― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 38 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2019年4月01日(月) 08:22 
オフライン

登録日時: 2019年3月25日(月) 23:06
記事: 15
皆様、どうもありがとうございます。そもそも、ごみ箱が消えてしまう現象が発生すること事態がおかしいので、開発者がこの情報を見て、改善してくれると非常にうれしいのですが。
ネットで見ると、ごみ箱がいつの間にか消えている、無くなった・・・と言う投稿や質問をよく見ます。多くの方が同じ問題を抱えていることになりますので、潜在的な何かがあると思います。今回はラッキーにもたくさんの方からサポートいただき大変助かりました。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月01日(月) 22:12 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1908
earl さん、maji です。
少し冷たい表現になりますが
今回の earl さんの事象について
特に
earl さんが書きました:
開発者がこの情報を見て、改善してくれると非常にうれしいのですが
の部分についての
maji流な整理です。

-----

1)
今回の事象は
(あ)そもそもは「ごみ箱」が消える不具合(→大元の事象)
(い)それを修復しようとして生じた別の不具合(→二次的な事象)
の二つあり、
解決したのは二次事象のみです。
上記(い)の earl さんの修復手順に不備があり
その不備が判明し対処したので二次事象は解決しましたが、
earl さんご自身もおっしゃってる通り元々の(あ)の事象は
まだ追求そのものが手付かずです。

少なくとも不具合事象の再現性が明確にならない限り
この状態で「開発者がこの情報を見て改善してくれる」のは無理でしょう。

2)
そもそもの(あ)の不具合は
現時点では
Mozilla製の Thunderbird で出てるものでは無く
Mozillaではない PortableApps.com が出してる Thunderbird Portable での不具合です。
よって
Mozilla製の Thunderbird オリジナルな不具合である事が示されなければ
Mozilla側の開発陣は耳を傾けてはくれないのではと私は思います。

Mozillaではなく
PortableApps.com の開発陣については私には知識ありません。

3)
開発者にストレートに情報を伝える窓口は
私の知る範囲では

Bugzilla
https://www.bugzilla.org/

が窓口そのものかと。
ここに登録する事により Mozilla開発陣に事象そのものが直接に伝わります。
ただし開発陣からは
「事象の詳細な説明」及び「再現性」について追加の情報提供を求められるでしょう。

earl さんご自身が Bagzilla登録しなくても
ここ(Mozillazine)のフォーラムでディスカッションする中で
「これは Bugzilla登録した方が良い」てな流れになると
earl さんの代わりにフォーラム参加者の誰かが Bugzilla投稿してくれる事はあります。
その為には
ここのフォーラム上で
事象の詳細及び再現性に至る情報が共有される必要があるでしょう。

-----

earl さんは
Thunderbirdに
earl さんが書きました:
潜在的な何かがあると思います。
と思われてますが、
そもそも ごみ箱が消える との現象は
Thunderbird自体の「潜在的な何か」なのでしょうか。
例えば、
ウイルス対策ソフトが悪さして消してるとか
OS(Windows)が不安定になってナニかの拍子に消しただとか
そんな可能性はないでしょうか。
Bugzilla報告する為には、そのあたりの可能性の排除は重要です。

earl さんにお願いです。

今回は
まだ最初に起こった「ごみ箱が消える」事象については未解決です。
もし次に
earl さんが書きました:
再度、同じ現象が出たら、
となった際には
再現性も含め詳細に報告いただき
もしソレが Thunderbird自体の問題かどうか議論出来る様に
ここで情報提供いだだけないでしょうか。

ヨロシクお願いします。

-----

では。


.

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月02日(火) 01:29 
オフライン

登録日時: 2019年3月25日(月) 23:06
記事: 15
maji さま
いろいろありがとうございました。
今回の”ごみ箱消失”に関しては、何が原因かわかりません。Thanderbird Portableに関しては情報が少なく、Thanderbirdの情報から推測し、合わせている感じです。”上記(い)の earl さんの修復手順に不備があり・・・”ですが、少ない情報から試した方法であり、Thanderbirdの情報でも、trashを再作成すると直るため、(大文字”T"で作らなくても、”Trash”はできるし、ペインにも”ごみ箱”として現れる)ため、”修復手順に不備”があったとは思っていません。
そもそもの問題は”ごみ箱消失”と言う現象が起こることなので、改善してほしいところです。確かに再現性という部分では、かなり材料不足で解決は難しいと思います。majiさまのように、かなりの知識があって追求できる方であれば、PortableApps.com の開発陣に対し、解決に向けた材料を集め提供することが可能かと思います。
私にとっては皆さんのお手をお借りしないと復旧に至る調査ができませんでした。
さらに私の説明力不足で詳細な情報が伝わらなかったことも、申し訳なく思います。
原因究明に至らないまま復旧してしまい、今後も若干の不安があるのですが、”新しいプロファイルを作って新規にアカウントを設定し、既存のメールデータを移行する”という手が残っていますので、再現してほしくは無いのですが、もし再現したらまたよろしくお願いします。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月02日(火) 03:12 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3654
earl さんが書きました:
ネットで見ると、ごみ箱がいつの間にか消えている、無くなった・・・と言う投稿や質問をよく見ます。

