話が噛み合ってない感じですね。
ここまでの流れはこうです。
Thunderbird 139.0.2 に、Dropbox上のプロファイルフォルダを指定したところ、「新着メッセージをダウンロードするのに充分なディスク領域がありません。古いメールを削除、ごみ箱を空にする、メールフォルダーを最適化するなどして再度試してください。」のエラーが出てメール受信ができない
↓
Dropboxの同期プログラムが Thunderbird のフォルダーファイルへの排他アクセスを邪魔するのが原因
ファイルの破損や連番ファイルの増殖の恐れもあり、プロファイルはすでに壊れている可能性がある
↓
新しいプロファイルを作成して新規にアカウントを作成して受信/送信ができるか動作確認 → 成功
これにより、後は必要なメールデータやアドレス帳等を元プロファイルからインポートすれば解決、と私は思っていました。
ここで、突然
Yst6 さんが書きました:
それで、今回その作業をしていましたら、バックアップを取ったあと、今までエラーが出ていたプロファイルでダメもとでもう一度受信を試みてみたところ、エラーなく受信ができてしまいました。
原因がわからないのですが。
という話が出たわけです。
Dropboxの同期プログラムは常にファイルにアクセスしてるわけじゃなくて、一定周期で処理を行っているはずで、その間のタイミングで Thunderbird を起動したというだけのことでしょう。
しかし、すでにプロファイルは破損しているかもしれません。
私が直接調べたらプロファイルの状態を判断することは簡単でしょうが、それをこの掲示板越しに行うことは時間と困難がつきまといます。
自己責任で元のプロファイルをコピーして使う選択をして、このトピックは終了ということにしますか?