― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 26 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2014年12月02日(火) 14:41 
Firefox 33.1.1から34.0にアップデートした後、起動時に前回終了時のタブが復元されなくなりました。
(起動時にブランクタブが1つ表示されます)
同じ現象に遭遇している方はいらっしゃいますか?

当方、手元のPCにて発生しています。FirefoxのWindows版です。
自動アップデートで更新しています。
他に検証できるPC等が無いため、自分の環境特有の問題か否か不明です。

34.0アップデート後は、終了時にsessionstore.jsが更新されていないようです。
34.0をアンインストールし、33.1.1をインストールし直したところ、アップデート前に開いていたタブが復元されました。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月02日(火) 15:00 
オフライン

登録日時: 2014年10月11日(土) 10:16
記事: 124
前回終了時のタブの復元にはどの機能を利用されていますか?

もしアドオンを利用されており、かつそのアドオンが Firefox 34 に対応していない場合、
誤作動等で正しく動かない場合があります。

利用されているアドオンがタブの復元に関係ない場合でも、何らかの不具合で終了時の動作に影響を与えている可能性もありますので、
まずはセーフモードを試してみてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... -safe-mode

また、タブの復元にアドオンを使用されていない場合は、
Firefox のセッション復元の設定が「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」になっている事を確認してください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/resto ... aeecageggo

_________________
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月02日(火) 15:26 
タブの復元ですが、アドオンは使用していません。
Firefox本体の設定を以下のように変更しています。
・起動時の設定を「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」にする。
・終了時の履歴の消去設定にて「表示したページとダウンロードの履歴」のチェックを外す(削除しない)。

更新前の33.1.1、更新後の34.0共に、オプションダイアログで上記の設定になっていることを確認しています。

この設定で、手元の環境でもFirefox 33.1.1までは起動時にタブが復元されていました。
自動更新で34.0にアップデートしたところ、復元されなくなりました。
34.0をアンインストールし、33.1.1を再インストールすると、再び復元されるようになります(←いまここ)

34.0の状態では、セッション情報を保持しているはずの<プロファイルフォルダ>\sessionstore.jsが更新された形跡がありません。
(少なくとも33.1.1までは、このファイルを使用している形跡がありました)
何らかの原因でsessionstore.jsの読み書きがされない状態になっているのではないかと勘ぐっています。

タブの復元以外でいくつかアドオンを入れていますので、後でセーフモードで試してみます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月02日(火) 15:54 
Firefoxを再び34.0に更新して、セーフモードで起動してみました。
タブは復元されませんでした。

あまり関係ないかと思いつつ、自動更新ではなくインストーラで34.0にしてみましたが、症状は同じでした。

現在、再びFirefox 33.1.1に戻しています。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月02日(火) 17:05 
オフライン

登録日時: 2014年10月11日(土) 10:16
記事: 124
現在のプロファイルとは別に作成した新規プロファイルではどうなりますか?
https://support.mozilla.org/ja/kb/profi ... x-profiles

新規プロファイルでは問題なく sessionstore.js が更新される場合、何らかの設定の異常が考えられます。
とりあえず解決したいという場合、元のプロファイルに戻した上で、Firefox のリセットをご検討ください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/reset ... t-problems

原因を探る場合、履歴やセッション関連の設定を、新規プロファイルと比較して1つずつ見直して行くと
何か掴めるかと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月02日(火) 20:07 
新規プロファイルではタブの復元は可能でした。
(33.1.1で作成したもの、34.0で作成したものの双方とも)

ひとまずFirefoxのリセットを行い、タブ復元ができるようになりました。
アドバイスありがとうございました。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月04日(木) 09:55 
同じくこちらの環境でも同様の現象で困っています。
windows8.1 64bit環境です。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.71 Safari/537.36


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月09日(火) 10:49 
私も同様の状況でしたのですが、復元しました。やったことを書いておきます。

現象が起きたシステム Win7(32bit)、Mac OSX マーベリック 自宅と会社で34になったとたん、同じ症状。
タブが復元できない、パスワードが自動で入らない
Mac OS スノーレパードマシンでは起きず!!

