みみたん さん、解決したのでしょうか?
ブックマークツールバーは、下記の方法で、アドレスバーの下側に表示できます。
(pal さん、EarlgreyTea さんの解説と内容は同一ですが、解説方法を変えてみました)
添付ファイル:
ブックマークツールバーの表示.png [ 56.93 KiB | 表示数: 9147 回 ]
添付ファイルは、分かり易いように、みみたん さんの画像を加工したものです。
表示方法は「4通り」あります。どのやり方でも OK です。
①赤・②橙枠部:ブックマークを表示します(Ctrl+Shift+B)
ブックマークツールバー > ブックマークツールバーを表示
③黄枠部:ブラウジングライブラリー(履歴や保存したブックマークを表示します)
☆ブックマーク > ブックマークツール > ブックマークツールバーを表示
④青枠部:メニュー(メニューを開きます)
カスタマイズ... > 下段の [ツールバー ∨] > ブックマークツールバー(B)を選択し、右下の青い [完了] ボタンを押下する。
では。
追記
EarlgreyTea さんからも指摘されているように
ブックマークの件数が多いので、フォルダー管理で、効率化をされた方がよろしいでしょう。
● フォルダー管理:いくつかのジャンルごとに、分類化する。
● フォルダー作成方法:上述の ①、② で、ブックマークを開くと「ブックマークのリスト」が表示されるので、任意の箇所で「右クリック」し、新しいフォルダー (F) を選択すれば、作成できます。作成したフォルダーに、ファイル(ブックマーク)をドラッグ・アンド・ドロップすれば、フォルダー内に収納されます。
● フォルダーの表示順序は、任意の箇所にドラッグ・アンド・ドロップすることで、入れ替えできます。
● フォルダー内に、サブフォルダーを階層状に作成できます。例えば、親フォルダー:Culture > 子フォルダー:プレイガイド/美術館・博物館/公園 >孫フォルダー:etc のように、ツリー状に分類分けができます。