、覚えておりましたが、KIKIさんのコメントも合わせて、どうも理解できぬところがあるため、しばらく対応を考えておりました。
KIKI さんが書きました:
felsendorf さんが書きました:

質問5.どのようにして特定すればよいのですか?


メッセージのソースで確認です。
「Content-Type: text/html」を、検索機能を利用するなどして、特定するのもいいでしょう。



これは今まで届いたメールでPDFが添付されているものを選んで、それらのソースをどこかに保存し、それらに「Content-Type: text/html」で検索するのですか?
100通以上を調べることになり、どうも現実的ではありません。何か良い方法をご教示ください。
なお、前回以来文字化けはおこっていません。

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月11日(水) 23:19 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
felsendorf さんが書きました:
これは今まで届いたメールでPDFが添付されているものを選んで、それらのソースをどこかに保存し、それらに「Content-Type: text/html」で検索するのですか?

「メッセージ」を検索です。
 注:「ソース」を保存ではありません。そんなお勧めは書いていません。

但し、PDF ファイルが添付されているメッセージだけとは限らないケースも可能性として
考えられます。
念のため、その他のケースも検索して、点検しておくのをお勧めします。


felsendorf さんが書きました:
100通以上を調べることになり、どうも現実的ではありません。何か良い方法をご教示ください。

いいえ、それが現実的です。
なぜなら、何通の該当メッセージがあるかわからないからです。
わからないのですから、検索機能を駆使するなどして、見つけるしかないのでは?

私だったら、まず、添付ファイルの有無で検索して、絞り込みます。
そして、その中から、PDF ファイルのあるメッセージを検索して、絞り込みます。
次に、添付ファイルのヘッダの「Content-Type: text/html」で検索して、絞り込むように
すればいいでしょう。

つまり、段階的に、絞り込み検索をおこないます。
 注:ソースを検索するのではありません。ソース検索なんて機能はありません。
   メッセージを検索します。メッセージには、ヘッダ情報も含まれます。

おそらく、何百通もの該当メッセージがあった、ということにはならないと推測します。

Thunderbird には、いくつかの検索機能があります。
それらを組み合わせるなどして利用すれば、検索機能の理解もすすむし、操作手順も身につ
くいい機会になるでしょう。

但し、これらはあくまでも私の「お勧め」であり、強要しているわけではありません。

不正な MIME TYPE で、ファイルを添付されている差出人が居ても、知らん顔するなり、今
後、felsendorf さん自身が、誤った操作で不正な MIME TYPE を Thunderbird に記憶させ
ることはない、という自信がおありなら、原因となったメッセージを探し出さなくてもいい
でしょう。
felsendorf さんのご判断で、お好きなようにされてください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月12日(木) 00:27 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4069
以前メニューが見つからないというようなことがありましたので、いちおう補足しておきます。
kiki さんが書きました:
「メッセージ」を検索です。
これは「メッセージを検索」という機能です。CtrL+Shift+Fで出ます。Ctrl+Kではありませんのでご注意ください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月12日(木) 10:16 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
EarlgreyTea さんが書きました:
以前メニューが見つからないというようなことがありましたので、いちおう補足しておきます。
kiki さんが書きました:
「メッセージ」を検索です。
これは「メッセージを検索」という機能です。「で出ます。Ctrl+Kではありませんのでご注意ください。
早速にありがとうございました。「CtrL+Shift+F」のような機能があるのは、知りませんでした。検索は「Ctrl+K」でのみ行っていました。もう少し教えてください。質問1:添付ファイルの有無はすぐ検索できますが、ファイルがPDFであることやContent-Type: text/htmlはどうしていすれば良いのですか?カスタムヘッドをつかうのですか?質問2:前から判らないことですが、送信者はどのようにして、Content-Typeを指定しているのですか? 自分が添付ファイルをつけるのは、単に添付ファイルを指定するだけですが…

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月13日(金) 10:12 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
済みません。この件に関してKIKI賛意も質問していますが、WADAさんにも質問させてください。よろしくご教示ください。

WADA さんが書きました:
felsendorf さんが書きました:
これはThunderbirdの広い意味での「bug」なのですか?

真犯人は、最初に、.pdfなのにtext/htmlで送ってきたメーラーかメール送信者であり、
共犯者は、その間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませた人であり、「バグ」ではありませんが、
一旦、メールを受け取った人がその間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませたが最後、
メールを受け取った人、および、その人が使っているThunderbirdが、今度は、
他の人に.pdfなのにtext/htmlで送りつける悪意ある人間に変身する、あるいは、Thunderbirdにとってはウィルスのようなメールをばら撒く側にまわることになります。
『、.pdfなのにtext/htmlで送ってきたメーラー』はどのようにしてそのような送信ができるのですか?ここで「メーラー」とは送信者と言う意味ですよね。私が文書を添付する場合、ただ添付欄に文書を入れているだけで、そのような細工は全くできませんが?これが故にWADAさんやKIKIさんの仰ることが、どうお理解できません。

WADA さんが書きました:
この問題が起こった時のために、Thunderbirdに覚えこませてしまった間違った関連付けを削除できるように、[動作設定]のドロップダウンメニューの一番下に「Delete Action(アクションを削除、かな)」が、既に追加されています。
そして、間違った関連付けが入り込む可能性のある、受信メールの中のデータの表示のためのmimeTypes.rdfの中の設定を、メールの送信時には使わないようにする、という改善要望が、既にだされています。
『Thunderbirdに覚えこませてしまった間違った関連付けを削除できるように』はKIKIさんのご教示で処理済みであり、その後文字化けは起こっていません。『受信メールの中のデータの表示のためのmimeTypes.rdfの中の設定を、メールの送信時には使わないようにする』の部分がよくわかりません。

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月13日(金) 12:06 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
felsendorf さんが書きました:
『受信メールの中のデータの表示のためのmimeTypes.rdfの中の設定を、メールの送信時には使わないようにする』の部分がよくわかりません。

これは、felsendorfさんがどうこうする話ではなく、Thunderbirdのロジックが行う話、つまち、Thunderbirdのコードを、そのようにするように、デベロッパーに書き換えてもらう、ということです。

felsendorf さんが書きました:
ここで「メーラー」とは送信者と言う意味ですよね。
「送信者」といった場合は、そのメールを送った「人」を通常指しますが、「メーラー」は、メールを送受信する「ソフトウェア」を指します。
すなわち、「送信者」が使ったThunderbirdとかOutlook、felsendorfさんが使ったThunderbird。

felsendorfさんがThunderbirdに間違った関連付けを覚えこませたので、felsendorfさんが使っているThunderbirdが、その間違った関連付けを使って、間違った関連付けになっているメールを送信した、ということです。

間違った関連付けになっているメールの作成が、一番最初のところで起こるのは、
(a) メールの送信者が、OSなどに登録してある関連付けを変なものにセットしてしまった、
(b) Webサーバーやファイルサーバーが、間違ったContent-Type:で送ってくるので、
  それをメールに添付した時に、間違った関連付けになった、
などがあります。
(b)は、ほとんどはサーバーの管理者の落ち度ですが、ユーザーがアップロードできるようなものだと、間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませてしまう羽目に陥ったfelsendorfさんのような方とか(a) をやってしまった人がアップロードしたため、ということもあります。

後は、間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませてしまったfelsendorfさんからのメールを受け取った人がThunderbirdを使っていて、
felsendorfさんと同様に、間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませてしまうと、
その人も、felsendorfさんおよび他の人に間違った関連付けの入ったメールを送るので、
そのメールを受け取った人がThunderbirdを使っていると間違った関連付けの入ったメールを送る、が繰り返される。

この場合、間違った関連付けをThunderbirdに覚えこませてしまったfelsendorfさんからのメールを受け取った、Thunderbirdを使っている人にとっては、felsendorfさんが「真犯人」ということになります。
これが、今回felsendorfさんが経験した問題の、嫌らしくて怖い面です。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月13日(金) 12:26 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
いつもどおりに、余計な一言をもう一つ。

このトピックのページが2つに分かれてしまったのでもう思い出せないかもしれませんが、ページ1には、felsendorf さんが添付なさったzipファイルがあります。
zipする元の「メッセージのソース・メールのソース」のファイルの中身をご自分でご覧になりましたか?
「テキストエディター」、Winですとnotepad.exeが標準、を使うことができるのならば、「テキストエディター」で、そんなものは知らないのなら、ワードでも何でも、ファイルの中身の文字列を表示してくれるソフトで、ファイルの中の文字列を、ご自分で見てください。
zipファイルですから、ブラウザーで見ている分には中身はそう簡単には見えませんが、ファイルに保存してUNZIPすれば、誰でも簡単に中身を読めてしまいます。
ページ1にfelsendorf さんが添付なさったzipファイルがあることを覚えていて、zipファイルの中身をWeb上で公衆の面前にさらすことはよくない、とお考えならば、モデレーターの方などが親切に削除してくれるのを待たず、早々に、ご自分で削除することをお勧めします。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月13日(金) 21:12 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
felsendorf さんが書きました:
質問1:添付ファイルの有無はすぐ検索できますが、ファイルがPDFであることやContent-Type: text/htmlはどうしていすれば良いのですか?カスタムヘッドをつかうのですか?

・拡張子 ".PDF" で、PDF ファイルを検索できます。
・「Content-Type: text/html」は、単純に文字列として検索してもいいですし、カスタムヘッダ
 として条件項目を追加して、検索することも可能です。


felsendorf さんが書きました:
質問2:前から判らないことですが、送信者はどのようにして、Content-Typeを指定しているのですか? 自分が添付ファイルをつけるのは、単に添付ファイルを指定するだけですが…

ファイル毎に、どのアプリケーションで扱うか、OS 上で関連付けがされています。

 #「関連付け」とは、一般的に、ファイルの種類毎に、どのアプリケーションを起動
  させて、開くなどの動作をおこなわせるかを定めたものです。
 #Windows OS では、仕様として、こういう機能を持っています。

これをメールソフトが、OS 上の関連付けに従って、ファイルを添付します。

メールソフトを使用するユーザが、その都度、ファイルを添付する際に、関連付けを選択・指定す
ることは、通常はありません。
一般的に、ほとんどのメールソフトが、このような仕様になっています。
ですので、ユーザは、単にファイルを添付する操作をおこなうだけなのです。

OS 上のファイルとアプリケーションの関連付けは、ユーザ側で変更することも可能です。
もし、ユーザが、誤った関連付けに変更していたら、当然ながら添付ファイルも誤った関連付けで
添付されてしまいます。

加えて、Thunderbird では、独自に添付ファイルの動作設定として、OS とは異なる独自の関連付
けを持つことができます。

今回の事例では、felsendorf さんが、PDF ファイルに対して、「Content-Type: text/html」とい
う関連付け(動作設定)を Thunderbird に記憶させたのは、この機能によるものです。

 #PDF ファイルに対して、なぜ「Content-Type: text/html」という関連付けされた
  メッセージがあったのか、どこからやってきたのかは、今回の事例では不明です。


【補足:関連付けについて】
「Windows 8」「関連付け」などをキーワードにして検索すると、参考になるサイトページを
見つけることができるでしょう。
それらを参照するなどして、理解をすすめてみましょう。

例として、以下などがあります。
[参考]
121ware.com > サービス&サポート > 8.1でアプリケーションとファイルの種類の関連付けを変更する方法
121ware.com > サービス&サポート > 8.1でフォルダーオプションの「ファイルの種類」タブが表示されません
Windows TIPS:ファイル拡張子とアプリケーションの関連付けを変更する(Windows 8編) - @IT

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月13日(金) 23:53 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
KIKIさま、WADAさま ご返事ありがとうございます。
時間が無いので、急ぐ部分のみ再度質問させていただきます。
kiki さんが書きました:
 
felsendorf さんが書きました:
質問1:添付ファイルの有無はすぐ検索できますが、ファイルがPDFであることやContent-Type: text/htmlはどうしていすれば良いのですか?カスタムヘッドをつかうのですか?

・拡張子 ".PDF" で、PDF ファイルを検索できます。
・「Content-Type: text/html」は、単純に文字列として検索してもいいですし、カスタムヘッダ
 として条件項目を追加して、検索することも可能です。
添付に示しますが、上手く検索条件をセットできません。ご教示お願いします。

kiki さんが書きました:
 
felsendorf さんが書きました:
質問2:前から判らないことですが、送信者はどのようにして、Content-Typeを指定しているのですか? 自分が添付ファイルをつけるのは、単に添付ファイルを指定するだけですが…

ファイル毎に、どのアプリケーションで扱うか、OS 上で関連付けがされています。

 #「関連付け」とは、一般的に、ファイルの種類毎に、どのアプリケーションを起動
  させて、開くなどの動作をおこなわせるかを定めたものです。
 #Windows OS では、仕様として、こういう機能を持っています。
これは送信者が自分のOSをわざわざ変えて送ってくるという意味ですか?何のためにそういうことをするのですか?単なるいやがらせあるいはいたずらですか?また一度これをされると、私のメールの関連表をDELETしない限り、私が犯人になってしまうということですか?

WADAさんへの別件へのご返事は遅れていますが、少し待ってください。


添付ファイル:
コメント: 検索条件のセットが上手くいきません。
Cntl Shift F.JPG
Cntl Shift F.JPG [ 130.03 KiB | 表示数: 12195 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月14日(土) 08:20 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
WADA さんが書きました:
いつもどおりに、余計な一言をもう一つ。

このトピックのページが2つに分かれてしまったのでもう思い出せないかもしれませんが、ページ1には、felsendorf さんが添付なさったzipファイルがあります。
zipする元の「メッセージのソース・メールのソース」のファイルの中身をご自分でご覧になりましたか?
「テキストエディター」、Winですとnotepad.exeが標準、を使うことができるのならば、「テキストエディター」で、そんなものは知らないのなら、ワードでも何でも、ファイルの中身の文字列を表示してくれるソフトで、ファイルの中の文字列を、ご自分で見てください。
zipファイルですから、ブラウザーで見ている分には中身はそう簡単には見えませんが、ファイルに保存してUNZIPすれば、誰でも簡単に中身を読めてしまいます。
ページ1にfelsendorf さんが添付なさったzipファイルがあることを覚えていて、zipファイルの中身をWeb上で公衆の面前にさらすことはよくない、とお考えならば、モデレーターの方などが親切に削除してくれるのを待たず、早々に、ご自分で削除することをお勧めします。


ソースコードの段階で必要なもの(アドレス等)はブロックした上で圧縮をかけております。
また、サンプルはあくまで例示用に作ったもので、公開されても困るようなものではありません。

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月14日(土) 09:32 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
felsendorf さんが書きました:
公開されても困るようなものではありません。

個人情報は、機密情報というわけではないから、公開してはいけないわけではないですし、申込書などには書いて他者に知らせなきゃいけないし、メールのシグネチャーに書くこともあります。
でも、個人情報の一部を、掲示板に書く、ファイルに書いてアップロード、などは、通常避けるのが普通です。
インターネット上で公開すれば、普通ならまずやらないですけど、偽の寿司やピザの注文、といったことが、地球の裏側の見ず知らずの人間であっても、何の苦労もせずに、何の手間もかけずに、いとも簡単にできてしまいます。
メールを送った時のシグネチャーと、掲示板に書いた時とでは、知ることのできる人間の数が大きく異なることにご注意を。
前回は、親戚の方や同窓会の方々のアドレス帳の中のデータで、felsendorfさん以外の大勢の方の個人情報の一部を勝手に公開、のモードだったから、こりゃぁまずい、と、削除権限のある方が削除してくれました。

zipファイルのダウンロード回数を見ると、問題の解析のためにダウンロードした、私を含む数人にしかまだ渡ってはいませんが、
メールのデータの公開の場合、たとえ「最も広く公開されている個人情報の一部」であると言える自分や宛先のメールアドレスであっても、scam/spamメールのトリガーになり得ますから、
メールデータの中の文字列のバイナリーそのものが必要な場合を除いて、意味の無い文字列で置き換えるのが普通です。
メールのデータには、メールを書いているときにはほとんど意識していないシグネチャーなども含まれていることに、ご注意を。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年6月14日(土) 12:00 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
WADA さんが書きました:
felsendorf さんが書きました:
公開されても困るようなものではありません。

個人情報は、機密情報というわけではないから、公開してはいけないわけではないですし、申込書などには書いて他者に知らせなきゃいけないし、メールのシグネチャーに書くこともあります。
でも、個人情報の一部を、掲示板に書く、ファイルに書いてアップロード、などは、通常避けるのが普通です。
インターネット上で公開すれば、普通ならまずやらないですけど、偽の寿司やピザの注文、といったことが、地球の裏側の見ず知らずの人間であっても、何の苦労もせずに、何の手間もかけずに、いとも簡単にできてしまいます。
メールを送った時のシグネチャーと、掲示板に書いた時とでは、知ることのできる人間の数が大きく異なることにご注意を。
前回は、親戚の方や同窓会の方々のアドレス帳の中のデータで、felsendorfさん以外の大勢の方の個人情報の一部を勝手に公開、のモードだったから、こりゃぁまずい、と、削除権限のある方が削除してくれました。

zipファイルのダウンロード回数を見ると、問題の解析のためにダウンロードした、私を含む数人にしかまだ渡ってはいませんが、
メールのデータの公開の場合、たとえ「最も広く公開されている個人情報の一部」であると言える自分や宛先のメールアドレスであっても、scam/spamメールのトリガーになり得ますから、
メールデータの中の文字列のバイナリーそのものが必要な場合を除いて、意味の無い文字列で置き換えるのが普通です。
メールのデータには、メールを書いているときにはほとんど意識していないシグネチャーなども含まれていることに、ご注意を。
早速にありがとうございます。仰るように思いましたので、ソースの該当箇所を[url=mailto:xxx@yyyyyなどでブロックしたのち、圧縮をかけています。]xxx@yyyyy[/url]などでブロックしたのち、圧縮をかけています。
なお、検索の指定方法(前回質問)をご教示願いえないでしょうか?

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 61 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3, 4, 5  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[37人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean