― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - Youtubeが再生できません
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
どうやら自分も同じ現象が起きたようなので報告致します。

・現象
PC版のyoutubeにアクセスしてもm.で始まるモバイル版に飛ばされる
ggって出て来たモバイル版からPC版へ切り替えるURL
http://www.youtube.com/?nomobile=1
へ行ってもモバイル版へ移動させられる

・状態
ユーザエージェント・・・Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
general.useragent.override・・・無し

・解決方法
「基本的なトラブルシューティング」に従ってcookieとキャッシュを消去したら
PC版のページへ行けるようになりました。
投稿記事 Posted: 2015年6月27日(土) 09:41
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
[オフトピック]

kiki さんが書きました:
身近な方で、詳しい方に直接助けてもらうほうがいいでしょう。

「身近」&&「詳しい」、は期待薄で、「身近」のみ、のせいで、変な方向に行ってしまった...

Posted: 2015年2月09日(月) 13:27 さんが書きました:
flash player16Activ xとNPAPI最新版はインストール済みですがYoutubeのページが携帯用のが表示されPC版が表示されません。
アドレスにがm.youtubeとなってるのでmを消してもサーチエンジンからYoutubeにはいっても携帯用ページが表示されます。
どうすればいいですか
Posted: 2015年2月16日(月) 15:40 さんが書きました:
回答ありがとうございます。
Flash Player は ActiveX もNPAPI も16がはいってます。
アドオン等によってモバイル端末のような設定にしていないかというのがどの設定かわかりませんがfirefox使い始めで設定がよくわからないので
どこ見ていいか不明...
このトピックはここで停まっていて、10日おいて、「Youtubeが再生できません」というタイトルで、画像を添付して、別トピックを開く。応答は一切無し。
Posted: 2015年2月26日(木) 19:35 さんが書きました:
Firefox、 flashplayerも更新したけど再生できません。
YouTube Flash Video Player 35.2もインストールしたけど何も変わりません
どうすれば見れるようになりますか
一週間おいて、「default user agentの場所がわかりません」という、意味不明の別トピックを開く。応答は一切無し。
Posted: 2015年3月03日(火) 20:54 さんが書きました:
ブラウザの家マークの横になくどこにあるかわかりません、設定などは横線3本マークのところしかありません。
で、2015年3月05日(木) 08:18に、3つのトピックを見た偶然的通行人さんが、このトピックにコメントを書いてくれて、ようやく返信あり。
Posted: 2015年3月05日(木) 21:45 さんが書きました:
偶然的通行人さん、詳細回答ありがとうございます。
youtubeでだけ起きる現象で他サイトでは起きません。
さしあたりabout:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻りますということですが操作したことないので
手順がわかりません、手順書いてくださると助かります。

横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいいというのをfirefox利用者から
聞いた次第です、その利用者のブラウザと表示が違うのでその操作できませんが
この後も、まともな応答はほとんど無し。かろうじて、general.useragent.overrideがない、ということだけは判明しましたけど。
「ご本人」も「身近」の方も「default User agentとかいうものをいじれば直る」しか頭に無くて。「現在のユーザーエージェントがどうなっているか」と聞かれても、なんじゃそれ、あるいは、質問自体を読んでいない、としか思えない。
メーリングリストみたいに応答はメールで全部来ると思っていて、コメントはほとんど読んでいないような気がします。
3つのトピックを見た偶然的通行人さんが書いてくれた、2015年3月05日(木) 08:18のコメントには反応があったから、見たことは確かですが、
最初の「PC 版(デスクトップ版)の Firefox を使っているのに、YouTube のサイトにモバイル版として認識され、モバイル用のページに遷移させられてしまう......ということでしょうか?」まででお終い、としか思えない。
更新ありのメールがあっても、スマホで見ていて、全部を読みきれていないのかもしれません。
最初は「どこ見ていいか不明...」だから、トラブルシューティングで確認してください、といわれれば、見に行くと思われるのに、そうでないのは、
普通だと、「横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいい」というのを聞いたが最後、「default User agentがあるからその部分のチェックを切る」ことしか考えられないか、あるいは、質問などを読んでいないか、のどちらかになるでしょう。

Youtubeの観察結果をまとめておきます。
コード:
モバイル用リンクリスト
https://m.youtube.com/?app=m
https://www.youtube.com/?app=m ⇒ https://m.youtube.com/?app=m
デスクトップ用リンクリスト
https://www.youtube.com/?app=desktop
https://m.youtube.com/?app=desktop ⇒ https://www.youtube.com/?app=desktop
になっていて、
このリンクリストに飛ぶ時の「自動判別」というのは、パラメーター無しの時の話で、
https://www.youtube.com/
https://m.youtube.com/
の時に、?app=desktopの方のデータを返すか、?app=mの方のデータを返すか。

検索結果だと、パラメーターつきの方が多いんですよね。
m.youtubeで検索すれば、https://m.youtube.com/?app=m がトップにくる確率が高い。
で、それをブックマークしていた日には...

たとえ、パソコンでモバイル用のリンクリストのhttps://m.youtube.com/?app=m で入っても(添付画像は、こちらのリンクリスト)、
結局は、https://m.youtube.com/watch?... か https://www.youtube.com/watch?... へのリンクで、
リンクリストに飛んだ時にも「自動判別」が効いて、動画へのリンクに&app=desktopか&app=mを入れているようだし、
パラメータを入れていなければ、リンククリックの時に「自動判別」をしているはずだし、
パソコンでモバイル用のリンクリストに入った場合にも、PC用の動画が送られてきて、問題なし。
無理矢理、https://www.youtube.com/watch?...&app=m にすると、SeaMonkeyは、rtsp用のアプリケーションを選べ、と言ってきた。

全ての段階で&app=mの方に行かせるには、general.useragent.override以外の手はないはず。
general.useragent.overrideがセットされていないならば、単に、https://m.youtube.com/?app=mに行っただけのこと、になる。

で、質問内容をもう一度良く読んだら、「携帯用ページが表示されます。どうすればいいですか」、だった。
https://www.youtube.com/?app=m あるいは https://m.youtube.com/?app=m ではなく、
以下のどれかに行けばいい、というだけのことにしか思えず。
 https://www.youtube.com/
 https://m.youtube.com/
 https://www.youtube.com/?app=desktop
 https://m.youtube.com/?app=desktop
投稿記事 Posted: 2015年3月15日(日) 12:21
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
 
*質問・投稿する前に、サポートサイトやヘルプ、このフォーラム内を検索・閲覧し
 て、該当項目、同類・類似事例がないか、確認してみましょう。
 また、広くインターネット上でも、同類・類似事例がないか、調べてみましょう。
*質問・投稿する前に フォーラムの利用について をしっかり読んで、その内容を理解
 した上で、それに沿って投稿しましょう。
*ご自分の利用環境として正確な OS の種類と Firefox のバージョンぐらいは書き添
 えましょう。
*質問した後やアドバイスをもらった後は、放置せずに、結果や経緯を必ず書くよう
 にしましょう。
*ここは、相互ユーザサポートを通じて、各種情報・事例を、ユーザ同士でシェアす
 る場でもあります。

 
 
cosmic2253 さんへ

お困りになっている cosmic2253 さんに、たくさんアドバイスが寄せられていますが、おそらく
その内容そのものが理解できず、さらに困惑されていると推察します。

原因が判明すれば、その対処や解決方法も紹介できるのですが、それとて cosmic2253 さんにと
ってはわからないことだらけで、おそらく尋ねられていることも、さっぱりわからないので答えよ
うがないという状況のように見受けます。


こうなったら、原因を切り分けて、つきとめて、対処をおこなうことは、ほぼ無理かと思われます
ので、以下のヘルプガイドにあるように、リフレッシュ(リフレッシュボタンをクリックするだけ
です)されるのをお勧めします。

Firefox を使い始めて、まだ間もないということですので、問題ないでしょう。
 注:再インストールしたら解決する、というのは無駄ですので、やめておきましょう。

ヘルプガイドを読み解くのも大変かと思いますが、多くの問題は、これで解決します。
しっかり、落ち着いて、丁寧に読んで、トライしてみましょう。

[参照]
Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット | Firefox ヘルプ


もし、上記でも解決しない場合は、身近な方で、詳しい方に直接助けてもらうほうがいいでしょう。
失礼ながら、これ以上は、このフォーラムでやりとりを繰り返しても進展が望めないと思います。
投稿記事 Posted: 2015年3月15日(日) 09:58
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
cosmic2253 さんが書きました:
アドレスにがm.youtubeとなってるのでmを消してもサーチエンジンからYoutubeにはいっても携帯用ページが表示されます。どうすればいいですか

general.useragent.overrideが設定されていない、ということで、原点に立ち戻ってみた。

http://m.youtube.com/?app=m で行けば、携帯用のYoutubeに行くのが当然...
http://m.youtube.com/watch?v=qecOD5DNe3 ... =mv-google
となっていて、クリックすると、一度はhttp://m.youtube.com/にHTTP GETが行くが、
そこからでも、普通に設定してあれば、https://www.youtube.com/watch...とかに飛ばしてくれるから、
見れない、とはならないと思うのだが...

どこのアドレスがm.youtubeとなっていてmを消しているのやら...
「mを消してサーチエンジンからYoutubeにはいる」とは、どこでどのような操作をして、どのURLが表示されていて、それに対してどのような操作をしたのだろうか...

Googleのページで、検索文字列が「m.youtube」の結果がでていて、先頭に、 「Youtube」という名前で、リンク先が「http://m.youtube.com/?app=m」のものが表示されていて、
検索文字列の入力欄で、「m.youtube⇒ youtube」に変えて、
検索し直さず、何もしないで、検索結果に表示されている「Youtube」というリンク(http://m.youtube.com/?app=mへのリンク)をクリックした、
だと、なんとなく説明がつきそう...
どうしたらどうなった、というご説明とも、矛盾はしないし、
「https://www.youtube.com/」に行こうとした、とも、「http://m.youtube.com/」に行こうとした、とも、どこにも書いてないし...
投稿記事 Posted: 2015年3月14日(土) 18:08
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
[オフトピック]
以下のように書いておいたにも関わらず、「引用」でコメントを追加してくるは、無駄な引用なのに除去しようともしないは、ポストした後のコメントを見さえすれば長~い無駄な引用は一目瞭然で、ユーザー登録しているであろうから「編集」も効くのに、そういったことも一切しない...
WADA さんが書きました:
cosmic2253 さん、必ず「返信」で書くようにしてください。
少し慣れたら、「引用」で、箱に「誰々さんが書きました」がついたものを作り、全部だとムダなので必要最小限の部分にし、その下に自分のコメントを入れてみましょう。
「プレビュー」を繰り返しながらトライしてみてください。失敗しても、ユーザー登録をしていれば、「編集」で訂正できますから、安心。

cosmic2253 さん、このフォーラムに入ってトピックを先頭からとか途中から読む、ということをしていますか?
もしかすると、更新があったというメールの、ポイントしてあるコメントだけを読んでいる?
コメントをポストした時も、「プレビュー」は一切していない?
投稿記事 Posted: 2015年3月14日(土) 12:40
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
お困りなのでなんとか力になりたいとは思いますが、アドバイスを寄せてくれている人の問いかけにもお答えいただけず、文章主体(と若干のスクリーンショット)のやりとりの中で、どう対応したらいいか、こちらもわかりません。

WADA さんが書きました:
皆さんが書かれたことを、メニューバーから行く、という方式で、簡単にまとめておきます。
  1. ツールバーのカストマイズで、メニューバーを表示
  2. ヘルプ⇒トラブルシューティング情報
  3. User Agentの文字列をチェック。
    ここまでの段階で、闇雲に先に進まず、User Agentの文字列を反転表示させ、コピー&ペーストで、このスレッドの返信で、皆さんに提示してください。
    その後、
  4. about:config とURLバーに入れて、about:configに入り、必要なprefs.jsの設定を行う。

偶然的通行人 さんが書きました:
[トラブルシューティング情報] で確認した User Agent(ユーザエージェント)は、具体的にどうなっていたのですか?
具体例まで挙げたのに、[トラブルシューティング情報] の確認結果をご報告いただけないため、こちらでは状況を把握できません。

[トラブルシューティング情報] で [ユーザエージェント] は確認できたのですか?
できたのなら、どのような内容だったのですか?
できなかったのなら、どこが、どうわからないのですか?

cosmic2253 さんが書きました:
ご提示頂いた手順通りやってみましたが
検索欄に general.useragent.override と入力すると検索結果が白紙でした。
最初about:configと入力した時点ではリスト表示されその中にgeneral.useragent.site_specific_overridesというのはあり
初期設定値 真偽値 trueとなってます。general.useragent.overrideという項目はありませんでした。

ぼくからの前便で次のように書いてあるとおりです。
偶然的通行人 さんが書きました:
User Agent が、モバイル版の内容になっているなど、PC 版 Firefox の標準設定と異なっていた場合には、その異なる User Agent に置き換え(override)るために general.useragent.override という設定項目が作られています。だから、その設定をリセットすれば標準状態に戻せます。
しかし、ここが標準のままだと、置き換える必要がないので general.useragent.override はそもそも存在しません。about:config からの操作は無意味になります。
(i)(ii)でその切り分けを書いたは、そういう意味を含んでいます。

cosmic2253 さんは、[トラブルシューティング情報] で [ユーザエージェント] の内容を確認なさって、そこが標準とは異なっていたので、about:config から general.useragent.override をリセットなさろうとしたのでしょうか?
「general.useragent.overrideという項目はありませんでした」のなら、[ユーザエージェント] は標準の内容だったのでしょうか?
cosmic2253 さんがきちんと報告してくださらない限り、このフォーラムを見ている人たちには cosmic2253 さんのところの PC や Firefox の状態が具体的に見えてきません。具体的な事情が見えないと、アドバイスできることもおのずと限られてきます。

ご自身で説明できないというお話なら、[トラブルシューティング情報] 画面上部にある [テキストをクリップボードにコピー] ボタンを押すと、[トラブルシューティング情報] の内容がテキストデータとしてコピーされます。これを、このフォーラムに貼り付けて投稿していただくと、cosmic2253 さんがお使いの Firefox の基本情報が [ユーザエージェント] を含めてわかります。
必要な情報とそうでないものをご自身で正しく切り分けられるなら、コピーした全情報のうち本件の解決に必要な項目だけでもかまいませんが、個人を特定する情報はいっさい含まれていませんので、全部を貼り付けていただいても問題はありません。

この先の流れですが、ぼくからの前々便では、次のようにアドバイスさせていただきました。
偶然的通行人 さんが書きました:
いまの段階で、解決へ至るパターンは次のようなものが考えられます。
(a)書き換えられた Firefox の User agent 設定を元に戻すだけで改善する
(b)書き換えをおこなっている何者かを特定し、
  (b-1)それを無効化すれば改善する
  (b-2)それを無効化した上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
  (b-3)それをアンインストールすれば改善する
  (b-3)それをアンインストールした上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
(c)問題を発生させるプロキシを経由しないか、プロキシの管理者に相談する

偶然的通行人 さんが書きました:
いまある情報では具体的なところまではわかりませんので、まずは [トラブルシューティング情報] から足下の現状を把握してください。
(i)そこでもし User Agent がモバイル版の内容になっていたら、さしあたって(a)の対処をおこない、しばらく様子をみてください。改善が確認されればそれでよしですが、再びモバイル版の User Agent に書き換えられるようなことがあれば、(b)の対処をとることになるでしょう。
(ii)[トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常なのに、ご質問のようなことが起こっているなら、最初から(b)(c)に注目して、"何者か" を特定する作業に入ることになると思います。

(i)(ii)の切り分けがどうなっていたのかは報告がないので不明ですが、いまの時点で推測できることは、結果的に(a)は期待できず、(b)、(c)または、まだたどり着けていない未知の問題が背景にあるのかもしれない、ということです。

(b)、(c)の切り分け進める上では、最初の返信で RaC さんがご紹介くださった、公式サポートの「基本的なトラブルシューティング」のページを参照し、「Cookie とキャッシュを消去する」や「Firefox をセーフモードで起動する」などを試してみてください。
RaC さんが書きました:
それでも解決しない場合は、以下の「基本的なトラブルシューティング」に従って原因の切り分けを行ってみてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... x-problems

そして、その結果を報告してください。
最終的には「Firefox をリフレッシュする」を実行するところまで進むかもしれませんが、それぞれの操作や手順には意味があり、順序があります。

原因のありかを絞り込まないまま、やみくもに先走ると、かえって症状を悪化させたり、副作用を生み出してしまうこともあります。
そうならないため、できる限り質問者の環境条件や起こっている症状を具体的に把握し、その状態や条件に適した治療方法を提示できるよう、回答者の方々は配慮しています。
このトピックに回答を寄せてくださったみなさんは、それぞれ有益な情報を提供してくださっているので、それらにも目を向けて活かしていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

(余談)
cosmic2253 さんが書きました:
他の回答者がググれと書いてますが、まず解決の糸口となる検索キーワードが何かもわからない状態なのでこちらで聞いてる次第です、
皆さんのようにわかればググって解決できると思いますが手順の操作ですらやったことなくabout:configで表示されてる内容も
何のことかわかりません。

自力で Web 検索をしなくてもいいように、他の回答者の方がたは役に立ちそうなリンクも貼ってくださっているのですが、それを見ても何もわからず、そこからヒントを得て検索キーワードも思いつかないということですか?
「 about:config 」や「general.useragent.override」とか、「User Agent」や「ユーザーエージェント」とか、「User Agent Switcher」とか、「トラブルシューティング」とか、他にも検索キーワードはいろいろあると思います。これらのキーワードで、Google や Yahoo! や Bing などから検索すると、このフォーラムでは言及しきれていないところまで(画像つきで)説明しているサイトにも出会えますよ、ということです。
自分自身の見識が広がれば、このフォーラムでのやりとりも、つまづくことなく進められるのではと思います。
投稿記事 Posted: 2015年3月14日(土) 08:17
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
偶然的通行人さん、再度回答ありがとうございます。