これ、「よく見ます」で終わってますが、そのインターネット上の書き込みがいつ書かれたものなのかは気にしてますか?
おそらく、2010年とか2014年なんかのものが混じっていませんでしたか?
インターネットで情報を漁る場合、それがいつ、どういう立場の人によって書かれたのか意識することは重要です。
ブログ記事など、内容が間違っていたり古すぎるものも、広告を見せるために検索上位に浮上するようにしていたりするので厄介です。

earl さんが書きました:
少ない情報から試した方法であり、Thanderbirdの情報でも、trashを再作成すると直るため、(大文字”T"で作らなくても、”Trash”はできるし、ペインにも”ごみ箱”として現れる)ため、”修復手順に不備”があったとは思っていません。

控えめに指摘したつもりだったのですが、伝わっていなかったようですのではっきりと申し上げます。
あのWEBLOGサイトに書いてあった方法は間違いです。

そもそも、ふつうにGoogle検索していれば、まず公式ヘルプ記事 Thunderbird でメッセージが削除できない | Thunderbird ヘルプ が最初に来るはずで、これが正しい修復方法です。
ポイントは2つです。
  1. メッセージ保存先フォルダーの Trash と Trash.msf ファイルを必ず削除する(削除されていることを確認する)
  2. 作成するフォルダー名は Trash であること(trashではない)
 
検索2番目には、 Thunderbird から「ごみ箱」が消えた時の対処法 | centree.net というのがヒットします。
4つの方法を掲載したまとめ記事になっているのですが、残念ながら (1) の方法はWEBLOGと同じでした。
おそらく同じ出所の方法が広まってしまったのでしょう。
しかし、(2)以降は参考にできます。

まあ、私もごみ箱修復なんて普通のユーザーに手作業でやらせること自体がおかしいとは思います。
earl さんも最初に指摘したのにずっと「Thanderbird」と書いてますしね。
メニューから選んで実行できるようにしておくべきでしょう。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月03日(水) 20:46 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1908
earl さん、maji です。
少し落ち着いたみたいなので
あらためて整理&質問させてください。


earl さんが書きました:
Windowsのシステムに取り込むThunderbirdだと、Windowsが不安定になった場合に困った経験があり、Thanderbird Portableを使うようになりました。
会社でも使っており、転勤時に変更されるPCでも使えるように Thanderbird Portableを愛用しています。

まずは earl さんお使いの「Thanderbird Portable」について。

質問1。

earl さんの「Thanderbird Portable」は
PCのローカルディスクにインストールしてお使いですか?
それとも USBメモリ媒体にインストールしてお使いですか??

質問2。

自宅と会社の両方でお使いの様ですが
もし USBメモリ媒体での使用の場合に
自宅と会社では同じ 媒体を使われてますか?
それとも別々の媒体を使われてますか??

質問3。

問題の「ごみ箱が壊れる」現象は
自宅PCで起きますか?
それとも会社PCで起きますか??
それともそれとも両方のPCで起きますか???

earl さんが書きました:
Thanderbird(Portable)を使っており、私もこの数ヶ月、ゴミ箱が消えて困っています。
起動時、不要なメールをルールに沿っていくつかのメールを自動削除させていますが機能しません。
ゴミ箱を作成し、再起動すると、うまく自動で削除できることもありますが、作ったばかりのゴミ箱がすぐに消えてしまうこともあります。
何度作っても、再起動で消えてしまうため、毎回ゴミ箱を作り、毎回不要メールを手動で消しています。
earl さんが書きました:
問題は「ごみ箱」が消えること。
何年も使っているメーラで、ここ数ヶ月、「ごみ箱」が消えては作成、消えては作成、を繰り返さなければならないのが、困っているところです。
今は自動振り分けを停止し、「ごみ箱」を作って、手動で振り分け・・と言う作業をしているので、困っています。

質問4。

あらためて整理の意味での質問です。
最初に ごみ箱が壊れる 現象が起きたのは
いつごろ何処で起きましたか?
そして
その後は何処でどんな頻度で起きてますか??

質問5。

今回ここのフォーラム上のやりとりで
ごみ箱が壊れた後の修復手順について進展あり
ある一定の処置がなされましたが、
この処置後は問題の「ごみ箱が壊れる」事象は発生してますか?
まだ発生してる場合
その発生頻度はどの程度ですか??

-----

以下は maji流な考察です。
「考察」とゆより「私見」ですね。

今回の事象は
(あ)そもそもは「ごみ箱」が消える不具合(→大元の事象)
(い)それを修復しようとして生じた別の不具合(→二次的な事象)
の二つありました。

(あ)を引き起こした原因を「主因」と呼ぶこととします。

(い)の earl さんの修復手順に不備を「二次的な要因」と呼ぶ事とすると
今回その「二次的な要因」は是正され解消されました。

もし今回の「二次的な要因」是正により
「ごみ箱が壊れる」事象が出なくなったor発生頻度が激減したのであれば、
そもそもの earl さんお困りの事象の原因のほとんどは「二次的な要因」によるもので
その「二次的な要因」を引き起こしたのは修復手順の不備なので、
大半は 解決 なのではと思います。

ただし、
もしそうだとしても、
一番最初に起きた ごみ箱は消える 事象の「主因」は「二次的な要因」では説明が付かないので
別途に追求が必要ですが、
もし earl さんの手元で事象が起きなくなったor激減したのであれば
earl さんが書きました:
そもそもの問題は”ごみ箱消失”と言う現象が起こることなので、改善してほしいところです
の「改善を要求する相手方」は
Thunderbird開発陣とは別なのかなとも思えます。

今の時点での少ない情報からだけでは
私(maji)は「Thunderbirdの中に潜在的な何かがあり「ごみ箱を壊す」」との推測には懐疑的です。
主因は Thunderbird以外にあるのではと思ってます(私見/根拠無し)。

そんなコンナの議論いろいろ出来ますが
議論には根拠が必要で
現時点では議論する為の情報が少ないです。
まずは
冒頭の5つの質問に返答いただければ
議論を進めるネタが整理できるのではと思います。

-----

以上、
引き続きの情報をお待ちしています。



【余談】

正しくは Thunderbird Portable だと思うのですが
earl さんが Thanderbird Portable との表現を変えられないので
私の投稿では

「 earl さんの「Thanderbird Portable」 」

と記載しています。
ひょっとしたら私の考えてる製品とは別物かもしれないし、、、、。。。。。。


.

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月04日(木) 01:56 
オフライン

登録日時: 2019年3月25日(月) 23:06
記事: 15
maji
このたびは本当にありがとうございました。Thunderbirdのスペルはこちらのミスです。
いくつかの質問にお答えします。

質問1。
「Thanderbird Portable」のメディアについて
ローカルの複数台あるHDDのうちの1台に入れて使っています。
Cドライブではありません。
内蔵のSATA 6Gbポートから3TBのHDDのドライブ。ドライブ数は8。
CドライブはM.2使用。そのほかにSSD2台。
自作PCで2台目。CPUはIntel Core i7。
ASUSのPrime H370-A。Windows10。
Thunderbird Portableはその前のASUS P8P67(自作PC)から使用しておりデータ、アカウントの移行は該当のドライブからフォルダーごと移動して使用。
質問2。
自宅と会社の使用状況について
自宅と会社は全く別々で使用。自宅用は自宅のHDD、会社は異動時はその該当フォルダーを外付けHDDにcopyし、異動先で外付けHDDから、内蔵のHDDにフォルダーごとコピーして使用。
質問3。
「ごみ箱が壊れる」現象は?
会社では起きていません。
質問4。
最初に ごみ箱が壊れる 現象が起きたのは?
最初は1年以上前。私が調べた、”間違い”の方法で復旧し、そのまましばらくは不具合なしで使用していました。
その後、今回の一連の”ごみ箱消失”が始まったのは約2ヶ月ほど前(おおよそであり、詳細には覚えていません)で、最初は上記方法で復活し。2週間程度は問題なく使用していました。
今回の質問を書き込む3週間ほど前から”間違い”の方法では復旧しなくなり、最近まで続いています。
質問5。
処置後は問題の「ごみ箱が壊れる」事象は発生しているか?
その後発生していません。まだ数日なので安心はできませんが・・・
と、言う感じです。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月06日(土) 19:04 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1908
earl さん、maji です。

-----

質問1〜3 について。
返信いただいたのをまとめると、、、。。。

自宅PCでは、自作PCの Cドライブとは別のローカルドライブにインスロールして使用。
会社PCもローカルドライブで使用、よって自宅と会社の Thunderbird Portable は別運用。
問題の事象は自宅PCのみで生じ会社PCでは起きていない。

質問4〜5 はそのまま引用で
earl さんが書きました:
質問4。
最初に ごみ箱が壊れる 現象が起きたのは?
最初は1年以上前。私が調べた、”間違い”の方法で復旧し、そのまましばらくは不具合なしで使用していました。
その後、今回の一連の”ごみ箱消失”が始まったのは約2ヶ月ほど前(おおよそであり、詳細には覚えていません)で、最初は上記方法で復活し。2週間程度は問題なく使用していました。
今回の質問を書き込む3週間ほど前から”間違い”の方法では復旧しなくなり、最近まで続いています。
質問5。
処置後は問題の「ごみ箱が壊れる」事象は発生しているか?
その後発生していません。まだ数日なので安心はできませんが・・・
との事ですね。

-----

ここからは私の考察(私見)です。

1)
私のイメージは
「ThunderbirdPortable は USBメモリ媒体運用が基本で
 複数PC間を USBメモリ媒体を持って渡り歩く運用が一般的」
だったのですが、
勝手な思い込みはマズイですね。

ローカルディスク運用されていて自宅と会社は別運用との事、
問題の事象が起きてる自宅PCと起きてない会社PCを詳しく比べると
障害発生のヒント見つかるかもしれません(注:根拠無し)。

2)
「今回の一連の”ごみ箱消失”」事象は、おおよそ二ヶ月ほど前から起きていて
さらに三週間ほど前から症状が酷くなった、との事ですね。
そして
「”間違い”の方法」を是正した後は
少なくとも現時点では事象再発していない。

何故にその「”間違い”の方法」が「今回の一連の”ごみ箱消失”」事象を引き起こすのか
そして何故それが何故「おおよそ二ヶ月ほど前から」頻発しだしたのか
についてはワカリマセン。
でも、
「”間違い”の方法」を是正した後は問題が起きてないとの事実は
問題のトリガーが「”間違い”の方法」にあったことの証明でしょう。

3)
「最初は1年以上前」に起きたとの事ですが、
さすがに時間が経ち過ぎていて 時効 でしょう。
最初の事象が起きた際の Thunderbird Prtable のバージョンが何だったか?
事象発生の前後に何があったか??
等々の情報は今このタイミングでは整理出来ないと思います。

4)
earl さんが書きました:
ネットで見ると、ごみ箱がいつの間にか消えている、無くなった・・・と言う投稿や質問をよく見ます。

既に EarlgreyTea さんから返信コメントありますが
被るかもしれませんが私からも質問コメントさせてください。

【質問】です。
earl さんがネット上で見られた投稿や質問は何時頃のものでしょうか?

