RNa さんが書きました:
firefox -profilemanager で新しいプロファイルを作成し、
「今後これを使用する」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認、
firefox3を再起動しました。
先ず、ブックマークやアドオンの継承に拘っていらっしゃらないようですので、プロファイル・マネージャを使わずに以下の手順をお試し下さい。
( Firefox2 が入っていない方の PC で )
(1) Firefox3 が存在するのであれば先ず、「プログラムの追加と削除」で Firefox3 をアンインストール
(2) Firefox3 のインストール先フォルダを全削除(Windows Explorer 上で)
(3) C:\Documents and Settings\[
user name]\Application Data\Mozilla を削除 [
user name]部分は適宜、読み替えて下さい。
(4) Firefox3 をインストール
※(3) を実行しますと、アドオン、ブックマークとも一からの入れ直しとなり、設定も継承できません。ご了承下さい。
※(3) を実行することでプロファイル・フォルダそのものが存在しなくなり、(4) の後、初回起動時に自動的にまっさらのプロファイルが作成されます。
※そのプロファイルはアドオンもブックマークもデフォルトのもの以外には何もない状態となります。
RNa さんが書きました:
初回起動時画面が出てきて、アドオンにも何も入っていない状態となりましたので、
表示されているサイトをブックマークに登録。
その後そのサイトの地球にキツネが巻きついている絵を画像保存しました。
その後、firefixを終了させ、再起動すると
やはり白紙のページが表示され、先ほど登録したブックマークや、もともとあるはずの「Mozilla Firefox」のブックマークもない状態になりました。
ということで、いきなり再現です・・・。
手順に問題があるのでしょうか?
プロファイルの仕組みを充分に理解できないままに、プロファイル・マネージャを利用して複数のプロファイルを使い分けることはトラブルの元です。
Firefox2 と Firefox3 の共存も又、同様に思わぬトラブルを引き起こしがちです。