リセットしてみる⇒効果無し
とりあえず、アドオンのセッションマネージャを入れて過ごす。起動すると「セッション復元がクラッシュしました」とでて、アドオン機能でセッション復元ができる、というプロセス。
これが起動二回に一回起こるようですが、クラッシュしなくともセッション復元できません。

そこでこのスレッド発見、しかし、リセットで回復しない過去有り。ですがやってみるべ、ということで、

新しいプロファイルを作ってみる。
そちらのプロファイルで起動。
セッション復元可能を確認。

古いプロファイルフォルダの内容を新しいプロファイルフォルダにそのままコピー。
firefoxを起動すると、セッション復元しない不具合現象が再現。⇒不具合の内容がプロファイルフォルダ内部のファイルの中身か構造にあると考えられる
ここで新しいプロファイルで立ち上げた状態の下でリセットを掛けてみる。
プロファイルフォルダの名前が自動で別なものに変わった!!
アドオン無しでセッション復元可能となった。

またパスワードの自動入力についてはちゃんと確認していません。

以上。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月09日(火) 10:58 
追伸、パスワード自動入力も直ったようです。

以上はWin7(32bit)についてでした。

帰ってからMacでも同様な事をやってみて確認してみます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月10日(水) 10:23 
Macでの復元、

新規プロファイルを作成
元のプロファイルに戻る
リセットを掛ける

で復元しました。


いきなりリセットはやっていません。
それはWin7でダメでしたが、、、

どうもプロファイルを別に作るとうまくいく??

よくわかりませんが、、、、

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月11日(木) 14:08 
オフライン

登録日時: 2014年4月03日(木) 18:22
記事: 3
うちでも34.0.5で同様の現象が発生しています。
復元はFirefoxの標準機能の「前回終了時のウインドウとタブを表示する」でやってます。
アドオンはClassicThemeRestorer入れてます。
今までは特に問題なく、バージョンアップ後も前回終了時のウインドウとタブを復元できてましたが、34.0.5にアップデート後の再起動から、タブもウインドウも復元せず空白ウインドウ1つだけです。

上の方の応答見てる限り、Firefox34系が、以前のバージョンで作った復元情報を読み込めないケースが有るバグ持ち、で確定な気がしますが。

うちは、33.1.1を上書きして戻しました。
34.0.5を終了し33.1.1を上書き後起動で、以前のバージョン終了時のセッションの復元が表示されたので、34.0.5で復元されなくなる前の状態に完全に戻りました。
他の人も書かれてましたが、34.0.5は既存の復元用の履歴ファイルを一切参照/更新しない不具合が有るようですね。
今回は更新されてないことが有り難かったですが(苦笑

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月13日(土) 08:42 
遅ればせですが、横から失礼します。

honta さんが書きました:
他に検証できるPC等が無いため、自分の環境特有の問題か否か不明です。

比較報告です。
当方の環境= Windows 8 Pro (64bit) + Firefox 34.0.5 では、ご質問にあるような現象は確認できず、「前回終了時のタブを復元」できています。
ただし、33.x 系からの自動更新はしていないプロファイルです。34.0 用に新規プロファイルを作り、33.x 系まで使っていたプロファイルから、ブックマークやパスワードなど必要なデータを選択的に移行していますので...。
しかしながら、Firefox 33.x 用に使っていたプロファイルを読み込んで Firefox 34.0.5 を起動しても、33.x 系で保存されていたセッションを問題なく復元できています。Firefox 33.x で終了時の状態に変化をつけ、その後に同じプロファイルを Firefox 34.0.5 で開くと、その変化を反映して復元してくれます。
この結果だけを見ると、33.x 系のセッション管理データを 34.0 系で読み込めない、と単純にはいえなさそうです。

たしかに、ご質問のように "Firefox 34.0 に更新したらタブ(セッション)を復元できなくなった" というケースはたまに耳にするので、Firefox のバグである可能性も考えられますが、まったく問題なく使えているケースも多く、自動更新でアップグレードしたすべてのユーザー環境で起こっている問題ともいいきれません。
とすれば、何かしらユーザー環境に固有の原因があって、自動更新の際にセッション管理情報が破損するようなことがあるようにも思われるのですが、当方では再現できないため、どこに問題があるのか絞り込めません。

honta さんが書きました:
タブの復元ですが、アドオンは使用していません。
Firefox本体の設定を以下のように変更しています。
・起動時の設定を「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」にする。
・終了時の履歴の消去設定にて「表示したページとダウンロードの履歴」のチェックを外す(削除しない)。

一般論としてえいば、Firefox 33.0 からセッション復元機能が強化されました。
(参考)・Firefox 33.0 のリリースノート(関連リンクも参照)
http://www.mozilla.jp/firefox/33.0/releasenotes/

この場合、Firefox のセッション管理に関わっているプロファイル内のデータファイルには、次のようなものがあります。
--------------------------------------------------------------------
・sessionstore.js
・sessionCheckpoints.json
・sessionstore-backups(フォルダ)
   └ 内部に recovery.js や recovery.bak 、previous.js といったファイルを含む。
(前バージョンまでの使用状態によっては、sessionstore.bak 、sessionstore-N.js なども存在するかもしれません。)
--------------------------------------------------------------------

中心が sessionstore.js なのは以前のバージョンと同じですが、他のデータファイルとも関連があるので、これらの関係性に不整合が生じると予期しない動作になる可能性はあるかもしれません。

sessionstore.js は、Firefox の終了時にそのとき開いているタブの状態を書き出して保存し、次回起動時にこれを読み込むことで、前回の状態を復元します。
以前のバージョンでは、sessionstore.js のバックアップとして sessionstore.bak があり、sessionstore.js に問題が起こったときは sessionstore.bak を使っていました。
33.0 以降は、sessionstore-backups フォルダ内に複数のバックアップを配置してセッション管理を厳重化し、不慮の事故で sessionstore.js が正常に読み書きできなくなった場合でも、複数のバックアップデータを駆使して以前の状態を復元できる精度を向上させています。

Firefox 33.0 まで使い回してきたプロファイル内のセッション管理ファイルの状態、プロファイルに含まれるアドオンの種類・組み合わせ・設定内容によっては、このあたりの新しいデータの取り扱いに干渉するような何かが、34.0 への更新時に発現したのかもしれませんね。(つまり、ユーザー環境依存?)

honta さんが書きました:
新規プロファイルではタブの復元は可能でした。

ということは、セッション管理関連のデータがすべて初期化されたことで解決した、との推測が成り立ちます。
自動更新の際、何かしらの事情で 33.x 系のセッション管理用のファイルに問題が生じて 34.0 で認識できなくなったが、34.0 用の新しいプロファイルでは最初から 34.0 でセッション管理データを作っているので問題が起こらない、といった感じでしょうか。

一方、34.0 でセッションを復元できなくなったプロファイルを、33.x で読み込むと復元できるとしたら、両バージョンに何らかの違いがあるとも考えられます。
このあたりの動作は、実際のプロファイルの状態がどうなっているかに左右されるはずですから、問題の起こっているユーザー環境にあるプロファイルを調べてみないと具体的なことはわかりません。Firefox のバグだとしても、特定の環境条件がトリガーになって誘発されるのかもれませんし。

(補足)
Firefox の [リセット] では、完全な解決に結びつかない場合があります。
なぜなら、[リセット] 機能では「開かれているウィンドウ 、タブとタブグループ」、つまりセッション管理の情報は現行プロファイルから引き継がれるからです。現行プロファイルのセッション管理データに問題が起こっているなら、リセット後のプロファイルでも原因がそのまま引き継がれるわけです。(パスワードデータも、自動引き継ぎの対象です。)
そのため、[リセット] ではなく手動で新しいプロファイルを作って根本的にリフレッシュし、現行プロファイルからブックマークなど最小限のデータを移行するほうが、問題解決に至る確率は高いと思います。これまで使ってきたプロファイルに蓄積された余計なデータを捨てることで、今後の安定性の寄与にも期待できます。

(関連)
新規プロファイルに移行すると、これまで使っていたプロファイルのキャッシュデータから切り離され、キャッシュまわりに起因する問題からも解放されます。

johnny さんが書きました:
同じくこちらの環境でも同様の現象で困っています。
windows8.1 64bit環境です。

起こっている現象が同じでも、原因が異なる場合があり、対処方法が違ってくることもあります。

honta さんや Nekousagi さんと同様の原因で起こっていることなら、新しいプロファイルへの移行で改善される可能性は高いです。

しかし、例えば Tab Mix Plus などのアドオンでセッション管理をおこなっている場合は、アドオンを疑ってください。まったく無関係にみえるアドオンが、思いもしない動作不良をもたらすこともあります。先入観で判断せず「セーフモード」での点検をはじめ、「基本的なトラブルシューティング」をきちんと確認してみることをお勧めします。
・基本的なトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... x-problems

とりあえず以上です。的外れな話だったらすみません。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月14日(日) 03:52 
環境によると思いますが自分は以下の方法で復旧できました。
アドオンを幾つかインストールしている環境ですので他の方はうまくいかない可能性も高いです。

まずスタートメニューのファイル名を指定して実行に「firefox -p」を入力し実行、
次に新しいプロファイルを作成を選択し手順に従ってプロファイルを作成してください。
そのプロファイルで起動し、問題なくセッションを復元できることを確認してください。
Firefoxを終了させ、セッションを復元できないプロファイルフォルダ内のフォルダを除く全てのファイルを新しいプロファイルフォルダ内にコピーしてください。
この時点で必ず1度Firefoxを起動してください。
そしてセッションを問題無く復元できることを確認してください。
この時点で復元できなかった場合、この方法では解決できないと思います。
Firefoxを終了させ、セッションを復元できないプロファイルフォルダ内の新しいプロファイルフォルダ内に存在しないフォルダを全てコピーしてください。
再度Firefoxを起動するとアドオンの使用許可を求めるタブがたくさん開くと思いますのでそれぞれ許可を与え再起動してください。
これでセッションを復元できるようになっていれば成功です。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月14日(日) 21:05 
私も同様の状況でした。
 さらに、以下の症状もありました。
(1)履歴 - 最近閉じたタブ がタブをいくつ閉じてもグレーアウト
(2)履歴 - 最近閉じたウィンドウ これも同様にグレーアウト

 結論を言うとyomさんの手順で復旧しました。
 ただ、ちょっと違ったのは、

>再度Firefoxを起動するとアドオンの使用許可を求めるタブがたくさん開くと思いますのでそれぞれ許可を与え再起動してください。

 で、起動時にエラーとなって、起動できなかったことです。
 再度起動したら、全アドオンを無効として起動してきたので、各アドオンを有効にして復旧しました。

 有用な情報で助かりました。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2014年12月16日(火) 18:43 
yomさんの方法では直らなかったので悪さをしているファイルやその項目を一つずつ潰していきました。

結局、私の場合 prefs.js の以下の設定:

user_pref("browser.startup.homepage", "about:blank");
user_pref("browser.startup.homepage_override.buildID", "20141125180439");
user_pref("browser.startup.homepage_override.mstone", "34.0");
user_pref("browser.startup.page", 3);

を削ってから起動したら、この現象が直りました。結局、以下のような設定で問題が生じなくなっているので、

user_pref("browser.startup.homepage", "about:blank");
user_pref("browser.startup.homepage_override.buildID", "20141125180439");
user_pref("browser.startup.homepage_override.mstone", "34.0");

そもそも以下の設定が悪かったと推測しています。

user_pref("browser.startup.page", 3);

_________________
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_5) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/6.1.6 Safari/537.78.2


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 26 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[16人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean