いくつか気になることがあったのでコメントさせていただきます。(あ、ぼくはプログラマーでもエンジニアでもない、一介のエンドユーザーですから...。)
ころろ さんが書きました:
(snip)
メッセージをダブルクリックで開いても、
[次へ] ボタンまたは [N] キーで開いても、
開く事には変わりないので、
(snip)
[次へ] ボタン、または [N] キーや [F] キーの動作は、メッセージ群を [移動] してくものです。
それ自体が、[ウィンドウ] や [タブ] を [開く] 動作をつかさどっているわけではありません。
それらのボタンやキーの操作で、[ウィンドウ] や [タブ] の配下にあるメッセージ群を [移動] できる。
[ウィンドウ] や [タブ] は、[移動] して選択されたメッセージを
その場に [表示] する。
―― そういうことなんじゃないでしょうか。
[オプション] -> [詳細] -> [既読と表示] -> [既読] にある [メッセージを次の場所に開く] の選択肢は、ベースとなるメイン画面で選ばれたメッセージを、どういう条件で [ウィンドウ] や [タブ] を使って [開く](表示する)かを定めていますが、[移動] 系のコマンドに対する設定ではありません。
また、メイン画面からメッセージを [ウィンドウ] や [タブ] で [開く] 動作は、マウスによるダブルクリックでもできますが、キーボード操作だけでも実行可能です。
したがって、[ウィンドウ] や [タブ] で メッセージを [開く] 動作については、マウス操作だから、キーボード操作だから、といった違いはありません。
"開かれた" [ウィンドウ] や [タブ] 内で、[次へ] ボタン、[N] キーや [F] キーを使って、その配下のメッセージを [移動] していくことは、上述のように [開く] とイコールではありません。
ユーザーからすればどちらも「メッセージを表示する」という結果になるので、全部同じ動作のように見えます。でも、メニュー項目の違い、動作対象、設定内容などを丁寧に追っていくと、区別がつくと思います。
で、本来のご質問の趣旨を要約すると、[移動] のコマンドが [ウィンドウ] と [タブ] で挙動が異なるが、[タブ] での動作を [ウィンドウ] でのそれに合わせてほしい ―― ということになるのではないでしょうか。
そのことについては、kiki さんからもコメントが寄せられていて、改善要望としてバグ登録することが提案されています。
ぼくも SeaMonkey の動作例を紹介しましたが、技術的な点だけでいえば、SeaMonkey でできるなら Thunderbird でも実現することは不可能ではないと思います(たぶん)。
ただし、次の諸点は留意しておいてください。
(1)少なくとも現状の Thunderbird では、ボタン・キーでの未読メッセージの追跡・表示に関して、[ウィンドウ] で開けば 2.0 相当の操作性を得られるから、代替性がまったくないわけではない。
(2)ユーザーのニーズは多様なので、[ウィンドウ] と [タブ] を区別して使い分けたいユーザーからは、その動作を同一にそろえることに抵抗があるかもしれない。
(3)しがたって、理に適った説得力のある提案が必要。
(4)そのためには、現在の仕様や動作(それに対する賛否はともかく)を適切に理解をして、論理的に問題点を指摘できることが大切。
厳しい言い方になって気が引けるのですが、自分のニーズを実現したいなら何につけ覚悟は必要ですから、そういう意味でおさえるべき急所を自覚していただければと思い、書き込ませていただきました。
ころろ さんが書きました:
新規に、ソフトをインストールして、プロファイルを、上書きするのも、
既存の物に、新しいバージョンを、上書きインストールするのも、
結果は同じになるのですかね。
落差の大きいアップグレードについて認識はあるとのことですから、これ以上とやかく言うつもりはありませんが、ぼくの前便で言葉足らずなところがありましたので、その点だけ補足させていただきます。
バージョン間の開きが大きいアップグレードで、より注意が必要なのはプロファイルも刷新することです。
必ず起こるわけではありませんが、プロファイルに内包されるユーザー設定やカスタマイズ状況その他の条件によっては、新旧の変更点をうまく反映できなかったり、アドオンがらみの問題が顕在化することがあります。
そのため、在来のプロファイルをそのまま使い回すのであれば、アプリケーションのインストール方法が "上書き" であれ "新規" であれ、同程度にトラブル誘発の危険はあるといえます (*1)。
(*1)インストール方法で差が出るケースもゼロではありませんが。
前便ではプロファイルを含めて全体を刷新するという意味合いで「新規にインストールする」という表現を使わせていただきましたが、分かり難かったかもしれません。申し訳ないです。
(注)
旧プロファイルからの移行は、必要最小限のデータ(*) だけをコピーするのが安全・確実です。
(*) メールデータ、アドレス帳データ、パスワードデータ、迷惑メールフィルタの学習データなど。
以上、質問に対する解決策ではなく申し訳ありませんが、ユーザーコミュニティでのユーザー同士の情報・意見交換ということでご容赦くだされば幸いです。