ご提示頂いた手順通りやってみましたが
検索欄に general.useragent.override と入力すると検索結果が白紙でした。
最初about:configと入力した時点ではリスト表示されその中にgeneral.useragent.site_specific_overridesというのはあり
初期設定値 真偽値 trueとなってます。general.useragent.overrideという項目はありませんでした。
以上が手順の結果です。

他の回答者がググれと書いてますが、まず解決の糸口となる検索キーワードが何かもわからない状態なのでこちらで聞いてる次第です、
皆さんのようにわかればググって解決できると思いますが手順の操作ですらやったことなくabout:configで表示されてる内容も
何のことかわかりません。
お手数おかけしてすいません。






偶然的通行人 さんが書きました:
すでに寄せられた回答と重複する部分がありますが......。

cosmic2253 さんが書きました:
youtubeでだけ起きる現象で他サイトでは起きません。

振り分けをおこなっていないサイトでは、そもそも起こらないと思います。
振り分けをおこなっているサイトなのに、PC 用のページが表示されたり、モバイル用のページが表示されたり、差があるかどうかってことです。
振り分けをおこなっている他のサイトの表示は正常で、YouTube だけに異常が起こるという話なら、単に Firefox の User Agent(ユーザエージェント)がどうかという以外にも、別の事情があるのかもしれません。

cosmic2253 さんが書きました:
さしあたりabout:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻りますということですが操作したことないので
手順がわかりません、手順書いてくださると助かります。

[トラブルシューティング情報] で確認した User Agent(ユーザエージェント)は、具体的にどうなっていたのですか?
具体例まで挙げたのに、[トラブルシューティング情報] の確認結果をご報告いただけないため、こちらでは状況を把握できません。
もっとも、あとはご自分で全部対処できるということならそれで構わないのですが、念のために留意点を書いておきます。

User Agent が、モバイル版の内容になっているなど、PC 版 Firefox の標準設定と異なっていた場合には、その異なる User Agent に置き換え(override)るために general.useragent.override という設定項目が作られています。だから、その設定をリセットすれば標準状態に戻せます。
しかし、ここが標準のままだと、置き換える必要がないので general.useragent.override はそもそも存在しません。about:config からの操作は無意味になります。
(i)(ii)でその切り分けを書いたは、そういう意味を含んでいます。

以下は、ご要望の手順です。

【手順】
(1)Firefox を起動し、ロケーションバー(アドレスバー、URL バー)に about:config と入力・実行。
  (ロケーションバー右端の移動ボタンを押すか、キーボードから [Enter] です。)
(2)警告文が表示されるので、必ずよく読んだ上で [細心の注意を払って使用する] を押す。
(3)about:config 画面が開くので、検索欄に general.useragent.override と入力。
 下段にリストアップされた general.useragent.override の設定名は太字になっているはず。
 この general.useragent.override の設定名に対し [右クリック] -> [リセット] を実行。
 値が消えて設定名も標準書体に戻れば、リセットは成功。
(4)about:config 画面を閉じ、Firefox を再起動すると、起動後に標準状態になる。

cosmic2253 さんが書きました:
横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいいというのをfirefox利用者から
聞いた次第です、その利用者のブラウザと表示が違うのでその操作できませんが

ユーザーが何らかのアドオン(例えば User Agent Switcher など)を入れてそのような機能を追加しない限り、PC 版 Firefox の標準状態では [三] ボタンの横にそんなものは存在しません。
なぜなら、User Agent は安易に切り替えるものではないため、標準では切り替え機能などついていないからです。

こうしたアドオンは、User Agent を切り替えるべき理由を明確に持っていて、切り替えた結果何が起こり、どのような使い道やリスクがあるかを知っていて、問題が起こったときは自力対処できる人が使うべきものです。
about:config の警告文にもあるように、意味を理解しないでおこなった設定変更は、トラブルを自ら招き寄せる原因にもなりえます。この考え方はアドオンやツールバーの利用においても通じます。アドオンを「気軽に導入できる」ということと、それらを「安直な態度で使う」ということは、似ているようで別の話ですね。

とりあえずご要望のあった手順を書きました。問題が改善されることを祈ります。
投稿記事 Posted: 2015年3月12日(木) 21:36
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
すでに寄せられた回答と重複する部分がありますが......。

cosmic2253 さんが書きました:
youtubeでだけ起きる現象で他サイトでは起きません。

振り分けをおこなっていないサイトでは、そもそも起こらないと思います。
振り分けをおこなっているサイトなのに、PC 用のページが表示されたり、モバイル用のページが表示されたり、差があるかどうかってことです。
振り分けをおこなっている他のサイトの表示は正常で、YouTube だけに異常が起こるという話なら、単に Firefox の User Agent(ユーザエージェント)がどうかという以外にも、別の事情があるのかもしれません。

cosmic2253 さんが書きました:
さしあたりabout:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻りますということですが操作したことないので
手順がわかりません、手順書いてくださると助かります。

[トラブルシューティング情報] で確認した User Agent(ユーザエージェント)は、具体的にどうなっていたのですか?
具体例まで挙げたのに、[トラブルシューティング情報] の確認結果をご報告いただけないため、こちらでは状況を把握できません。
もっとも、あとはご自分で全部対処できるということならそれで構わないのですが、念のために留意点を書いておきます。

User Agent が、モバイル版の内容になっているなど、PC 版 Firefox の標準設定と異なっていた場合には、その異なる User Agent に置き換え(override)るために general.useragent.override という設定項目が作られています。だから、その設定をリセットすれば標準状態に戻せます。
しかし、ここが標準のままだと、置き換える必要がないので general.useragent.override はそもそも存在しません。about:config からの操作は無意味になります。
(i)(ii)でその切り分けを書いたは、そういう意味を含んでいます。

以下は、ご要望の手順です。

【手順】
(1)Firefox を起動し、ロケーションバー(アドレスバー、URL バー)に about:config と入力・実行。
  (ロケーションバー右端の移動ボタンを押すか、キーボードから [Enter] です。)
(2)警告文が表示されるので、必ずよく読んだ上で [細心の注意を払って使用する] を押す。
(3)about:config 画面が開くので、検索欄に general.useragent.override と入力。
 下段にリストアップされた general.useragent.override の設定名は太字になっているはず。
 この general.useragent.override の設定名に対し [右クリック] -> [リセット] を実行。
 値が消えて設定名も標準書体に戻れば、リセットは成功。
(4)about:config 画面を閉じ、Firefox を再起動すると、起動後に標準状態になる。

cosmic2253 さんが書きました:
横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいいというのをfirefox利用者から
聞いた次第です、その利用者のブラウザと表示が違うのでその操作できませんが

ユーザーが何らかのアドオン(例えば User Agent Switcher など)を入れてそのような機能を追加しない限り、PC 版 Firefox の標準状態では [三] ボタンの横にそんなものは存在しません。
なぜなら、User Agent は安易に切り替えるものではないため、標準では切り替え機能などついていないからです。

こうしたアドオンは、User Agent を切り替えるべき理由を明確に持っていて、切り替えた結果何が起こり、どのような使い道やリスクがあるかを知っていて、問題が起こったときは自力対処できる人が使うべきものです。
about:config の警告文にもあるように、意味を理解しないでおこなった設定変更は、トラブルを自ら招き寄せる原因にもなりえます。この考え方はアドオンやツールバーの利用においても通じます。アドオンを「気軽に導入できる」ということと、それらを「安直な態度で使う」ということは、似ているようで別の話ですね。

とりあえずご要望のあった手順を書きました。問題が改善されることを祈ります。
投稿記事 Posted: 2015年3月06日(金) 19:18
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
「引用」を利用し、必要部分だけにした返信です。

cosmic2253 さんが書きました:
さしあたりabout:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻りますということですが
操作したことないので手順がわかりません、手順書いてくださると助かります。

皆さんが書かれたことを、メニューバーから行く、という方式で、簡単にまとめておきます。
  1. ツールバーのカストマイズで、メニューバーを表示
  2. ヘルプ⇒トラブルシューティング情報
  3. User Agentの文字列をチェック。
    ここまでの段階で、闇雲に先に進まず、User Agentの文字列を反転表示させ、コピー&ペーストで、このスレッドの返信で、皆さんに提示してください。
    その後、
  4. about:config とURLバーに入れて、about:configに入り、必要なprefs.jsの設定を行う。

about:configやそこでの操作については、ご自分でググって、それから、どこがどうわからないのかなどの説明をきちんと書いて、尋ねてください。
すでに2回ポイントした「How to Change Your Browser’s User Agent Without Installing Any Extensions」というタイトルのページの、一番下がFirefox用のgeneral.useragent.overrideの変更のしかたで、画面のスクリーンショットで説明が書いてあります。
日本語のこういったものも、ググれば一杯出てきます。

[追記]
操作したことないので手順がわからない、って、
まずabout:configに行ってみて、そこの表示がどうなっているか、そこでどんなことができるか、などを見てみるとかすれば、
他の方が言っていることとか、「about:config から general.useragent.override の設定をリセット」って、どんなことをするのか、くらいは見当がつくはず。
そういうことをしさえすれば、「操作したことないので手順がわかりません、手順書いてくださると助かります。」にはならず、
どこがどうわからなくて、どこをどうすればいいのか、というような応答になると思うのだが...
about:configは危険、とか、自責で、とか書いてあって、怖い?
手順書通りに行うことだけを、ずっと義務付けられてきた?
[/追記おわり]
投稿記事 Posted: 2015年3月06日(金) 12:48
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
何かを調べる必要があって、[ヘルプ]や[トラブルシューティング情報] などに辿り着くのに一番いいのは、メニューバーを表示することででしょう。
あのボタンをクリックしてこのマークのボタンをクリックして...、でなく、メニュー⇒ヘルプ⇒...、だけで通じます。
ツールからWebコンソールやBrowserコンソールなどにも容易に入れます。
普段使いの時は、いつも通りメニューバーを非表示にしておけば、Australisの良さを享受できるわけだし。
投稿記事 Posted: 2015年3月06日(金) 12:28
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
[オフトピック]

> Flash Player は ActiveX もNPAPI も16がはいってます。
> firefox使い始めで設定がよくわからないのでどこ見ていいか不明...
でこのスレッドが停まっていて、
他の新規スレッドに、ほとんど同じタイトルのスレッドを開いていて、そちらには添付画像があって、
「default user agentの場所がわかりません」という意味不明のこれまた別の新規スレッドを開く、
という不可思議な現象の理由は、
おそらく、引用、返信、新規にスレッドを開く、の違いをちゃんと理解していない、ということなんでしょう。

> 横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいい、
> というのをfirefox利用者から聞いた次第です、その利用者のブラウザと表示が違うのでその操作できませんが
ときて、それから、
> default user agentの場所がわかりません
> ブラウザの家マークの横になくどこにあるかわかりません、
> 設定などは横線3本マークのところしかありません。
とくれば、どうにか意味が通じるのに...
そして、このスレッドに書いてありさえすれば、何をしたいのかが、通じないはずがない。

cosmic2253 さん、必ず「返信」で書くようにしてください。
少し慣れたら、「引用」で、箱に「誰々さんが書きました」がついたものを作り、全部だとムダなので必要最小限の部分にし、その下に自分のコメントを入れてみましょう。
「プレビュー」を繰り返しながらトライしてみてください。失敗しても、ユーザー登録をしていれば、「編集」で訂正できますから、安心。

ところで、あちらのスレッドでポイントしておいた、以下のページに、目を通しましたか?
 https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/user-agent-switcher/
 http://www.howtogeek.com/113439/how-to-change-your-browsers-user-agent-without-installing-any-extensions/
英語ではあっても、
ADD-ONSの「User Agent Switcher 0.7.3 」のページと、
「How to Change Your Browser’s User Agent Without Installing Any Extensions」というタイトルのページなんですよ。
2つだけに絞っておいたし、どんなページなのか、くらいは、見てみさえすれば、英語であっても理解できるはず。
多分、スレッドを3つも開いているとは思っていなくて、他の2つのスレッドについた返信は見ていないと思うけど。
投稿記事 Posted: 2015年3月06日(金) 11:44
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
cosmic2253 さんが書きました:
横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいいというのをfirefox利用者から
聞いた次第です、その利用者のブラウザと表示が違うのでその操作できませんが

たぶんその人は以下のようなアドオンを入れているのでしょう。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/a ... -switcher/
投稿記事 Posted: 2015年3月06日(金) 08:29
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
オムニバー(アドレスバー)に「about:config」と入力して移動。
該当する文字列を「検索」に打ち込み(コピペ)して実行。
hitしたら、其の文字列を右クリックして「リセット」。
です。
そして、Firefoxを再起動し、先の項目が初期化されてれば終了です。
投稿記事 Posted: 2015年3月06日(金) 03:48
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
偶然的通行人さん、詳細回答ありがとうございます。
youtubeでだけ起きる現象で他サイトでは起きません。
さしあたりabout:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻りますということですが操作したことないので
手順がわかりません、手順書いてくださると助かります。

横棒線3本の横にあるはず(ないけど)の丸いマーククリックでdefault User agentがあるからその部分のチェックを切ればいいというのをfirefox利用者から
聞いた次第です、その利用者のブラウザと表示が違うのでその操作できませんが
投稿記事 Posted: 2015年3月05日(木) 21:45
  記事の件名:  Re: Youtubeが再生できません  引用付きで返信する
※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Firefox のバージョンといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。

遅ればせですが、途中から失礼します。

cosmic2253 さんが書きました:
flash player16Activ xとNPAPI最新版はインストール済みですがYoutubeのページが携帯用のが表示されPC版が表示されません。
アドレスにがm.youtubeとなってるのでmを消してもサーチエンジンからYoutubeにはいっても携帯用ページが表示されます。

cosmic2253 さんが書きました:
アドオン等によってモバイル端末のような設定にしていないかというのがどの設定かわかりませんがfirefox使い始めで設定がよくわからないので
どこ見ていいか不明...


PC 版(デスクトップ版)の Firefox を使っているのに、YouTube のサイトにモバイル版として認識され、モバイル用のページに遷移させられてしまう......ということでしょうか?

まず、問題が起こっている Firefox の現状を正確に把握することが大切です。お使いの Firefox の User Agent(ユーザーエージェント)その他の基本情報は、[トラブルシューティング情報] の機能で確認できます。

・ナビゲーションツールバーの右端にある [三] 型のメニューボタンを押し、メニューパネルを開きます。
・開いたメニューパネルの最下段にある [カスタマイズ] の右側に [?] マークのアイコンがあるので、それをクリックします。
・ヘルプメニューが開くので、その中にある [トラブルシューティング情報...] をクリックします。
・[トラブルシューティング情報] のタブが開くので、その中の [アプリケーション基本情報] -> [ユーザエージェント] を確認してください。

あるいは、ロケーションバー(アドレスバー、URL バー)に、
about:support
と入力して実行すれば、ストレートに [トラブルシューティング情報] のタブを開くことができます。
(利用する場面がよくあるなら、ブックマークとして登録しておくこともできます。)

PC 版の Firefox の User Agent の事例は次のようになります。
・32bit 版 Windows 7 上の Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
・64bit 版 Windows 8.1 上の Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0

一方、Android 版 Firefox の場合は次のようになります。
・Android 版 Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:36.0) Gecko/36.0 Firefox/36.0

別トピック「Youtubeが再生できません」
viewtopic.php?t=15292
に添付されているキャプチャ画像を拝見すると、ご自身がおっしゃっているようにモバイル版の YouTube のページ(m.youtube.com)が表示されているのがわかります。
すでに Rac さんからご指摘がありますが、YouTube はアクセスしてきたブラウザの User-Agentヘッダ で判断して、表示先を振り分けているようです。通常の PC 版では、www.youtube.com のページが表示されるのが普通のはずです。

ユーザーが意図して変更していないのに、Firefox の User agent が勝手にモバイル版の内容になることは、通常はありません。
さしあたって推測できる範囲で考えられるのは、何らかのアドオン(拡張機能、プラグイン)、Firfox の動作にコミットしてくる外部のソフトウェア、または使っているプロキシサーバーが、そのように変更してしまっているケースでしょうか...。

もし、常に Firefox の User agent が書き換えられているのなら、YouTube 以外でも User-Agentヘッダ で振り分けをおこなっているサイト(*)では、同様の現象にみまわれるはずです。
(*)例えば、Mozilla のサポートページなども、そのような振り分けがおこなわれています。
YouTube 以外のサイトで、同様の挙動はありますか。それとも YouTube だけに起こってる症状ですか。

いまの段階で、解決へ至るパターンは次のようなものが考えられます。
(a)書き換えられた Firefox の User agent 設定を元に戻すだけで改善する
(b)書き換えをおこなっている何者かを特定し、
  (b-1)それを無効化すれば改善する
  (b-2)それを無効化した上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
  (b-3)それをアンインストールすれば改善する
  (b-3)それをアンインストールした上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
(c)問題を発生させるプロキシを経由しないか、プロキシの管理者に相談する

単純に Firefox の User agent 設定が書き換えられた(a)のパターンなら修復は簡単です。
この場合は、about:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻ります。

しかし、Firefox 以外の "何者か" が動的に User agent を置き換えてしまっている(b)(c)のようなパターンだと、Firefox 側の操作だけでは改善できない可能性が残ります。
上記の [トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常であっても、サイトへのアクセスの際に干渉してくるようなパターンだと、その "何者か" を特定して、そこを改善することが重要になるはずです。

いまある情報では具体的なところまではわかりませんので、まずは [トラブルシューティング情報] から足下の現状を把握してください。
(i)そこでもし User Agent がモバイル版の内容になっていたら、さしあたって(a)の対処をおこない、しばらく様子をみてください。改善が確認されればそれでよしですが、再びモバイル版の User Agent に書き換えられるようなことがあれば、(b)の対処をとることになるでしょう。
(ii)[トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常なのに、ご質問のようなことが起こっているなら、最初から(b)(c)に注目して、"何者か" を特定する作業に入ることになると思います。

とりあえず以上です。的外れな話になっていたらすみません。
投稿記事 Posted: 2015年3月05日(木) 08:18

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean