― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
xiryo さん、EarlgreyTea と申します。

xiryo さんが書きました:
私のプロファイルフォルダは、端末のローカルフォルダにあり、ネットワーク上にはありません。

プロファイルはネットワーク上には無いわけですね。

xiryo さんが書きました:
私にはよくわかりませんが、先日 138 で修正済のバグと同様、非アスキー文字を含むネットワークパスの処理の問題ではないかと推測しましたが、同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
xiryo さんが書きました:
・ネットワーク上のフォルダでは、メールの本文表示ができない。

しかし、問題のメールボックスはネットワーク上にあるわけですよね。
このトピックではそもそもネットワーク上のメールボックスに関しては言及していません。

このトピックで報告されていた問題というのは
    ローカルストレージ上の(プロファイルに含まれる)メッセージ保存先フォルダーまでのパスに
    Shift_JISの日本語名が含まれていた場合に
    UTF-8の日本語名メールボックスに(文字エンコードがミックスされているので)アクセスできなくなる
という話でした。
そして、それはすでに修正されてこのトピックは終了している認識です。


一方、別トピックの
プロファイルフォルダーが(ネットワークドライブ)の場合、Ver128.10.1に更新されるとメール本文が表示されなくなる

こちらは、プロファイルフォルダーと書かれていますがそれは本質ではなく、メールボックスがネットワーク上にあってUNCパスだった場合にアクセスできなくなった、というものです。
UNCパスというのは、例えば
コード:
\\server1\shared\user\xiryo\mail1\Inbox
\\(IPアドレス)\shared\user\xiryo\mail2\サブフォルダー
みたいなものです。

そういうわけで、別トピックの方の現象だと思いますがいかがでしょうか。
投稿記事 Posted: 2025年5月17日(土) 23:13
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
Administrator さま
コメントいただきありがとうございます。
前回の投稿でパスや、エラーログを入れるとスパム判定されてしまい削除したため、詳細な情報を提示できておらず申し訳ありませんが、私のプロファイルフォルダは、端末のローカルフォルダにあり、ネットワーク上にはありません。

原因としては、ネットワーク上のパスの処理の問題という意味では、同じなのかもしれませんが、ご指摘いただいたプロファイルフォルダがネットワーク上の場合でも問題が起きるということのように思いましたが、いかがでしょうか?
投稿記事 Posted: 2025年5月17日(土) 19:27
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
xiryo さん

おそらく

プロファイルフォルダーが(ネットワークドライブ)の場合、Ver128.10.1に更新されるとメール本文が表示されなくなる
viewtopic.php?f=3&t=23172

こちらと同じ問題と思われます。
投稿記事 Posted: 2025年5月17日(土) 01:41
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
初めての投稿となりますので、至らない点がありましたらご指摘ください。
thunderbird を下記バージョンにアップデート後、フォルダペインの表示はできますが、メッセージペインに、メール本文の表示がされない状況になりました。
私にはよくわかりませんが、先日 138 で修正済のバグと同様、非アスキー文字を含むネットワークパスの処理の問題ではないかと推測しましたが、同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

・下記 OS・thunderbird のバージョンで発生
OS: Windows10 (OSのユーザはローカルアカウント、ユーザ名は英数のみで日本語や半角空白は含まない)
Thunderbird: 128.10.1esr (64 ビット)

プロファイルの保存先のパスはアスキー文字のみ。

・ネットワーク上のフォルダでは、メールの本文表示ができない。
さらにフォルダペインから当該フォルダのメッセージに対する移動等の操作はできない。
なおメッセージの保存先設定(最上位)は、に半角空白が含まれている。

・ネットワーク上の該当するフォルダのパスには、メッセージファイルが存在しており、テキストファイル(mbox形式)として内容は確認できる。

・端末ローカルを保存先として指定しているフォルダ(日本語のフォルダ名を含む)では、正常にメール本文の表示が可能。
またローカル端末を保存先としているフォルダからネットワーク上のフォルダへのメッセージに対する移動操作はできる。

・フォルダの修復でも症状は変わらない
・トラブルシューティングモードでも症状は変わらない
投稿記事 Posted: 2025年5月17日(土) 01:13
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
皆様
本日 Thunderbird 138.0 にアップデートしたところ不具合が解消されました。
いろいろと情報交換、動作確認等ありがとうございました。
ご報告まで。
投稿記事 Posted: 2025年5月08日(木) 09:33
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
https://www.thunderbird.net/en-US/thund ... easenotes/
引用:
fixed: Windows users with non-ASCII folder names and profile paths could not view emails

138 で修正されました。
投稿記事 Posted: 2025年4月30日(水) 16:03
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
https://www.thunderbird.net/en-US/thund ... easenotes/
引用:
fixed: Windows users with non-ASCII folder names and profile paths could not view emails
1960372

一足先に 138.0b3 に Bug 1960372 の修正が入りました。
Approval Request がベータ版しか通ってないことを見るに、リリース版は 137.0.3 は出ずに 138 待ちになりそうな気配が。
投稿記事 Posted: 2025年4月17日(木) 14:07
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
不具合は速攻で修正されました。

Bug 1960372 Japanese name Local Account Windows Users Cannot Access Japanese name Folders in Thunderbird 137

あとはリリース版への反映待ちですね。
投稿記事 Posted: 2025年4月15日(火) 21:07
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
yanada さん、やはり全角文字の名前のアカウントだったのですね。
再現可能な条件が固まりましたのでバグ起票してみようと思います。
投稿記事 Posted: 2025年4月14日(月) 16:07
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
ユーザーアカウント名の件拝見いたしまして早速半角のアカウント名に直しましたら今まで通りちゃんと表示されるようになりました。

ただユーザーアカウント名だけ簡単に直すことはできず
・ローカルアカウントを1つ増やし管理者権限を与える
・旧アカウントをマイクロソフトアカウントと分離
・新アカウントでマイクロソフトアカウントと紐づけ
・旧アカウントを削除
…とまあざっくりですがこんな感じでPC内で引っ越し作業をしてようやく成功に至ったという感じでした。

お力を貸していただいた皆々様のおかげで助かりました。
本当本当に感謝いたします。

同じ内容でお困りの方々のためになりますように。
投稿記事 Posted: 2025年4月14日(月) 13:37
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
通りすがり さんが書きました:
ローカルアカウント「太郎」でサインインで発症します
ローカルアカウント「test」でサインインで発症しません

私の方でも確認しました。
ローカルアカウント「太郎」では、Thunderbird のプロファイルを普通に作ると
コード:
C:\Users\太郎\AppData\Roaming\thunderbird\Profiles\a0aehrnq.default-release
などとなってしまい、パス途中に「太郎」と直接入ってしまいます。
この部分が v137.0 以降の処理モジュール内で影響するようになり、「NS_ERROR_UNEXPECTED」の例外発生するようになったものと思われます。

ThunderbirdPortable を使用されていた方は、全角文字のローカルアカウントのデスクトップ上にでも置いていたのでしょう。

Windows のローカルアカウントのユーザー名に全角文字を使用するのは、Thunderbird に限らずどこで問題が生じるかわかりませんので避けた方がいいです。
私などはそれが当たり前になっていて、全角文字のユーザー名使用が原因とは全く思いつきませんでした。

これで①が達成されたので、バグ報告の障害は取り除かれました。②、③も私の方で実行できます。
投稿記事 Posted: 2025年4月13日(日) 22:50
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
このトピックで現象を報告された皆さまへ

Windowsのサインインは半角英数のローカルアカウントでしょうか、それとも全角文字のローカルアカウントを使用しているでしょうか。
(Microsoftアカウントの場合はパス名にユーザー名がそのまま入らなかったと思います)
お手元の環境をご確認いただいてコメントいただければ幸いです。
私は全角文字でサインインしていませんでしたので後で確認してみます。
投稿記事 Posted: 2025年4月13日(日) 15:25
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
これはユーザー名に漢字を使っているからです

例えば
ローカルアカウント「太郎」でサインインで発症します
ローカルアカウント「test」でサインインで発症しません

Thunderbirdが日本語(漢字)が苦手なのは今も変わっていません

仕方ありませんが、基本英語圏のソフトなので
投稿記事 Posted: 2025年4月13日(日) 09:16
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
このトピックは今2ページ目になります。
後からこちらにいらした方はぜひ先頭からご確認いただければと思います。
件名では「メール本文が見れない」となっておりますが、本件症状が発生する環境の場合、日本語名フォルダーにてメッセージリストは表示されるものの、指定したメールデータへのアクセスで問題が生じ、本文表示が白紙化するだけではなく移動等もできないということのようです。

なお、発生しない環境では再現できてません。
Windows 10 と 11 どちらの発生報告もありますが、私が Windows 10のローカルアカウントとMicrosoftアカウント両方で再現を試みましたが再現に至っていません。
また環境というのも、Thunderbird のプロファイル内ではなく何らかのPC環境のようです。

現状私の方でできることはほとんどありません。
問題解決への道は実際に問題が発生している皆さんの手に委ねられていると思います。
待っていて勝手に解消する保証はありません。
問題解決へのアプローチを以下にあげますので、ご協力いただければ幸いです。

① 第三者が問題を再現可能な手順・条件を確立する 
    難しいとは思いますが、これが判明したらバグ報告を行って対処してもらえます。

② 問題が発生したビルドの範囲を突き止める
    Thunderbird 136では問題なく、137にしてから発生したということのようです。
    開発版(Daily)ビルドのどのタイミングで問題発生したのかを絞り込めれば、Thunderbird開発者への有効な情報提供になります。
    mozilla から提供されている mozregression というツールでそれを調べることができます。

    使い方につきましては(Firefoxの事例ですが)下記の記事が参考になります。
    mozregressionを使って、いつFirefoxの機能が壊れたのかを調べる - 2018-07-18 - ククログ
    二分探索が終了したら、最初の異常ビルドの「pushlog_url」のURLを教えてください。

③ 最新の開発版で問題が解消しているかを確認する
    最新の開発版で問題が解消しているかもしれません。その場合、待っていたらリリース版で改善されることが期待できます。
    これも mozregression を使えば確認できます。

    しかし、それが意図的な修正でない可能性もあり、できればどのビルドで良くなったのかを知っておきたいところです。
    可能でしたら、②の反対方向の調査(search for fix にチェック)もお願いします。
投稿記事 Posted: 2025年4月12日(土) 12:37
  記事の件名:  Re: サンダーバード サブフォルダー内のメール本文が見れない  引用付きで返信する
私の環境ではこれに加えてメッセージの移動が出来なくなっています
振り分けは出来ています
とりあえずフォルダ名を半角英数に変えていますが…
w11 21H2 137.0.1
投稿記事 Posted: 2025年4月11日(金) 17:29

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean