MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=5&t=19665 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月08日(金) 13:23 ] |
記事の件名: | Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
viewtopic.php?f=29&t=18649&p=71566#p71566 から E1Tmntshow さんが書きました: 99.0 になった私の(X11)環境ではその直後から、 この投稿入力欄のようなWEBページ上のテキスト入力ボックス内を入力中に、 オンだったIME(Fcitx-mozc)が意図せずオフになってしまう場面に何度も出くわしています。 その場合は半角全角も効かなく、Alt TABで別アプリにしてから戻ってくると半角全角機能が復活する印象があります。 今回のサンドボックスの強化による影響も臭いますが、しばし様子見とします。 Linux (X11)のFirefox99にて、私の環境ではIME操作が不安定になりました。 再現できる操作を見つけましたので、事例としてこちらに記録させていただきます。 (他の操作でも起きていそうな感じですが) Linux Mint(X11)にて 他のアプリからFF99のテキスト入力欄にコピペ直後に Fcitx-Mozcインジケータが ①「Mozc」から ②「入力ウィンドウなし」になる。 「入力ウィンドウなし」では半角全角が効かない。(FF99のテキスト入力欄にカーソルがあっても) 場当たり対処法は上記青字部です。 いらいらが積もるので、Fcitxの設定変更の方でこれを解決できるかを試行中です。 Linux MintのFFは今ではMozillaとの提携によりカスタムほぼ無いものです。 発症するのは、私の(X11)+Fcitx環境(Linux Mint)だけかも知れませんが、PC2台共にです。 FF99にて作成の新品プロファイルであってもです。 FF99と同時にアップデートした別パッケージはありません。 Chromium系では発生しません。 別PCに残っていたFF96(Linux Mint)でも発生しません。 Ubuntu20.04LTS(X11)+Ibus環境のFF99ではどうなんでしょう? しかし、インプットメソッドが絡むと、眉唾話に聞こえるかもしれません。 ましてやIME使わない英語圏民への訴求も弱いのでしょうが、Mozillaのこれにすがりたい心境です。 https://blog.mozilla.org/en/mozilla/moz ... re-of-web/ ・英語を話さない人に一流の体験を提供する:Webの技術アーキテクチャとコンテンツエコシステムはどちらも、世界の一部である北米英語を話す人に最適です。私たちは、住んでいる場所や話す言語に関係なく、すべての人にとってWebがうまく機能することを望んでいます。 いらいらを抑えるためVivaldiをインストールしてテキスト入力を凌いでいます。 |
作成者: | Sakuraya [ 2022年4月08日(金) 19:20 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
こんばんは。 手元のXubuntu 21.10ではひとまず再現しませんでした。環境は以下のとおりです。 テストするために再ログインが必要なので未確認ですがFcitx4だと再現するのかもしれません。またIbusだとどうなるかは私も気になるところです。 * Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:99.0) Gecko/20100101 Firefox/99.0 (Mozilla Firefox for Ubuntu canonical - 1.0) * Fcitx5 (impish,now 5.0.5-1ubuntu2) * fcitx5-mozc (impish-updates,now 2.26.4220.100+dfsg-4.1ubuntu0.1) |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月08日(金) 20:05 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
情報ありがとうございます。 Linux Mint20.3は、Fcitx4です。 Fcitx5はまだデフォルト採用が行き渡っていないようですが、 Xubuntu 21.10ではデフォルトだったのですか? 私も、4と5が併存可能であるかを調べてみようと思います。 Ubuntu20.04LTS(X11)+Ibus環境のFF99でも再現してしまいました。 FFとIbusは、Ubuntu(Gnome)デフォルト由来のものです。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月20日(水) 19:42 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
バグ報告を上げてくださった方がいました。 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1765091 どうやら私の環境の固有現象ではなかったようです。 私も加勢したくなり、アカウントをつくってコメントを入れてみました。 同じ悩みをお持ちの方であれば、コメント参入やVoteフラグ立て等お力添えをお願いしたいです。(Voteって賛同フラグで間違いないかしら?) ホット案件になれば直しも早いかもしれません。 他にも効果的な扇動方法はありますか? x11は先細るとはいえ、firefoxデフォルトの地Linuxでこのままの状態が続けば 危機感よぎります。 99.0.1へのアップデートで一縷の期待をいだきましたが、ハズレでした。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月23日(土) 08:35 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
本件、共鳴する方に遭遇しません。 フェルミのパラドックスの心境です。 ①Linuxデスクトップの一般シェア3%(通説) ②LinuxデスクトップのX11のシェア70%(根拠なし、Ubuntu22.04LTS登場で更に減衰) ③Firefoxの活用シェア7%(最近の通説) ④FirefoxのLinuxでの活用シェア10%(Linuxではデフォルトなので③を若干増ししてみた) 不具合(X11)に遭遇し得るFirefox分布(①×②)対Firefox内 2.1%・・・これではバグパトロールの優先順位は劣後される? 不具合(X11)に遭遇し得るFirefox愛好家人口(①×②×④)対PCユーザ全般 0.2%・・・これでは共鳴する方に遭遇困難ですね。 数式は単に概念、算法としては不当。 X11とFirefox99との相性が不具合の原因、はあくまで仮定 IMEを使う人口が考慮されていないので更に低くなる。 IMEの日本語が限定ならば、殊更に低くなる。 フェルミ「人鳥火狐はどこですか?」 |
作成者: | Sakuraya [ 2022年4月24日(日) 17:56 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
こんばんは。 Xubuntu 22.04にアップデートしたのでもう一度調査してみましたが、Fcitx5でもIBusでも再現しませんでした。 なお、FirefoxはsnapパッケージではなくMozillaからダウンロードしたものに変更しました。 * Firefox 99.0.1 * ibus/jammy,now 1.5.26-4 * ibus-mozc/jammy,now 2.26.4220.100+dfsg-5.2 * Firefox 99.0.1 * fcitx5/jammy,now 5.0.14-1 * fcitx5-mozc/jammy,now 2.26.4220.100+dfsg-5.2 念の為に確認しますと、再現手順はmousepadやNotesなどからこの投稿フォームにコピペするだけですよね? それと反応しそびれていましたが、Xubuntuでは21.10からIMのデフォルトがIBusになりました。 個人的な事情(Vimでノーマルモードに戻るときに自動的にIMをオフにするプラグインを使いたかったの)で寿命が長いであろうFcitx5をインストールすることにしました。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月24日(日) 18:38 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
Sakuraya さん 続報ありがとうございます。 いち早く22.04にされたのですね。 私の2PC、2OS(MintとUbuntu20,04)独自問題かと思いたかったのですが、 Bugzilla報告に先人がいたので、まだ世に潜在しているとは思っています。 Fcitx5で発症しているとのことです。 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1765091 再現手順はご確認いただいたとおりです。(他にもあるように感じはします) Xubuntu 22.04はWaylandになったんでしょうか? しつこくX11が関係していると睨んでいるんです。 Xubuntu のFirefoxもとうとうSnapになったのですね。 また何か新発見あったらお寄せいただければ助かります。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月27日(水) 08:41 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
うれしいことにBugzilla報告上で共鳴がありました。 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1765091 Tracking Flags: Tracking Status firefox-esr91 --- unaffected firefox99 --- wontfix firefox100 --- wontfix firefox101 --- affected 今後どういう過程を経て進行するものなのか、はたまた棚上げ案件になってしまうのか 観察して私にはBugzilla運営の勉強をする良い案件となりそうです。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月27日(水) 13:57 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
Sakurayaさん Sakuraya さんが書きました: 念の為に確認しますと、再現手順はmousepadやNotesなどからこの投稿フォームにコピペするだけですよね? もしよろしければお手隙のときにでも、再現手順に下記加えてみていただけないでしょうか? テキストエディタからFirefoxへクリップボード経由で貼り付け時のタスク切り替えで、 ①マウスでFirefoxをアクティブにすると、この不具合が発症するか否か ②Alt TabでFirefoxをアクティブにすると、この不具合が発症するか否か |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月27日(水) 18:56 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
Sakurayaさん E1Tmntshow さんが書きました: もしよろしければお手隙のときにでも、再現手順に下記加えてみていただけないでしょうか? このお願いを取り下げます。m(_ _)m Bugzilla報告上でどうやら目途がついたようです。 ご協力ありがとうございました。 |
作成者: | Sakuraya [ 2022年4月27日(水) 19:12 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
E1Tmntshow さんが書きました: Sakurayaさん こんばんは。Sakuraya さんが書きました: 念の為に確認しますと、再現手順はmousepadやNotesなどからこの投稿フォームにコピペするだけですよね? もしよろしければお手隙のときにでも、再現手順に下記加えてみていただけないでしょうか? テキストエディタからFirefoxへクリップボード経由で貼り付け時のタスク切り替えで、 ①マウスでFirefoxをアクティブにすると、この不具合が発症するか否か ②Alt TabでFirefoxをアクティブにすると、この不具合が発症するか否か 返信を書きあげてプレビューしたところで必要なくなった旨の投稿があったことに気が付きましたがせっかく書いたので投げるだけ投げておきます。 自己満足ですのでとくに返信は不要です。 取り急ぎ確認したところ、Firefox99.0.1+fcitx5-mozcではどちらの条件でも再現しませんでした。 あらためてBug 1765091を覗いてみました。 なんらかの事情(?)でFirefoxにフォーカスが戻ってきたときにIMにはフォーカスが戻ってこないことがあるのが原因みたいですが、どうやら解決しそうな雰囲気でしょうか。 現状ではFirefox101で修正されることになりそうですが滑り込みでFirefox100に間に合うといいですね。 |
作成者: | m_kato [ 2022年4月28日(木) 02:11 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
バグ報告ありがとうございます。 Sakuraya さんが書きました: Sakurayaさん 現状ではFirefox101で修正されることになりそうですが滑り込みでFirefox100に間に合うといいですね。 一週間前に私がこのバグに気付いていれば、100にupliftできてると思いますが、ちょっとギリギリなので入れられるかどうかはわからないですね。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月29日(金) 07:35 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
関係各位のご尽力のお陰様で、直していただける結果となりました。 ここに御礼申し上げます。 最後に事象とFix予定を整理して、このトピックを終了します。 事象 LinuxのFirefox99.xにおいて、テキスト入力欄でIME操作が不安定になる場合がある。 Fix予定 Firefox ver.101以降 (ver.100では回避対応で我慢) 回避対応 Alt Tabでアクティブアプリを切り替えてFirefoxに戻ってくるとIME操作が可能状態に復帰する。 |
作成者: | maji [ 2022年4月29日(金) 15:28 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
E1Tmntshow さん、maji です。 LinuxMint を LMDE5 に入れ直すのに手間取っていて、トピックの流れに完全に乗り遅れちまいました。 m(_,_)m E1Tmntshow さんが書きました: Linux MintのFFは今ではMozillaとの提携によりカスタムほぼ無いものです。 LMDE5 を入れ直して かつ やっと日本語入力できる状態にまで辿り着きました。 まだ LMDE5標準搭載の Firefox でしか確認してませんが、 私の手元では E1Tmntshow さん報告の事象は出てません。 なにもお手伝い出来ず申し訳ない。 m(_,_)m では、 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年4月29日(金) 16:01 ] |
記事の件名: | Re: Linux (X11)のFirefox99にてIME操作が不安定 |
majiさん、こんにちわ お気遣い痛み入ります。 LMDE5にされたのですね。 これ、お試し時ですね。 viewtopic.php?f=29&t=18649&start=165#p71143 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |