EarlgreyTea さん 長い間ご無沙汰しまして誠に申し訳ございません。yasuzuki-1です。
ご教示いただきました方法にて以下のように行いましたが,種々分類したメールフォルダーは表示されましたが,中身が入っていない状態でした。
当時仕事が多数入ってきましたので,種々検討している時間が全く取れないため,やむなくNiftyのWebmailにて現在まで代用して過ごしてきました。
いろいろやっているうちに,Thundesrbird中の前記分類フォルダー名も消えてしまいました。
なお,現在もPC中の Windows(C)¥ユーザー名¥y----¥Appdata¥Roaming¥Thunderbird¥Profiles¥ji---.default¥Mail¥LocalFolders
が存在し,¥Mailは27GBの容量であることを確認しております。
また,昨年9月21日当時のLocal Folders と pop.nifty.com は別に保存してあります。
昨年11月に教えていただきました下記の方法:
>別トピックの事例ですが、下記リンクを参考にインポートを行ってみてください。
>viewtopic.php?f=3&t=22861&p=78926#p78921
に従って,下記の通り,本日も行いました。
• Thunderbird を起動し、メニュー>ツール>「設定とデータのインポート」を選択してウィザード画面を開きます。
• ステップ1:「別にインストールした Thunderbird からインポートする」を選択します。
• ステップ2:「"default" プロファイルからインポートする」を選択します。
• ステップ3:インポートするコンテンツとして「アドレス帳」と「メールメッセージ」だけにチェックを入れます。
※ここで「アカウントと設定」を選んでしまうと、せっかく新しいプロファイルから設定したのが台無しになってしまいます。
• 選択内容を確認し、よろしければ「インポート開始」をクリックします。
以上に従ってインポートしましたが,インポートしている途中で下記のようなエラーメッセージが出て先に進みません。
1739161293563 addons.xpi WARN Checking C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\distribution\extensions for addons 1739161297725 addons.xpi WARN Addon with ID
thunderbird-compact-light@mozilla.org already installed, older version will be disabled 1739161297725 addons.xpi WARN Addon with ID
thunderbird-compact-dark@mozilla.org already installed, older version will be disabled Uncaught (in promise) NS_ERROR_FILE_NAME_TOO_LONG: Component returned failure code: 0x80520011 (NS_ERROR_FILE_NAME_TOO_LONG) [nsIFile.create] recursivelyCopyMsgFolder resource:///modules/ThunderbirdProfileImporter.sys.mjs:660 recursivelyCopyMsgFolder resource:///modules/ThunderbirdProfileImporter.sys.mjs:661 recursivelyCopyMsgFolder resource:///modules/ThunderbirdProfileImporter.sys.mjs:661 importMailMessagesToLocal resource:///modules/ThunderbirdProfileImporter.sys.mjs:731 startImport resource:///modules/ThunderbirdProfileImporter.sys.mjs:139 ThunderbirdProfileImporter.sys.mjs:660
これまでのメールを保存しておいて,Thunderbirdを新規インストールした方がよいでしょうか。
たびたびで誠に恐縮ですがご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。