※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Firefox のバージョンといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。遅ればせですが、途中から失礼します。
cosmic2253 さんが書きました:
flash player16Activ xとNPAPI最新版はインストール済みですがYoutubeのページが携帯用のが表示されPC版が表示されません。
アドレスにがm.youtubeとなってるのでmを消してもサーチエンジンからYoutubeにはいっても携帯用ページが表示されます。
cosmic2253 さんが書きました:
アドオン等によってモバイル端末のような設定にしていないかというのがどの設定かわかりませんがfirefox使い始めで設定がよくわからないので
どこ見ていいか不明...
PC 版(デスクトップ版)の Firefox を使っているのに、YouTube のサイトにモバイル版として認識され、モバイル用のページに遷移させられてしまう......ということでしょうか?
まず、問題が起こっている Firefox の現状を正確に把握することが大切です。お使いの Firefox の User Agent(ユーザーエージェント)その他の基本情報は、[トラブルシューティング情報] の機能で確認できます。
・ナビゲーションツールバーの右端にある [三] 型のメニューボタンを押し、メニューパネルを開きます。
・開いたメニューパネルの最下段にある [カスタマイズ] の右側に [?] マークのアイコンがあるので、それをクリックします。
・ヘルプメニューが開くので、その中にある [トラブルシューティング情報...] をクリックします。
・[トラブルシューティング情報] のタブが開くので、その中の [アプリケーション基本情報] -> [ユーザエージェント] を確認してください。
あるいは、ロケーションバー(アドレスバー、URL バー)に、
about:support
と入力して実行すれば、ストレートに [トラブルシューティング情報] のタブを開くことができます。
(利用する場面がよくあるなら、ブックマークとして登録しておくこともできます。)
PC 版の Firefox の User Agent の事例は次のようになります。
・32bit 版 Windows 7 上の Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
・64bit 版 Windows 8.1 上の Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
一方、Android 版 Firefox の場合は次のようになります。
・Android 版 Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:36.0) Gecko/36.0 Firefox/36.0
別トピック「Youtubeが再生できません」
viewtopic.php?t=15292に添付されているキャプチャ画像を拝見すると、ご自身がおっしゃっているようにモバイル版の YouTube のページ(m.youtube.com)が表示されているのがわかります。
すでに Rac さんからご指摘がありますが、YouTube はアクセスしてきたブラウザの User-Agentヘッダ で判断して、表示先を振り分けているようです。通常の PC 版では、www.youtube.com のページが表示されるのが普通のはずです。
ユーザーが意図して変更していないのに、Firefox の User agent が勝手にモバイル版の内容になることは、通常はありません。
さしあたって推測できる範囲で考えられるのは、何らかのアドオン(拡張機能、プラグイン)、Firfox の動作にコミットしてくる外部のソフトウェア、または使っているプロキシサーバーが、そのように変更してしまっているケースでしょうか...。
もし、常に Firefox の User agent が書き換えられているのなら、YouTube 以外でも User-Agentヘッダ で振り分けをおこなっているサイト(*)では、同様の現象にみまわれるはずです。
(*)例えば、Mozilla のサポートページなども、そのような振り分けがおこなわれています。
YouTube 以外のサイトで、同様の挙動はありますか。それとも YouTube だけに起こってる症状ですか。
いまの段階で、解決へ至るパターンは次のようなものが考えられます。
(a)書き換えられた Firefox の User agent 設定を元に戻すだけで改善する
(b)書き換えをおこなっている何者かを特定し、
(b-1)それを無効化すれば改善する
(b-2)それを無効化した上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
(b-3)それをアンインストールすれば改善する
(b-3)それをアンインストールした上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
(c)問題を発生させるプロキシを経由しないか、プロキシの管理者に相談する
単純に Firefox の User agent 設定が書き換えられた(a)のパターンなら修復は簡単です。
この場合は、about:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻ります。
しかし、Firefox 以外の "何者か" が動的に User agent を置き換えてしまっている(b)(c)のようなパターンだと、Firefox 側の操作だけでは改善できない可能性が残ります。
上記の [トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常であっても、サイトへのアクセスの際に干渉してくるようなパターンだと、その "何者か" を特定して、そこを改善することが重要になるはずです。
いまある情報では具体的なところまではわかりませんので、まずは [トラブルシューティング情報] から足下の現状を把握してください。
(i)そこでもし User Agent がモバイル版の内容になっていたら、さしあたって(a)の対処をおこない、しばらく様子をみてください。改善が確認されればそれでよしですが、再びモバイル版の User Agent に書き換えられるようなことがあれば、(b)の対処をとることになるでしょう。
(ii)[トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常なのに、ご質問のようなことが起こっているなら、最初から(b)(c)に注目して、"何者か" を特定する作業に入ることになると思います。
とりあえず以上です。的外れな話になっていたらすみません。
[size=12][color=blue]※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Firefox のバージョンといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。[/color][/size]
遅ればせですが、途中から失礼します。
[quote="cosmic2253"]flash player16Activ xとNPAPI最新版はインストール済みですがYoutubeのページが携帯用のが表示されPC版が表示されません。
アドレスにがm.youtubeとなってるのでmを消してもサーチエンジンからYoutubeにはいっても携帯用ページが表示されます。[/quote]
[quote="cosmic2253"]アドオン等によってモバイル端末のような設定にしていないかというのがどの設定かわかりませんがfirefox使い始めで設定がよくわからないので
どこ見ていいか不明...[/quote]
PC 版(デスクトップ版)の Firefox を使っているのに、YouTube のサイトにモバイル版として認識され、モバイル用のページに遷移させられてしまう......ということでしょうか?
まず、問題が起こっている Firefox の現状を正確に把握することが大切です。お使いの Firefox の User Agent(ユーザーエージェント)その他の基本情報は、[トラブルシューティング情報] の機能で確認できます。
・ナビゲーションツールバーの右端にある [三] 型のメニューボタンを押し、メニューパネルを開きます。
・開いたメニューパネルの最下段にある [カスタマイズ] の右側に [?] マークのアイコンがあるので、それをクリックします。
・ヘルプメニューが開くので、その中にある [トラブルシューティング情報...] をクリックします。
・[トラブルシューティング情報] のタブが開くので、その中の [アプリケーション基本情報] -> [ユーザエージェント] を確認してください。
あるいは、ロケーションバー(アドレスバー、URL バー)に、
about:support
と入力して実行すれば、ストレートに [トラブルシューティング情報] のタブを開くことができます。
(利用する場面がよくあるなら、ブックマークとして登録しておくこともできます。)
PC 版の Firefox の User Agent の事例は次のようになります。
・32bit 版 Windows 7 上の Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
・64bit 版 Windows 8.1 上の Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
一方、Android 版 Firefox の場合は次のようになります。
・Android 版 Firefox 36.0 の例
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:36.0) Gecko/36.0 Firefox/36.0
別トピック「Youtubeが再生できません」
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=15292
に添付されているキャプチャ画像を拝見すると、ご自身がおっしゃっているようにモバイル版の YouTube のページ(m.youtube.com)が表示されているのがわかります。
すでに Rac さんからご指摘がありますが、YouTube はアクセスしてきたブラウザの User-Agentヘッダ で判断して、表示先を振り分けているようです。通常の PC 版では、www.youtube.com のページが表示されるのが普通のはずです。
ユーザーが意図して変更していないのに、Firefox の User agent が勝手にモバイル版の内容になることは、通常はありません。
さしあたって推測できる範囲で考えられるのは、何らかのアドオン(拡張機能、プラグイン)、Firfox の動作にコミットしてくる外部のソフトウェア、または使っているプロキシサーバーが、そのように変更してしまっているケースでしょうか...。
もし、常に Firefox の User agent が書き換えられているのなら、YouTube 以外でも User-Agentヘッダ で振り分けをおこなっているサイト(*)では、同様の現象にみまわれるはずです。
(*)例えば、Mozilla のサポートページなども、そのような振り分けがおこなわれています。
YouTube 以外のサイトで、同様の挙動はありますか。それとも YouTube だけに起こってる症状ですか。
いまの段階で、解決へ至るパターンは次のようなものが考えられます。
(a)書き換えられた Firefox の User agent 設定を元に戻すだけで改善する
(b)書き換えをおこなっている何者かを特定し、
(b-1)それを無効化すれば改善する
(b-2)それを無効化した上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
(b-3)それをアンインストールすれば改善する
(b-3)それをアンインストールした上で Firefox の設定を元に戻せば改善する
(c)問題を発生させるプロキシを経由しないか、プロキシの管理者に相談する
単純に Firefox の User agent 設定が書き換えられた(a)のパターンなら修復は簡単です。
この場合は、about:config から general.useragent.override の設定をリセットすれば、標準状態に戻ります。
しかし、Firefox 以外の "何者か" が動的に User agent を置き換えてしまっている(b)(c)のようなパターンだと、Firefox 側の操作だけでは改善できない可能性が残ります。
上記の [トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常であっても、サイトへのアクセスの際に干渉してくるようなパターンだと、その "何者か" を特定して、そこを改善することが重要になるはずです。
いまある情報では具体的なところまではわかりませんので、まずは [トラブルシューティング情報] から足下の現状を把握してください。
(i)そこでもし User Agent がモバイル版の内容になっていたら、さしあたって(a)の対処をおこない、しばらく様子をみてください。改善が確認されればそれでよしですが、再びモバイル版の User Agent に書き換えられるようなことがあれば、(b)の対処をとることになるでしょう。
(ii)[トラブルシューティング情報] で調べた User Agent が正常なのに、ご質問のようなことが起こっているなら、最初から(b)(c)に注目して、"何者か" を特定する作業に入ることになると思います。
とりあえず以上です。的外れな話になっていたらすみません。