― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 11 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2024年5月15日(水) 07:11 
オフライン

登録日時: 2024年5月15日(水) 06:51
記事: 6
あらゆるサイトのページで、埋め込まれている動画やTwitterなどが開くことが出来ません。

例えば、ps://imfrom.jp/ootanimizuhara/
こちらの記事の埋め込みのTwitterで、「430件の返信を読む」をクリックしたら
以下のエラーが表示されます。

「Firefox はこのページを開けません
安全のため、Firefox は他のサイトが埋め込まれた twitter.com のページの表示を許可できません。
このページを表示するには、新しいウィンドウで開く必要があります。」

しかし、例によって新規プロファイルで試すと、ちゃんと新しいタブが開かれて、
Twitterを開くことが出来ます。
そこで、アドオンなどを無効にしてみて何が原因か突き止めようとしたのですが、
原因は分かりませんでした。

ググると、Firefoxのコンテンツブロッキング(トラッキング防止機能)が影響している
という内容を見つけました。
https://nopicturebooks.com/memo/446.html
しかし、強化型トラッキング防止機能をオフにしてみてもやっぱり


添付ファイル:
コメント: 強化型トラッキング防止機能
WS000001.JPG
WS000001.JPG [ 62.55 KiB | 表示数: 584 回 ]
コメント: エラー画面
WS000000.JPG
WS000000.JPG [ 86.48 KiB | 表示数: 584 回 ]
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月15日(水) 07:12 
オフライン

登録日時: 2024年5月15日(水) 06:51
記事: 6
URLはスパムとして判断されたため、最初の部分は消しています。
正しくは、https://imfrom.jp/ootanimizuhara/
になります。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月16日(木) 01:05 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3757
ボツワナ さん、EarlgreyTea と申します。

ボツワナ さんが書きました:
例えば、ps://imfrom.jp/ootanimizuhara/
こちらの記事の埋め込みのTwitterで、「430件の返信を読む」をクリックしたら
以下のエラーが表示されます。

試してみましたが、最初に埋め込まれているポストも表示されていますし、「430件の返信を読む」で別タブに開かれます。
使用バージョンは 126.0 です。

ボツワナ さんが書きました:
ググると、Firefoxのコンテンツブロッキング(トラッキング防止機能)が影響している
という内容を見つけました。
https://nopicturebooks.com/memo/446.html

その記事は「メモ 2018.12.5」と記載されていますので5年と5ヶ月前のことですね。
症状が似ているからと古い記事を鵜呑みにするのは危険です。
お手元で起きている症状について調べることが重要かと思います。

まず、Firefox の正確なバージョンを教えてください。

そして、エラーページが表示されているわけですから、「エラーの説明」を押してエラーの詳細情報をご確認ください。
エラーについては Shift+Ctrl+J で開かれる「ブラウザーコンソール」にログが出力されていると思います。

ボツワナ さんが書きました:
そこで、アドオンなどを無効にしてみて何が原因か突き止めようとしたのですが、
原因は分かりませんでした。

ヘルプ>トラブルシューティングモード は試されましたでしょうか。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:126.0) Gecko/20100101 Firefox/126.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月18日(土) 01:21 
オフライン

登録日時: 2024年5月15日(水) 06:51
記事: 6
EarlgreyTeaさん、ご連絡ありがとうございます。

最初にですが、このforums.mozillazine.jpというサイト自体、非常に重たいです。
読み込みに相当時間がかかり、何度も読み込みがタイムアウトします。
(接続がタイムアウトしました
forums.mozillazine.jp への接続中にエラーが発生しました。)
画像の添付も何度もエラーになって、何度か挑戦して載せられるという感じです。
以前はこうではなかったと思うのですが、サイトでトラブルでも発生しているのでしょうか?

ユーザエージェントを表示するにチェックをしました。一応ここでも載せておきます。
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
ESR版を使っています。アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】の情報です。

>エラーについては Shift+Ctrl+J で開かれる「ブラウザーコンソール」
にログが出力されていると思います。

エラーの画像を添付します。

>ヘルプ>トラブルシューティングモード は試されましたでしょうか。
試してみましたが、エラーが出ますね。
所謂セーフモードでも駄目となると、全く何が原因か分かりませんね。
仮に新しくプロファイルを作っても、また同じ状態になると思うと原因を
突き止めておきたいところです。


添付ファイル:
WS000000.JPG
WS000000.JPG [ 343.56 KiB | 表示数: 523 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月18日(土) 01:54 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3757
ボツワナ さんが書きました:
最初にですが、このforums.mozillazine.jpというサイト自体、非常に重たいです。
読み込みに相当時間がかかり、何度も読み込みがタイムアウトします。

はい。でもそれはトピックに関係ない話なのでご遠慮ください。
このサイトに関する話はでお願いします。
「フォーラム閲覧 - Mozilla Thunderbird」を開こうとすると・・・
に続いて2件目です。
私はただのユーザーなんですがね…(管理人のCaiさん早くなんとかして!)

ボツワナ さん、エラーログはあとで見ておきます。
【追記】
と思ったのですが、ひと目見て思ってたのと全然違ってたのでやめました。
これは何のページを開いた際のログでしょうか。
https://imfrom.jp/ootanimizuhara/ でいいので、同じページでお願いします。
そして、トラブルシューティングモード でもエラーになるということなので、その状態のログをください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:126.0) Gecko/20100101 Firefox/126.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月18日(土) 16:00 
オフライン

登録日時: 2024年5月15日(水) 06:51
記事: 6
どうもこんにちは

>ボツワナ さん、エラーログはあとで見ておきます。
>【追記】
>と思ったのですが、ひと目見て思ってたのと全然違ってたのでやめました。
>これは何のページを開いた際のログでしょうか。

あの、普通にhttps://imfrom.jp/ootanimizuhara/で
Twitterを開こうとしてエラーが出た際のログなんですが。
ブラウザーコンソールなど、普段見ないのですいません。

トラブルシューティングモードでも画像を取りました。
Twitterを開く前は、赤文字の部分はありません。
Firefox はこのページを開けません~~と表示された後、ログを見たら
赤文字の部分が追加されました。


添付ファイル:
WS000000.JPG
WS000000.JPG [ 345.61 KiB | 表示数: 509 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月18日(土) 19:49 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3757
「フレーム内の 〇〇 の読み込みが "X-Frame-Options" ディレクティブの設定値 "DENY" により拒否されました。[詳細]」
これが埋め込まれた X(旧Twitter)のポストにある「〇〇件の返信を読む」を押した際に出力されるのですね。
ちなみに「1771054339450372292」なので、①の埋め込みポストの「430件の返信を読む」ではなく、④の埋め込みポストの「585件の返信を読む」の方ですね。
私の環境ではこのログは出ませんし、別タブでちゃんと開きます。
サイトを開いて埋め込まれたポストが正常に表示されていないなら
とかが関係してるのかなとなりますが、表示されているんですよね?

やっぱりアドオンじゃないでしょうか。
無効でなく削除が必要かと。
そちらの状況がわからないので、新しいプロファイルに移行したらというアドバイスしかできないですね。
プロイファイルに手を加える際、1つ1つ確認しながら行えば原因もわかるでしょう。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:126.0) Gecko/20100101 Firefox/126.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月22日(水) 22:05 
オフライン

登録日時: 2024年5月15日(水) 06:51
記事: 6
こんにちは。
>「フレーム内の 〇〇 の読み込みが "X-Frame-Options" ディレクティブの設定値 "DENY" により拒否されま>した。[詳細]」
>これが埋め込まれた X(旧Twitter)のポストにある「〇〇件の返信を読む」を押した際に出力されるのですね。

そうですね。取り敢えずエラーの内容はわかりましたが、意味自体は私にはさっぱりです、

右クリックで、新しいタブから開けば、別のタブでTwitterは開かれます。
アドオンも、ファイルをコピーして全て削除をしてみましたが、変わりませんね。
トラブルシューティングモードでやってもダメなので、

例えばですが、プロファイルを、個人情報を消した状態でアップロードし、
EarlgreyTeaさんにお渡しして見てもらうことは出来ますでしょうか?
ポータブル版なので、コピーしてそのまま開けます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月23日(木) 00:06 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3757
ボツワナ さんが書きました:
例えばですが、プロファイルを、個人情報を消した状態でアップロードし、
EarlgreyTeaさんにお渡しして見てもらうことは出来ますでしょうか?

私が見ること自体は可能です。でも現実的では無いかと。
個人情報を消すと言っても残すとマズイものを確実に消す自信はあるでしょうか。
外部にアップロードしてそれをここで公開するということは、私以外の複数人の目に留まるということを意味します。

ボツワナ さんが書きました:
ポータブル版なので、コピーしてそのまま開けます。

バージョンについては「2024年5月18日(土) 01:21」投稿で書いていただいてましたが、それもフォーラムが重いという話に気を取られて完全に見落としてました。
私はリリース版の 126.0 でやってましたので、環境を合わせて検証をやり直す必要があります。

Mozilla Firefox ESR, Portable Edition (customizable web browser) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/ ... rtable-esr

上記ページからダウンロードする Version 115.11.0 for Windows x64 の日本語版ということでよろしいでしょうか。

【追記】
検証に使っていた https://imfrom.jp/ootanimizuhara/ ですが、水原氏関連の記事は削除されたようです。
そもそもこの情報発信サイト、あまりよろしくないサイトのように思えます。
検証するなら別のサイトの記事にしてほしいかなと思います。

それで、
ボツワナ さんが書きました:
しかし、例によって新規プロファイルで試すと、ちゃんと新しいタブが開かれて、
Twitterを開くことが出来ます。
なんですよね。
ならば、
EarlgreyTea さんが書きました:
新しいプロファイルに移行したらというアドバイスしかできないですね。
プロイファイルに手を加える際、1つ1つ確認しながら行えば原因もわかるでしょう。
ということではダメでしょうか。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:126.0) Gecko/20100101 Firefox/126.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月25日(土) 16:29 
オフライン

登録日時: 2024年5月15日(水) 06:51
記事: 6
こんにちは。

うーん、やはりプロファイルのアップロードは危険ですかね。やめておきます。

>上記ページからダウンロードする Version 115.11.0 for Windows x64 の日本語版ということでよろしいでしょうか。

はい、その通りです。宜しくおねがいします。
ただ、新規だと開けるのでポータブルだからというわけでもないとは思います。
最終手段は、新規プロファイルを作り直すしかなさそうですね。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2024年5月26日(日) 08:06 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3757
ボツワナ さんが書きました:
宜しくおねがいします。

情報を提供していただかないとこちらでできることは無いです。
  • 検証に使っていた記事は現在ありません。新しい検証先ページと埋め込み箇所を正確に御指定ください。
  • コンソールに出力されたエラーログを画像ではなくテキスト(右クリックで「すべてのメッセージをファイルに保存」できます)でください。
  • プロファイルに追加した拡張機能ですとか、変更した設定とか、分かる範囲でお願いします。
  • 下記の件はどうなりましたか?
    EarlgreyTea さんが書きました:
    「エラーの説明」を押してエラーの詳細情報をご確認ください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:126.0) Gecko/20100101 Firefox/126.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 11 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: Majestic-12 [Bot] & ゲスト[56人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean