症状に関して、明記されていなかったので確認したい点があります。
「アドレス帳の表示名を反映」というのは、該当のメールアドレスがアドレス帳に登録済みであり、
Thunderbirdの「設定>一般>既読と表示」の「アドレス帳に登録されている人については宛先フィールドで <メールアドレス> 部を
表示しない」にチェックを付けた状態にて、受信トレイのメッセージリストの「通信相手」列にアドレス帳の「表示名」
で表示されること、という認識でよろしいでしょうか。
また、受信トレイだけでなく、該当メール表示のヘッダー部分の「差出人」欄についても、ですよね。
→ ご認識の通りで相違ございません。 「差出人」欄についても 御座います。
PPDeka31 さんが書きました:
補足:情報を複雑になってしまうのですが、一部のドメインで発生しております。
これに関して確認したい点があります。
一部のドメインというのは、1つではなく複数でしょうか?
→ 複数で御座います。
あれから、調査しましたが、アドレス帳登録の「表示名」で表示されないメールの共通点としてメールヘッダーの一番最初(最下部)につく
Received: fromにはPROD.OUTLOOK.COMとあり、Microsoft365のメールサービスからのメールだと表示されない可能性があると推測しております。
そのドメインの複数のメールアドレスで発生しているのでしょうか?
→ 対象ドメインを持つ複数のメールアドレスで発生しております。
そのドメイン以外の複数のメールアドレスで発生していない(表示名で表示)ことを確認されているのでしょうか?
→ 対象ドメイン以外のメールアドレスでは発生してない事を確認しております。
補足:受信トレイの通信相手の表示がいつもと違う事で気づきました。
以上、よろしくお願いします。