Re: バージョン3.0.6の更新インストール不可メッセージの件 と同様の話ですね。
がっきい さんが書きました:
(3) その後ユーザAの利用時に3.0.9への更新が適用される。
さしあたりユーザAのみが自動更新をするようにしていますが,以下質問です。よろしくおねがいします。
○ 上記(3)の直前に更新を中止する方法を知りませんか?
デフォルトの場所(C:\Program Files\Mozilla Firefox\) にインストールしている場合であれば
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Mozilla Firefox\ を削除してください。
ただし、それまでの更新履歴も一緒に消えてしまいます。
その中の updates.xml を残せば更新履歴は残りますが、ダウンロードはしたのにインストールはまだしていない、中途半端な状態の履歴となってしまいますので、消した方がきれいさっぱりすると思います。
がっきい さんが書きました:
○ すべてのユーザの設定をいじる(自動更新をしない設定にすること)ことをしないでこれを避ける方法を知りませんか?
Windows の流儀には反しますが、C:\Program Files\ 以外の場所にインストールしてください。
この場合、同じ場所の Firefox を全ユーザーで共有すると、ダウンロード途中の更新等は全ユーザーで共有することになります。そのため、あるユーザーが更新をダウンロードしている途中で他のユーザーも更新をダウンロードしたりすると、自動更新が正しく動作しなくなる可能性があります。
もし仮に、新しいバージョンがリリースされているのに自動更新が正しく働かない場合は手動でインストールする等、気を使ってください。