― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 3 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2009年5月13日(水) 21:00 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
最近、トピックのロックに関わる内容で相次いで複数の投稿者からの問題提起がおこなわれました。
トピックのロック自体については何ら問題ないと思います。
がしかし、不満を持たれる方々が居るのも事実のようです。

その不満の理由について整理するとおよそ次の3つになるかと思われます。

 ・ロックされた理由が明示されていない。
 ・ロックが事前予告なく突然実施される。
 ・ロックの判断基準がわかりやすく明確になっていない。


その背景にはトピック主の「ロックするかどうかはトピック主に判断を委ねるか、事前に尋ねてほしい」
があるものと推察します。

フォーラで採用されている phpBB システムではモデレータ・管理人以外にはロック機能は提供されて
いません。
おそらくそれは誰もがロックできるようであれば混乱するだけですのでトピック主や投稿者がみやみに
ロックできないように配慮された上での機能分けだと思います。
ですのでロックはモデレータあるいは管理人の判断でその機能が生かされることになります。

でもって問題なのはロックのその運用方法です。
上記に挙げた3つを解決すればほぼ不満も無くなり、同様の問題が起きるのもほぼ防げるのではと
思います。
ということで以下のような対処を追加されてはいかがでしょうか。

 1.ロックの目的、基準と手順をある程度明確にうたう。
 2.運用・管理側での今後の内部的作業の改善。


1.については「お知らせ」フォーラムが妥当とは思いますが、読まない人が圧倒的多数なので工夫の
余地あり。FAQ(phpBB ヘルプ)にも併記するとかトップページからの直接リンクを設けるとか各フォーラ
ムに常駐(お知らせ)トピックを設けるとか。。。
事前に予告するのかしないのか、理由説明をするのかしないのかも含めてこの際明確にしておけばい
いかと。。。

2.についてはトピック毎に予告したり、説明したり、確認するのは丁寧だけどシステムではないし、毎回
の作業は大変なので MOD の導入とか、phpBB 3 への移行による新機能の利用等で改善をはかると
か。。。。(できるかどうかは不明ですが)

この提案に私の要望を付け加えるとしたら、不快なコメントを繰り返す投稿者やその内容もロックの基準
に含めてほしいなぁと思ったりもしないでもありません。
マルチポストなどがその例です。
注:「削除」は最大限実施してほしくはありません。
理由:削除するのは簡単ですし、それでもって不快なコメント投稿が一掃されて管理が行き届いている
    ように見えるけど、いい意味で悪例が見えなくなるのでロックで後から参照できるように残しておい
    た方が有用だと思えるので。   
 


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年5月13日(水) 21:15 
オフライン
Administrator

登録日時: 2005年6月23日(木) 23:29
記事: 2724
お住まい: 東京
kiki さんが書きました:
その不満の理由について整理するとおよそ次の3つになるかと思われます。

 ・ロックされた理由が明示されていない。
 ・ロックが事前予告なく突然実施される。
 ・ロックの判断基準がわかりやすく明確になっていない。


その背景にはトピック主の「ロックするかどうかはトピック主に判断を委ねるか、事前に尋ねてほしい」
があるものと推察します。

(中略)

でもって問題なのはロックのその運用方法です。
上記に挙げた3つを解決すればほぼ不満も無くなり、同様の問題が起きるのもほぼ防げるのではと
思います。
ということで以下のような対処を追加されてはいかがでしょうか。

 1.ロックの目的、基準と手順をある程度明確にうたう。
 2.運用・管理側での今後の内部的作業の改善。

ご提案ありがとうございます。
問題解決に伴うトピックのロックは、今は管理人・モデレータの裁量次第でして、特に基準を設けてはいません。
当初の目的は過去の質問へのぶら下がりの抑制ですので、対象をもう少し狭めてもいいのかもしれません。

kiki さんが書きました:
この提案に私の要望を付け加えるとしたら、不快なコメントを繰り返す投稿者やその内容もロックの基準
に含めてほしいなぁと思ったりもしないでもありません。
マルチポストなどがその例です。
注:「削除」は最大限実施してほしくはありません。
理由:削除するのは簡単ですし、それでもって不快なコメント投稿が一掃されて管理が行き届いているように見えるけど、いい意味で悪例が見えなくなるのでロックで後から参照できるように残しておいた方が有用だと思えるので。

こちらにつきましては、先日の件以降管理人、モデレータ間で議論中です。
ロックに限らずアカウントそのものへの対処を含めた投稿制限全般の基準を設ける予定です。

_________________
[Desktop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i7-2600 / Nvidia GeForce GTX 1650 GDDR6 / 32 GB Memory
[Laptop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i5-520M vPro / Intel HD Graphics / 8 GB Memory
[Android] Android 13.0 (arm64) / Xperia 5 III (XQ-BQ42)
常用環境: Firefox ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64, Android), Thunderbird ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64)
テスト環境: Firefox (ESR, Nightly, Win64 x86-64, Android)

Cai/1.0 (Homo sapiens; N; Homo sapiens chemist; male; rv:0.0.4.1+)
-- いつまでたっても nightly


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2009年5月13日(水) 21:58 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
Cai さんが書きました:
問題解決に伴うトピックのロックは、今は管理人・モデレータの裁量次第でして、特に基準を設けてはいません。
当初の目的は過去の質問へのぶら下がりの抑制ですので、対象をもう少し狭めてもいいのかもしれません。

問題解決についてのトピックロックについてはすでに「お知らせ」にありますので
そのままで良いと思います。
「過去の質問へのぶら下がりの抑制」についても上記と同様ですので同じく問題
ないと思われます。

対象を狭めるというより、どちらかというとロックの目的・基準と手順を原則的に
どう運用するかでしょうか。
裁量の善し悪しではなくてその元になるものを内外ともにうたっておけばいいの
ではという意味合いの提案です。


kiki さんが書きました:
この提案に私の要望を付け加えるとしたら、不快なコメントを繰り返す投稿者やその内容もロックの基準
に含めてほしいなぁと思ったりもしないでもありません。
マルチポストなどがその例です。
注:「削除」は最大限実施してほしくはありません。
理由:削除するのは簡単ですし、それでもって不快なコメント投稿が一掃されて管理が行き届いているように見えるけど、いい意味で悪例が見えなくなるのでロックで後から参照できるように残しておいた方が有用だと思えるので。
Cai さんが書きました:
こちらにつきましては、先日の件以降管理人、モデレータ間で議論中です。
ロックに限らずアカウントそのものへの対処を含めた投稿制限全般の基準を設ける予定です。

提案に付け加えることになってしまいますが、こういった問題についてはオープン
に提案やアイデアをもらえるように逆にフォーラムに提起されるのも手法のひとつ
だと感じます。
そういった試みによってより一層フォーラムを身近に感じて利用してもらうのもいい
かと思いますよ。
だってあの件(何?)では結構反響があったようですし。。。。(笑)
 


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 3 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[26人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean