MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
"スパムコメントの実態事例(1) - (6)" https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=8&t=4547 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | Premier [ 2007年3月01日(木) 21:52 ] |
記事の件名: | "スパムコメントの実態事例(1) - (6)" |
当フォーラムに連日多くのスパムがやって来ます。 その中からひとつの実態を画像で事例として紹介しておきます。 たまたま悪質なヤツを見かけましたのでそれを取り上げてみました。 大きいサイズもありますが、その点はご了承ください。 最初は全コーナーを席巻しているスパムの有様です。 このスパムは連日ユーザ登録を追加しては同じ URL を貼り付けていきます。 |
作成者: | Premier [ 2007年3月01日(木) 21:57 ] |
記事の件名: | スパムコメントの実態事例(2) |
次にこのスパムのユーザ一覧の画像です。 2月26日に登録して3月1日にまとめて短時間に37通のスパムコメントを投稿しているのが わかります。 |
作成者: | Premier [ 2007年3月01日(木) 22:02 ] |
記事の件名: | スパムコメントの実態事例(3) |
これは投稿状況の一覧画像です。 3ページのうち最初のページです。 URL を数種類使い分けて貼り付けていますが共通する特徴はいずれもメディアプレーヤーを 表示するリンクになっている事です。 |
作成者: | Premier [ 2007年3月01日(木) 22:15 ] |
記事の件名: | スパムコメントの実態事例(4) |
実際に貼り付けてある URL にアクセスしてみた画像です。 メディアプレーヤーの下部表示部分に少しだけ映像が出ます。 新しいバージョンのコーデックをインストールしないと見れないと案内して誘導して います。 クリックしなくてもこのページを開いた時点でウィルス(マルウェア)を取り込むしか けになっているようです。 危険ですのでアクセスしないようにしましょう。(汗^^; |
作成者: | Premier [ 2007年3月01日(木) 22:21 ] |
記事の件名: | スパムコメントの実態事例(5) |
次にアクセスしてしばらくすると Firefox のダウンロードマネージャが起動して どう処理するか聞いてきます。 キャンセルしても PC 内に取り込まれるようです。 私の場合はノートンが検知・検出して遮断しました。 ダウンロードして保存するとコーデック以外の余計なウィルス類をインストールし てしまいます。 |
作成者: | Premier [ 2007年3月01日(木) 22:40 ] |
記事の件名: | スパムコメントの実態事例(6) |
参考までにノートンのログから遮断した情報を紹介します。 ------------------------------------------------------------------------ 発生源: C:\TEMP\9arbtmx9.exe リスクのカテゴリ: ウイルス リスク全体の影響: 高 適用した処理: 遮断しました 発生源: C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\143y5i87.for2.0\Cache\CD382F96d01 リスクのカテゴリ: ウイルス リスク全体の影響: 高 適用した処理: 遮断しました 「Trojan.Flush.K」についてのSymantec 社の解説ページ Symantec Security Response - Trojan.Flush.K http://www.symantec.com/region/jp/avcen ... ush.k.html ------------------------------------------------------------------------ 実は上記のウィルス以外に「SpyDawn」という偽装アンチウィルスソフト(有料版)をインストー ルして駆除しないと検出・削除できないウィルスがある、という警告表示が居座るおまけも付いて きます。 これはノートンも検知・隔離・削除できませんでした。(現時点では) 他のスパイウェアソフトで検知・駆除可能ですが、まだ新しい種類らしく対応しているものは少な いようです。 [ 参照 ] SpyDawn スパイウエアについて - スパイウェアガイド http://www.shareedge.com/spywareguide/p ... hp?id=3366 おしえてBP! SPYDAWNについて http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2784986.html という事でスパムの中にはかなり危険な物が含まれています。 他にもあると思われますが、対応に慣れていない方や知識の乏しい方がリンクを踏むと厄介な事 になると思います。 モデレータの方が見つけ次第スパムを削除していただいていますが、時間帯によってはこういった 危険なスパムが溢れている状況に遭遇します。 決してリンクを踏まないように、アクセスしないようにご注意ください。 |
作成者: | Cai [ 2007年3月02日(金) 01:48 ] |
記事の件名: | |
今日の分の掃除が終わりました。 今のところ、このフォーラムに出没しているspammerのほとんどはPremierさんが紹介してくださった系統です。 短期間で件名、文章、URIを変えて全コーナーに絨毯爆撃を仕掛けてきます。 最低でも一日一回は来ているようで、アカウントは使い捨て、IPもバラバラです。 ひどいときにはこのspamだけが5つも6つも並んだトピックがあったりします。 絶対にリンクを踏まないようにご注意ください。 もし僕が消し忘れているのがあったらPMで構いませんのでお知らせください。 |
作成者: | temp [ 2007年3月04日(日) 13:09 ] |
記事の件名: | このスパムの対策法 |
dynamis@アカウント作成時にメールアドレス誤入力したために dynamis アカウントが無効なままで使えない この手のワンパターンなスパムは本文中の使用禁止語句を定義することで遮断できます。 使用禁止語句を管理するための UI は用意していないので phpMyAdmin などを使うことになりますが、phpbb_disallow テーブルで disallow_message の値が次のような物を設定しておくと良いと思います。 # disallow_message は phpBB++ での独自追加です コード: http://Christina-Ricci-Undressing.org/ /WindowsMediaPlayer.php?movie= 以下、参考までに L10N Forum で指定している値の一部を抜粋します。 スパムの系統にもよりますが、これくらい設定しておくだけでも激減すると思います: # "*" はワイルドカードです。 # リンクテキストが~で終わるリンクを禁止するとかドメインレベルの禁止などに利用。 コード: ]#file=C:
-movie- -movies- -mp3- -porn- -porno- -sex- -teen- -viagra- -xanax- .ex-google.org /phentermine.htm /tramadol.htm <p><a href=\"\" title=\"\"></a></p> >alprazolam</a> >phentermine</a> >xanax</a> adult movie anal pics anal sex asian porn asian sex buy phentermine buy ultram buy viagra buyphenermine Click here ! Click here! free online casino free porn free sex free videos! hardcore porno hardcore sex lesbian movie lesbian sex little penis order phentermine order tramadol penis growth Porn DVD porn star porn video purchase phentermine purchase soma purchase tramadol sex movie sex video sexy babes ] .[/url] ]![/url] ]* gay[/url] ]* girls[/url] ]* loans[/url] ]* loan[/url] ]* pills[/url] ]* pill[/url] ]* sex[/url] ]* sex[/url] ]*adult video[/url] ]*alprazolam[/url] ]*hydrocodone[/url] ]*jewelry[ ]*levitra[/url] ]*mp3[/url] ]*online banking[/url] ]*online casino[/url] ]*opiate[/url] ]*phentermine[/url] ]*porno[/url] ]*porn[/url] ]*pussy[/url] ]*ringtone[/url] ]*singulair[/url] ]*tramadol[/url] ]*valium[/url] ]*viagra[/url] ]*xanax[/url] ],[/url] ]. [/url] ].[/url] ]:)[/url] ]adipex[/url] ]alprazolam*[/url] ]anal *[/url] ]asian picture*[/url] ]a[/url] ]bontril[/url] ]buy flower*[/url] ]carisoprodol*[/url] ]celebrex[/url] ]Click here*[/url] ]credit repair*[/url] ]debt consolidation*[/url] ]diamond jewelry*[/url] ]didrex[/url] ]diet pill*[/url] ]diet-pill[/url] ]download free*[/url] ]forex[/URL] ]free ringtone*[/url] ]gay *[/url] ]gay *[/url] ]hydrocodone*[/url] ]in[/url] [url= ]ionamin[/url] ]levitra*[/url] ]live teen*[/url] ]live webcam*[/url] ]melanzana[/url] ]meredia[/url] ]musica*[/url] ]online casino*[/url] ]online casino[/url] ]penis *[/url] ]pharmacy[/url] ]phentermine*[/url] ]porn*[/url] ]pussy*[/url] ]rape[/url] ]rolex *[/url] ]seduce[/url] ]sex *[/url] ]sex *[/url] ]singulair*[/url] ]soma[/url] ]tenuate[/url] ]tramadol*[/url] ]ultram[/url] ]valium*[/url] ]valtrex[/url] ]valtrex[/url] ]viagra*[/url] ]xanax*[/url] ]xenical[/url] _site_map_page_ スパムは基本的にリンクが必須ですから、リンクに対する制限を主にしています。通常の投稿で本文中で使うことがあり得なくもないような文字列は指定できませんから。 このほか、個別のパターンのスパムに対応するためにリンク先サイトの URL や決まり文句などを大量に指定していますが、あまり一般性がない指定なので割愛。 # 使用禁止語句は届いたスパムに応じて日々のメンテナンスで随時追加し続けます。 |
作成者: | temp [ 2007年3月04日(日) 13:10 ] |
記事の件名: | 使用禁止語句例の続き |
http:// で始まる文字列数で投稿を制限する、リンク数制限に引っかかったので分割。 引用: http://*freewebs.com/
http://*xmovies.com/ http://.mobilemovie.hotelfree.net http://adult- http://batterie http://beam.to/ http://buy- http://celebrex http://credit http://diamonds. http://drugs. http://free-casino http://free-sex http://freenet- http://freeporn http://homeloan http://insurance. http://iraq.in41.ws http://jemurl.com/ http://jewelry http://levitra http://lotto. http://online-banking http://payday-loan http://pharmacy http://phentermine |
作成者: | temp [ 2007年3月04日(日) 13:11 ] |
記事の件名: | Re: 使用禁止語句例の続き |
http:// で始まる文字列数で投稿を制限する、リンク数制限に引っかかったので分割。 引用:
|
作成者: | Cai [ 2007年3月04日(日) 14:11 ] |
記事の件名: | |
傾向分析するのであれば、ここみたいに直接削除するのではなく、もじふぉみたいに隔離場所を作って一時退避させたほうがいいかもしれませんね。 #Kambeさん見てるかなぁ…… |
作成者: | Premier [ 2007年3月04日(日) 14:23 ] |
記事の件名: | Re: このスパムの対策法 |
コード: http://Christina-Ricci-Undressing.org/
/WindowsMediaPlayer.php?movie= これだけ連日同じリンクアドレスが投稿されているのですから言語フィルタで他の言葉に置換する だけでもアクセスする危険性は回避できると思います。 もちろん遮断できればそれに越した事はありませんが。 phpBB には標準でまたは MOD でそういった機能が付加できるものと推測しますが、対策を取っ てもらえない以上は実例を紹介してリンクを踏まないように注意喚起するしかありません。 # なんとも情けない・・・・・・。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |