横から失礼します。
解決策ではなく単なる動作確認の報告になりますが、何かの参考にでもなれば...。
当方、Windows XP SP3 上の Firefox 2.6.4 rc なんですが、
・Apple(Japan)の公式サイト
http://www.apple.com/jp/
を見ました。
トップページは、iPhone4 の写真が 3 種類、JavaScript でランダムに切り替えられて表示されるようです。
JavaScript をオフにして見ると、この 3 種類の写真が無造作に全部表示されました。
JavaScript をオンにすると、この 3 種類の写真の 1 枚が一瞬表示されたあと消えてしまい、ヘッダのメニューと、フッタの奥付のみが表示されます。
JavaScript オン + Cookie オンにすると、(おそらく)正常な表示になりました。
このページを正常に表示するには、すべての Cookie を受け入れることが必須のようです。
シロウトのぼくには技術的な詳細はわかりませんが、ご提示のエラーメッセージは JavaScript に関するものですね。
Line: 81 には Cookie に関する記述があるみたいで、そのあたりの関係でしょうか?
| 日ごろ、厳しめのセキュリティ設定にしてブラウジングしているような場合
| 適正に表示されない可能性はあるかと思います。
(余談)
まったくの憶測ですが、Apple が新製品の発表に関連して何かマーケティング調査(アクセス動向の調査)のようなことでもやっていて、以前の Apple のページとは異なっている部分があるのかもしれませんね。