Mozilla製ブラウザ Firefox は
バージョン 59 で従来の Firefox から Firefox Quantum へと大きく刷新されました。
コードの 75%が書き換えられたてな記事を読んだ記憶があります。
Thuderbirdもベースとなる部分は Firefoxと共用化されてるはずで
Thunderbirdの Quantum対応はバージョン 60 (2018年8月リリース)だったはずです。
よって
ファイルが消えた系のシステム絡みのトラブルについて
Thunderbirdバージョン60より古いバージョンによる記事は今の時点では全く参考にはならない
と私は思います。
Thunderbirdバージョン60リリースが 2018年8月ですから
少なくとも 1年前後以上古い時期のトラブル記事はアテにしない方が良いかなと。

なおこの部分は Mozilla製オリジナル Thunderbird目線で書いてます。
earl さんがお使いの Thunderbird Portable は Mozilla製オリジナルとは別物なので
Quantum化を含め何処までオリジナルThunderbirdに追従してるか私は知りません。
その前提で上記の私のコメントを参照ください。

5)
同現象が今後に起きたら、、、。。。

もし
earl さんが書きました:
潜在的な何かがあると思います。
earl さんが書きました:
開発者がこの情報を見て、改善してくれると非常にうれしいのですが
を期待されるのであれば、
次に同じ現象が起きた際には

・状況を他者に伝えられる様に整理把握する
・出来れば再現性を確認する

あらりを押さえて
まずは Thunderbird Portable 提供元へフィードバックする事でしょう。

現時点で earl さんのお手元で最初に起きたケースが

(あ) Thunderbird Portable 独自な何かに起因するものか?
(い) Mozilla製オリジナル Thunderbird に起因するのか??
(う) ウイルス対策アプリや OS(Windows) に起因するのか???

のどれかは判りません。
ひょっとしたら HW起因もありうるかもしれません。

# 余談で Thunderbird話題からは外れますが
# Windows10の最近のバージョンで
# ある一定の操作をするとファイルが消えるてなトラブルがありましたし、
# 少し古いですが
# 某ディスククリーニングアプリをバージョンアップしたら Thunderbirdプロファイル消されたなんてトラブルもありました。
# 何処に何が潜んでるかワカラナイですね。

なので
まずは「発生時の状況をシッカリと把握し他者に伝えられる様に整理する」事が肝心かと思います。
再現性があるのが一番ですね。
再現性あれば
同じ事を Thunderbird Portable はなくオリジナル Thunderbird でも検証できるかもしれませんし、
その上で他者と情報共有が出来れば
問題検証の次のステップに進めるでしょう。

-----

現時点では、以上、かな。

では。

.

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月07日(日) 13:24 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3654
majiさん、いくつか認識の相違があるようです。

maji さんが書きました:
「”間違い”の方法」を是正した後は問題が起きてないとの事実は
問題のトリガーが「”間違い”の方法」にあったことの証明でしょう。

「”間違い”の方法」というのは、ごみ箱修復の正しくない(間違いな)方法のことかと思いますが、そのことならば是正されていないはずです。
earlさんがやったことは Posted: 2019年3月31日(日) 12:11 に書かれていますが、試行の過程で問題のメッセージフィルターのルールを再設定したら動作したので、そのまま経過観察しているという状況と私は認識しています。

また、仮に公式サポート通りの修復手順を行っていたとしても、以前に2週間問題なかった時期があるのに対し、たった1週間しか経過していない状況になります。

maji さんが書きました:
Thunderbirdの Quantum対応はバージョン 60 (2018年8月リリース)だったはずです。
よって
ファイルが消えた系のシステム絡みのトラブルについて
Thunderbirdバージョン60より古いバージョンによる記事は今の時点では全く参考にはならない
と私は思います。

Thunderbirdのごみ箱問題をググると、2010年~2015年くらいの書き込みがちょいちょいヒットします。
また、当フォーラムで、2014年には ゴミ箱消えすぎ というトピックが立っています(ちなみにこれはぜひ読んでおくべきです)。
情報の鮮度を斟酌せずに「問題が多い」とするのはよろしくないですが、Thunderbirdのごみ箱の件に関しては FirefoxのQuantum対応はあまり関係ないように思います。

maji さんが書きました:
まずは Thunderbird Portable 提供元へフィードバックする事でしょう。

そうでしょうか。
私にはごみ箱に関する問題が、PortableApps.com によるパッケージングによって起きてる問題とは思えません。
PortableApps.com が提供しているアプリというのは、大雑把に言うと、専用ランチャーによってパス変更やら環境変数の変更やら行って、プログラムとユーザーデータをひとまとめに配置してポータブルに使用できるようにしただけのものです(バンドルされた拡張やアンインストーラは別にして、本体のバイナリには手は加えられてないはずです)。
本家デスクトップ版でも再現することを確認したうえで、本家 bugzilla.mozilla.org にバグ報告するのが筋だろうと思います。
PortableApps.com のフォーラムを漁ったり投稿することで情報共有になるとは思いますが。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月07日(日) 15:22 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1908
EarlgreyTea さん、maji です。

EarlgreyTea さんが書きました:
majiさん、いくつか認識の相違があるようです。
maji さんが書きました:
「”間違い”の方法」を是正した後は問題が起きてないとの事実は
問題のトリガーが「”間違い”の方法」にあったことの証明でしょう。
「”間違い”の方法」というのは、
ごみ箱修復の正しくない(間違いな)方法のことかと思いますが、
そのことならば是正されていないはずです。
earlさんがやったことは Posted: 2019年3月31日(日) 12:11 に書かれていますが、
試行の過程で問題のメッセージフィルターのルールを再設定したら動作したので、
そのまま経過観察しているという状況と私は認識しています。

なるほど、了解しました。
念の為に earl さんの投稿を読み直して見ます。


EarlgreyTea さんが書きました:
Thunderbirdのごみ箱問題をググると、
2010年~2015年くらいの書き込みがちょいちょいヒットします。
また、当フォーラムで、2014年には ゴミ箱消えすぎ というトピックが立っています
(ちなみにこれはぜひ読んでおくべきです)。
情報の鮮度を斟酌せずに「問題が多い」とするのはよろしくないですが、
Thunderbirdのごみ箱の件に関しては FirefoxのQuantum対応はあまり関係ないように思います。

ゴミ箱消えすぎ
viewtopic.php?f=3&t=14840

ですね。
まだ未解決ですが奥が深そうですね。


EarlgreyTea さんが書きました:
本家デスクトップ版でも再現することを確認したうえで、
本家 bugzilla.mozilla.org にバグ報告するのが筋だろうと思います。

確かにその通りですね。


では。


.

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月08日(月) 10:14 
オフライン

登録日時: 2019年3月25日(月) 23:06
記事: 15
皆さん。お手を取らせてすみません。
さて、現状ですが、”間違いの方法”でごみ箱を復活させ、その後現象は出ていません。今のところ安定しているようです。
まだしばらくは様子を見ようと思います。
”試行の過程で問題のメッセージフィルターのルールを再設定したら動作したので、
そのまま経過観察しているという状況”
まさにその状況です。
参考にした情報は古かったと思います。が最近の情報で、ごみ箱消失につながるような物が見つけられていません。
Ver.UPは、自動的に行われる物を受け入れています。そのタイミングで現象は出ていません。
現在のVerはVersion 60.6.1, first offered to channel users on March 25, 2019です。
”ゴミ箱消えすぎ”は私も以前たどり着いたことがあります。他にもごみ箱消失に近いと思われる現象も、書き込みを見たことが有り、また、ごみ箱以外で消失事件が発生していないことから、何らかの問題があるかもと思った次第です。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月12日(金) 00:30 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3654
earl さんが書きました:
さて、現状ですが、”間違いの方法”でごみ箱を復活させ、その後現象は出ていません。今のところ安定しているようです。

もう、その「間違いの方法」という言い回しは止めてはどうでしょう。
「WEBLOGで見た手順でごみ箱を復活させ」「メッセージ保存先の実ファイルは確認せずにフォルダペインで trash フォルダーを作成して」とかでいいはずです。

earl さんが書きました:
現在のVerはVersion 60.6.1, first offered to channel users on March 25, 2019です。

たぶん、リリースノートをご覧になったのかと思いますが、「, first offered to channel users on March 25, 2019」の部分は不要です。
バージョンは、ヘルプ>トラブルシューティング情報で確認できます。

Thunderbirdのごみ箱問題?について、私が考えていることを書いてみたいと思います。

  • 直接の引き金は(それが何かはわからないが)運用や環境にあると思っている。私も長く使ってるが、「ごみ箱」が突然消えたり、起動のたびに無くなってるなどという状況に遭遇したことも、故意に再現できたこともないので。
  • Windows 日本語版という環境が話を複雑にしているように思う。
  • まず、Windowsのファイルシステムでは過去との互換性にため、大文字小文字の区別がない(Windows 10では設定により有効化できる)。しかし、一方で ThunderbirdはLinux版やMac版もあるクロスプラットフォームなプロジェクト。このあたりに不安がある。
  • 次に、「ごみ箱」というのは、特殊フォルダー「Trash」の日本語版での翻訳された表示名にすぎない。表のUIしか見ない普通のユーザーは「ごみ箱」の実ファイルがどうなってるなんてわからない。
  • 「ごみ箱」に関してThunderbird側に潜在的な問題になりそうな点ならあると思う。「ごみ箱を空にする」操作の際には、Trash ファイルを削除して再作成している。つまり一瞬「ごみ箱」は削除されているわけで、そのタイミングが危うい。
  • だから、頻繁に「ごみ箱」が消えるという人は「終了時にごみ箱を空にする」設定にしていて、なおかつ乱暴な終了のさせ方をしてるのではないだろうか。
  • ちなみに、手動で trash と頭を小文字のファイル名で作ってしまっても、「ごみ箱を空にする」で再作成されると Trash に直る。
  • 「送信済みトレイ」「アーカイブ」「下書き」「テンプレート」なんかは使用した時点で作成される。ならば「ごみ箱」も自動で作成するようになっていたら、自分で復旧するようなことは不要なのではと思う。
 
とまあ、こんなことを書いてみました。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月12日(金) 15:42 
いまさらですが、横から失礼します。若干重複する内容もあろうかとは思いますが...。

ぼく自身は、長年 Thunderbird を使ってきて、[ごみ箱] が消えたというトラブルに遭遇したことは一度もありません。
しかし、earl さんが仰っているように、このフォーラムにも "ごみ箱が消えた" 系のトピックはいくつかありますし、Bigzilla にも複数の報告が上がっています。
ということは、そういう事象が発生している事実はあり、ならばその原因もどこかにあるわけです。
ですが、報告されているケースがすべて同じ原因とは限りません。例えば、IMAP アカウントで発生したという事例では、対象の IMAP サーバーとの同期関係を正しく設定し直すことで解消できる場合があります。半面、報告されている事例の中には、発生機序を明らかにできないまま報告だけで止まっているものもあります。
Thunderbird のバグだとしても、どういう条件下で発生するのか具体的な検証ができなければ、どこをどう修正するのが適切なのか見えてこないので、修正のしようがない、ということになります。普遍性の高いバグであれば、多くのユーザー環境で発生することになり、洗い出しも進めやすいでしょうが、特定のユーザー環境でのみ発生する問題では、発生に際して非常に特殊な条件が関与しているのかもしれず、そのあたりを明らかにしていく必要が出てきます。
一方、Thunderbird 以外に原因があって起こっていたり、運用上の不備から生じていることなら、Thunderbird 側で改善できることはありません。

以下、個人的に気になること、強調しておいたほうがいいかもと思った点について述べさせていただきます。

(A)フォルダーペインとプロファイルの関係
Thunderbird のフォルダーペインに表示される標準フォルダー([受信トレイ] 、[ごみ箱] 、[送信済みトレイ] など)と、プロファイル内の実体ファイルの関係は既出のとおりでが、本質的にはプロファイルほうが主であり、フォルダーペインの方はそれに従った表示名であること強調しておきたいと思います。

[ごみ箱] を例にすると、実体はプロファイル内の Trash が固定名で、Linux 、Mac 、Windows の各プラットフォームと、それぞれの日本語版、英語版など各言語版において、すべて共通です。
この Trash に対し、フォルダーペインに表示される名称は、Windows の日本語版なら [ごみ箱] と表示されますが、Mac の日本語版では [ゴミ箱] です。英語版はそのまま [Trash] です。他のプラットフォームと言語版の組み合わせでも、それぞれ習慣的・一般的な名称に置き換えてフォルダーペインに表示されます。

(補足1)
[このメッセージ内を検索] (Ctrl + F) に [大文字/小文字を区別] という設定項目があるように、厳密には文字の区別があります。Windows(Mac も?)では伝統的に大文字・小文字を区別しない取り扱いがデフォルトです。Linux では区別するのがデフォルトです。
したがって、Windows 環境に限れば Trash と trash が区別されずに同じような振る舞いをすることはあると思います。しかしながら、各プラットフォームと各言語版で共通かつ固定化されている標準フォルダーの名称であること、プラットフォーム間でのメールデータの移行・共有が可能なことをふまえるなら、プロファイル内のファイル名は、大文字・小文字の区別を含めて Thunderbird のデフォルト条件を正確に取り扱う習慣を持ったほうがいいと思います。
(補足2)
メッセージ格納形式が標準の mbox 形式なら、これまで述べられてきたように、[ごみ箱] の実体はプロファイル内の Trash ファイル(拡張子なし)です。
一方、まだ実験段階の maildir 形式を使用したときは、[ごみ箱] の実体はプロファイル内の Trash フォルダーとその配下の cur フォルダーで構成されます。この場合、ファイルとフォルダーの違いはありますが、Trsah という名前は共通です。
(以下は、標準の mbox 形式で述べます。)

(B)自動生成される標準フォルダーについて
初めて Thunderbird をインストールしたときや、新しいプロファイルに移行したとき、最初にメールアカウントを作ると、最小限の標準フォルダーが生成・表示されます。IMAP アカウントと POP アカウント、ローカルフォルダーによって若干の違いがありますが、何もない状態から Thunderbird が初期条件で自動生成する標準フォルダーがあるという点に注目してください。
そして、ローカルフォルダーでは [ごみ箱] と [送信トレイ] の2つがそれです。

標準的な設定で正常に稼働している Thunderbird で、プロファイルの [Local Folders] から強制的に Trash ファイルを削除しても、Thunderbird を再起動すれば自動的に Trash ファイルが生成されます。そのため、フォルダーペインのローカルフォルダー配下に [ごみ箱] が表示されない状態を作るのは、簡単そうにみえて意外に難しいです。
このことを前提に考えれば、
earl さんが書きました:
何度作っても、再起動で消えてしまうため、

というのは相当特殊なケースだと思われ、そのような症状を生み出す原因が何なのかは、興味深いところです。
(i)Trsah ファイルが削除される、に加え、(ii)Trsah ファイルの自動生成が阻害される、があって起こりうる症状のように思えます。これを生み出しているのが、単一の原因によるのか、別々の原因が組み合わさっているのか、そのあたりも気になります。
同時に、Trsah ファイルに対する動作異常もしくは外部の干渉を考えた場合、その同じ要因が panacea.dat や folderTree.json などフォルダーペインの表示に関連したファイル群に対しても作用していないかどうか、そのあたりも気になります。

(C)ポータブル版について
ポータブルアプリケーションはいろいろありますが、総じて次のような特徴があると思います。
Windows OS の場合、インストール版のアプリケーションは、たとえるなら住民登録するような感じでシステム内の住所が定まり、Windows レジストリーというお役所を軸に住民サービスと住民管理がおこなわれることになります。
ポータブル版は、住民登録をしないでシステム内に滞在している旅人のようなものです。束縛という意味合いの "管理" からは自由ですが、半面なにをやるにしても自分の中ですべてを完結させた動作をとることになります。

例えば、公式版(インストール版)の Thunderbird は、必要最小限の情報が Windows レジストリーに登録され、コンテンツタイプの関連付けなどもその管理下で基本条件が構築されます。プログラム、プロファイル、キャッシュは、それぞれの役割に見合った権限の場所に別々に配置されています。
一方 Thunderbird Portable は、プログラム本体は ThunderbirdPortable\App\Thunderbird 、プロファイルとキャッシュは ThunderbirdPortable\Data\profile という具合に、ThunderbirdPortable という1つのフォルダー内にすべてが集約されています。公式版とポータブル版を同一条件で使用したとき、ポータブル版の Data\profile 内に蓄積されるデータの種類と量は、公式版のプロファイルとキャッシュを合わせたものになります。

問題なく稼働しているうちは、ユーザーが公式版とポータブル版の違いを意識することはないと思います。しかしユーザーの主観がどうあれ、上述のようなシステム内での立ち位置の違いが、問題発生の違いになって現われることはあります。
不幸にして問題が起こったときも、そのシステム内で定型ポジションを持つインストール版は、自明かつ共通の前提からトラブルシューティングを進めることができますが、ポータブル版は自由度が高い分、実際の個別条件に目を配りながらトラブルシューティングをおこなう必要が出てきます。
(公式版とポータブル版のどちらが優れているかという話ではなく、それぞれ特徴があり、どちらもトラブルが起こることはあるが、発生の原因や仕組みが同じとは限らず、対策方法も変わってくる、という話です。念のため...。)

例えば、Thunderbird Portable では、上述したようにメールデータを含むプロファイル部分とスタートアップやリモートコンテンツなどのキャッシュ部分が、いっしょに Data\profile 内に置かれています。
公式版では、重要度の違いからプロファイルとキャッシュは別々の場所にあるので、旧プロファイルの中身を新プロファイルにコピーしたとき、旧プロファイルに関連付いたキャッシュは、新プロファイルとの連携が断ち切られ、新プロファイルでは使用されなくなります。
しかしポータブル版の Data\profile で同じことをすると、キャッシュも一緒にコピーされます。このため、キャッシュまわりの問題がストレートに引き継がれてしまうケースがあります。この影響は Firefox Portable で顕著ですが、Thunderbird Portable でもゼロではありません。

公式版でもプロファイル内のデータに乱れが生じることはありますが、上述のようにポータブル版の Data\profile は公式版のプロファイルより多くのデータを含んでいて読み書きの頻度も多くなりますから、運用条件やこれまでの経過によっては、公式版以上にデータの一貫性や整合性が乱れる可能性もありえます。
過去、Thunderbird Portable をどのようにアップデートしてきたかによっても、Data\profile の中身に何かしらの影響が生じることもあるでしょう。
総じて、公式版のプロファイルと、ポータブル版の Data\profile を、フォルダー単位で同一視してはいけません。(パーツごとに適正な取り扱いをすれば、互換性はあります。)

Thunderbird Portable を固定されたドライブに入れ、公式版のように固定的に使うことは可能ですが、本来は「ひとつの完結したアプリケーション環境を USB デバイスに入れ、複数の PC につなぎ替えても同じ条件で使える」ことに重点を置いて設計されているものなので、そこからくる制約や公式版との明確な差異(上述のようなこと)はあります。そのことが直ちにトラブルの原因になるわけではありませんが、問題の起こり方やトラブルシューティングの方法などに影響してくることはありますから、ご注意ください。

ポータブル版を頭から否定するつもりはまったくありません。上記では「違い」を強調しましたが公式版との共通点もたしかにあります。ユーザーが自らのニーズに基づいてポータブル版を使うのですから、ぜひ有意義に使っていただきたいと思います。
そのためにただ一点、「ポータブル版特有の "手綱さばき" が求められることを意識して使ってください」ということは申し上げておきたいと思います。

以上、あとから首を突っ込んであれこれ申し上げて失礼いたしました。


(おことわり)
現在、健康上の制約により不定期な書き込みしかできなくなっています。すぐに応答できない場面がかなり多くなりますことを、ご容赦ください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月13日(土) 00:48 
オフライン

登録日時: 2019年3月25日(月) 23:06
記事: 15
偶然的通行人 さん
書き込みありがとうございます。
現在、ごみ箱が消える状況は解決しているように見えます。先日報告しましたように、”trash”(小文字のtから)を作り、メッセージフィルターのルールを適用し直したら、現象が今のところ再発していません。数ヶ月は注意深く見ておかなければ・・・と思っています。
ここに至るまで、最初のごみ箱が消えたとき、いくつか状況が変わりました。
最初の頃は、”trash”で作っただけで、しばらく問題なくメッセージフィルタも動作し、正常でした。
その後に発生したときは、”trash”で作った直2~3日は正常、その後ごみ箱が消える現象が発生していました。
何度も”trash”を作っていくうちに、Thunderbirdを起動するたびに、消えるようになりました。
1ヶ月ほどその現象が続き(この頃にここのフォーラムに書き込み始めました)、あるとき、”trash”はあるのに、削除できない、メッセージフィルタでごみ箱が見つからない、という現象に変化しました。
”Trash”でごみ箱を作るという、アドバイスがありましたが、そのとき、メッセージフィルタの再適用をしていないことを思い出し、再適用したところ現象が出なくなり、現在に至ります。
ThunderbirdPortableを使用している理由ですが、Thunderbirdがレジストリに書き込んでいる点において、昔困ったことがあったため、フォルダー管理のPortableを使い始めました。困ったことは、システムHDDがクラッシュしてしまったため、データが全く消えてしまったことがあります。Cドライブのみクラッシュだったため、他のドライブにあったデータは無事でした。Portableの存在を知って、通常版のThunderbirdをやめ、Portable版に移行し、フォルダーをまるごと他のドライブに定期的にコピーすることで、メールを守ろうと思ったからです。
このような流れが有りPortable版で使っています。
その上で、ごみ箱が消えてしまう現象が私だけで無いことがわかり、ここに質問する形で解決方法を探っている状況でした。報告されているケースがすべて同じ原因とは限ら無いこともよくわかります。100%解決すれば最高ですがなかなか難しいです。”trash”でごみ箱を作って曲がりなりにも復旧しているし、故意にごみ箱を消しても再起動で復活するはずのThunderbirdなので、正解が何かもはや、わからなくなっています。
EarlgreyTeaさん
”間違いの方法”と言う言い回しですが、もし他の方が同じ現象が出て、ごみ箱を作らざるを得ないことが発生したとき、私が参考にした情報と方法が”間違い”であるとわかるため、このまま使おうと思います。
現象が出ている割合は、ユーザー数の0.00...x%??。EarlgreyTeaさんを始めほとんどのユーザーさんはこの現象には遭遇していないのでしょう。なので、bugzilla.mozilla.orgもPortableApps.comも、”ユーザーの環境に依存”で済まされそうですが、”間違いの方法”で復活している状況も含め、日本語以外で問い合わせることができるのか不安です。PortableApps.comは日本語もOKのようですね。
Windowsのファイルシステムでは過去との互換性にため、大文字小文字の区別がない(Windows 10では設定により有効化できる)。そうですが、デフォルトは”大文字小文字の区別がない”ですか?
「ごみ箱を空にする」の操作ですが、手動でからにすることは無く、「終了時にごみ箱を空にする」で自動的に空にしています。”一瞬「ごみ箱」は削除されているわけで、そのタイミングが危うい。”、”乱暴な終了のさせ方”は無いと思います。また、”手動で trash と頭を小文字のファイル名で作ってしまっても、「ごみ箱を空にする」で再作成されると Trash に直る。”なら、今は”Trash”? フォルダーを見てみたら現在は”Trash”と”Trash.msf”と大文字で存在していました。これなら”間違いの方法”でも、自動的に修正され、”Trash”と”Trash.msf”になって動作しているという認識になるのでしょうか。
いずれにしても、数ヶ月は注意深く見ておかなければ・・・と思っています。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月13日(土) 18:49 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1908
earl さん&皆さん、maji です。
そもそもの原因や再発性とは別に、考え方や対処の方向性は収束方向みたいなので、
ちと脱線させていただきます。


earl さんが書きました:
困ったことは、システムHDDがクラッシュしてしまったため、データが全く消えてしまったことがあります。
Cドライブのみクラッシュだったため、他のドライブにあったデータは無事でした。

Mozilla純正の標準版 Thunderbird ですが
私は Thunderbird のプロファイルまるごと全て Cドライブとは別のドライブに置いて使ってます。

OSの入った Cドライブは
常に何かがアクセスしまくっていてトラブルが生じる可能性は他ドライブより圧倒的に高いだけでなく、
私の場合ジャンクな PCをベースに中古パーツ使い自作に近い HW構成で使ってたりすると
PC機材の品質そのものがマトモで無かったりするので、
Thunderbirdだけでなく他のアプリも「ユーザデータは Cドライブ以外のドライブに置く」様にした上で
その別ドライブまるごと他のドライブに定期的にコピーする事によってバックアップ取る様にしてます。

Cドライブがクラッシュしたら
ディスク初期化し OS(Windows)インストールし直しアプリもインストールやり直し
データの場所をデータ格納ドライブのものに指定し直します。
Thunderbirdも
ダウンロード&インストールした後に profiles.ini の中のプロファイル位置情報を書き換える事により
別ドライブに置いたプロファイルがそのまま使えます。
他の PCにデータ移行する場合も同様です。

便利ですよ。


では。


.

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2019年4月13日(土) 19:23 
オフライン

登録日時: 2019年3月25日(月) 23:06
記事: 15
maji さん

ありがとうございます。

おっしゃるようなことをしたこともありました。ただ、そのときになって、その方法を忘れたり間違ったりすることがあるので、Portableに逃げてしまったのです。
フォルダーが分かれるのも嫌いだったので・・・

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 38 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[31人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean