こんにちは。
はらださんとは別の角度から。
Application Data\Thunderbird\Profiles\xxxxxx.default\Mail\
の中にアカウント毎にフォルダがあると思いますが、A, A-1, A-2 とか
B,B-1,B-2 とかのフォルダがあったりしませんか。
つまりアカウント設定を消したり、再度作ったりしたためにフォルダが複数
生成されてしまっているとかです。
アカウント設定でメッセージの保存先を指定し直すと見えるようになるか
も知れません。
kitada さんが書きました:
受信テストのため、もともと使用していたアカウントAの設定を開き、別のアカウントBに書き換えました。
Thunderbirdの再起動後、アカウントAに書き換え元に戻しました。
テストならいろいろ試してみるのもいいかも。
でも上記の方法でメッセージを消失したり復元できなくなるとこまるのなら
それに備えてバックアップは先におこなっておく方がいいようです。