― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2014年5月14日(水) 00:40 
オフライン

登録日時: 2014年4月14日(月) 21:40
記事: 67
私は(1)「作成中に受信トレイや送信済みトレイを見る方法」、(2)「特定の宛先で文字化け」、(3)「宛先プルダウン」の3件のトピックで大変お世話になりました。

皆様のお蔭で3件とも解決済みとなりましたが、そのやり取りの中で多くの方にご不快を与えてしまったようで、まさに不徳の至りです。お詫びもうしあげます。

さんが書きました:
まずは、このトピックを最初から読み直して下さい。そして、何を書いたから話が逸れてしまったか、何を書いていないから話が逸れてしまっているのか、聞かれたことに答えていないことが問題を大きくしてしまっていることに気付かれていないようです。

多くの方は上記のような感想を持たれたようです。ご指摘ですので、私も初めから読み直してみました。確かに私の口足らずが問題だった点がありますが、同時に、経験者である皆様が故の思い込みがおありだったことも強く感じます。Thunderbird(以下Tbと略します)やこのフォーラムに詳しくない者とそれに熟達された皆様とのギャップがまねいた問題でもあります。以下に議論の初めの段階に絞って問題を整理してみます。

1. 問題の認識と質問前の調査(バージョン情報など)

質問する前にHelpやフォーラムのガイドを調査せねばならないのは言うまでもありません。

➊まず困ったのはTbのバージョンを調べられないことです。通常使っている画面からはHelpが見つかりません。

➋そこでF1キーを押してみたのですが、Mojilla supportには跳びますが、何故かバージョン情報はどこにもありません。そこで「Thunderbirdサポート」に『Thunderbird2サポート終了』と書いてあることと、自分は最新にupdateしていたことの記憶から、質問にTb3であると誤記してしまいました。

Mojilla supportやナレッジベース等で私の質問の語句を検索しましたが、ピンとくる解答はありませんでした。「バージョン」という言葉を検索しても、該当Tbのバージョン情報がどこにあるかも判りませんでした。

➍後で「作成画面」から入れば、そこにhelpがあることに気付きました。あるいは回答者からの御指示で「Altキーを押す」ことによりそれが表示されることが判りました。

それでバージョンを間違えていたとご報告しますと

さんが書きました:
別に、間違えていたわけじゃぁないでしょう。あまりにも古いTb 3を使っていた状態での質問で、見かねてTb 24に切り替えることをこのスレッドでガイドしてくださった方がいて、あなたもそれを受け入れて、Tb 24に切り替えた、というだけのこと。今はTb24にした、と、書き加えるだけで済むことです。

というような誤解に基づくコメントを頂きました。この質問者はバージョン情報も調べられぬとの誤った決めつけをされたのだと思います。何故かTbのバージョンを調べるには、結構手間がかかってしまうのです。回答者は熟練者であるが故に簡単なことと思っておられたのでしょう。

2. 質問への解答遅れ

例えば(2)の「特定の宛先で文字化け」の件で回答者から該当メールのソースを示すように言われました。

❺それは解析に必要だろうと納得しすぐに解答しようと思いましたが、自分のメールにある通信データを送ることは通信相手に対する守秘問題が気になりましたし、文字化けするしないでのケース分けをしてサンプルメールを作った方がより判るだろうと思いましたので、すぐにはご返事できないでいました。この時点で偶然Faxの絵文字が文字化けの主原因であるらしいことに気が付いていたこともあります。でも電話の絵文字☎では文字化けするのになぜFaxでするのか、また特定の人だけで文字化けすることをどう考えたらよいのだろうと考えておりました。

❻上記の守秘義務の問題はソースコードを送れば問題なかったのかもしれません。しかしそういった御指示もありませんでしたし、ソースコードのことも、それをどうやったら得られるのか(あとでCtrl + Uで得られることを教えて頂きました)私は全く知識がありませんでした。

これらの点を回答者の方々は

さんが書きました:
質問に対する回答や、もう少し詳細な説明を、何度も求められているにも関わらず、felsendorf さんは、他のスレッドでも、一切まともに答えようとしていない、

と仰います。質問者はソースやソースコードも判らない、あるいはすぐ判ることを調べもしないいい加減な男だとの決め付けておられたのでしょう。


3.その後の流れとあるべき対応

この二つの議論初期における行き違いが質問者と回答者の間に決定的な溝をつくってしまいました。また売り言葉に買い言葉のような大人気のないやりとりもありました。回答者は「判っておらぬ癖に妙に御託を並べる生意気な奴」、質問者(私)は「4年前にやり取りをしたときと同じ上から目線のお宅集団」とそれぞれに相手を決めつけておりました。お互いに余計な時間を使い、不愉快な思いを残す不毛な行為であります。またこれらのb議論を通じて、もっと判りやすいイントロダクションが存在したら、こんな思い違いに発展しなかっただろうと思いました。

私からの提案は2014510() 01:20 付けで出したものです初心者へのガイダンスをこのフォーラムの中で作ることです。私の質問に関するものでの一例を添付します。一つの案は質問者が定まったフォーマットに基づいて作ることですが、回答者も自分のやり取りから作るともっと良いでしょう。図1と図2を事例としてご参照ください。
熟練者と素人のギャップを縮める、ものとしては、まだ不十分であろうと思いますが、以下のような工夫を考えたいと思います。
➀できる限り今までのトピックから事例を見つけること
②そのテーマの質問者がキーとなって作成し、回答者がチェックする形で参画すること。
③できる限り動作や手順を図示すること
④したがって作成にはSnipping Toolを使うと良い。
⑤当然ながら検索や修正機能を付ける。
⑥BBCodeやフォーラムの書き方もイントロの対象とする。

以上



添付ファイル:
TB図1.png
TB図1.png [ 1.4 MiB | 表示数: 6022 回 ]
TB図2.JPG
TB図2.JPG [ 185.39 KiB | 表示数: 6022 回 ]

_________________
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch)
通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean