― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - 送信ダイアログが閉じない
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: 送信ダイアログが閉じない  引用付きで返信する
ポイントとなるところを引用しておきます。

EarlgreyTea さんが書きました:
メール処理関連で同じ名前で使い回す主要な一時ファイルを調べてみました。
EarlgreyTea さんが書きました:
■「nscopy.tmp」
  • 送信済みトレイにメール控えをコピーする際に使われます。
  • Thunderbirdの起動時に、「nscopy.tmp」、「nscopy-1.tmp」~ 「nscopy-9998.tmp」があれば削除されます。(9999以降は削除されない)

したがって、アカウント設定>送信控えと特別なフォルダー>送信控えにて「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」のオプションを無効にすれば、ひとまずエラーを回避することは可能でしょう。

noname さんの環境において送信控えのコピー時にランダムでエラーが発生する原因は現時点では不明です。
Windows の Tempフォルダーに異常があるのかもしれませんし、Thunderbird の「送信済みトレイ」フォルダーが壊れているのかもしれません。
ただ、「nscopy.tmp」の連番ファイルの増殖の件は、起動の度に削除されるため否定できるかと思います。
投稿記事 Posted: 2024年3月09日(土) 00:41
  記事の件名:  Re: 送信ダイアログが閉じない  引用付きで返信する
noname さん、EarlgreyTea と申します。

noname さんが書きました:
ログをとってみたところ下記のエラーが出ておりましたので、
NotAllowedError: Could not open the file at C:\Users\username\AppData\Local\Temp\nscopy-2.tmp for writing
noname さんが書きました:
過去の質問にも同様の質問がありましたが解決策の記載がなかったため

下記トピックをご覧ください。
一時ファイルの増殖で「NS_ERROR_FILE_TOO_BIG」エラーが発生する事例について

たぶん「NS_ERROR_FILE_TOO_BIG」エラーには至っていないようですが、一時ファイルの増殖問題が起きているようです。
関連があると思いますので参考になるかと思います。
投稿記事 Posted: 2024年3月08日(金) 21:56
  記事の件名:  送信ダイアログが閉じない  引用付きで返信する
メールの送信を行い、送信ダイアログが閉じない状態になります。
メールの送信自体は行われております。

毎回発生するわけではなく、2,3回に1回程度の頻度で発生いたします。
バージョンは115.8.1 (64 ビット)になります。

ログをとってみたところ下記のエラーが出ておりましたので、
NotAllowedError: Could not open the file at C:\Users\username\AppData\Local\Temp\nscopy-2.tmp for writing

Tempフォルダの中のファイルへの書き込みができなかったため発生しているものと思われますが
解決方法がわからず、過去の質問にも同様の質問がありましたが解決策の記載がなかったため
何か良い方法があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。
投稿記事 Posted: 2024年3月08日(金) 16:20

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean