| MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ | |
| Minefield4.0b12preでの、アンカーをhoverするとステータステキストが出ますが・・・ https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=5&t=11124 | ページ 1 / 1 | 
| 作成者: | aides [ 2011年2月13日(日) 12:06 ] | 
| 記事の件名: | Minefield4.0b12preでの、アンカーをhoverするとステータステキストが出ますが・・・ | 
| 此のステータステキストのIDやclassが判る人は居ませんか? DOM Inspectorで調べても全く判りません。 適応してるテーマの関係上、背景色とテキストの色設定をしないと明確に識別出来ない為にstylishでCSS適応しようとしてます。 本トピックとは外れますが以下のトピックに関連して、ブックマークサイドバーの特定のサイトのfavicon変更(差し替え)のコードも判明しません。 MozillaZine.jp :: トピックを表示 - Firefox googleカスタマイズして遊ぶ。 此方も判明する方は併せて教えて頂ければ幸いです。 | |
| 作成者: | Ryo [ 2011年2月13日(日) 17:46 ] | 
| 記事の件名: | Re: Minefield4.0b12preでの、アンカーをhoverするとステータステキストが出ますが・・・ | 
| どもです。 aides さんが書きました: 此のステータステキストのIDやclassが判る人は居ませんか? DOM Inspectorで調べても全く判りません。 適応してるテーマの関係上、背景色とテキストの色設定をしないと明確に識別出来ない為にstylishでCSS適応しようとしてます。 ダメ元で、 コード: .statuspanel-labelあたりでTry!? ところで、自分は、Status Bar から Status表示機能が削除されたのを機に、 アドオンStatus-4-Evarのお世話になっています^_^; で、もう片方の『ブックマークサイドバーの特定のサイトのfavicon変更』の件は判りません^_^; | |
| 作成者: | Sakuraya [ 2011年2月13日(日) 18:35 ] | 
| 記事の件名: | Re: Minefield4.0b12preでの、アンカーをhoverするとステータステキストが出ますが・・・ | 
| aides さんが書きました: 此のステータステキストのIDやclassが判る人は居ませんか?idがstatusbar-displayのstatuspanel要素があります。 これのlabel属性に値が入るようです。 aides さんが書きました: 本トピックとは外れますが以下のトピックに関連して、ブックマークサイドバーの特定のサイトのfavicon変更(差し替え)のコードも判明しません。こちらについてはomni.jarの中を覗いてみましたが、私にはわかりませんでした。 | |
| 作成者: | aides [ 2011年2月13日(日) 21:18 ] | 
| 記事の件名: | Re: Minefield4.0b12preでの、アンカーをhoverするとステータステキストが出ますが・・・ | 
| Ryo氏の「.statuspanel-label」がビンゴでした。 有難当御座居ます。 -labelはテストしてませんでしたから、灯台下暗しだった様です(汗 @namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"); .statuspanel-label { color: #****** !important; background-color: #****** !important; } で視認性が明確に成りました♪ Status-4-Evarは当初利用してましたが、私が結構重要視してる「Link Status」との組み合わせですと、ステータステキストが自動的に消去されないバグが発生するので、最近削除しました。 デフォルトのフローティングで我慢する事にしました。 因みにLink Statusは有効に機能してます。 サイドバーの件は検索しても全く判らないんですよね。 3.6.*以前ではFavicon Picker 3で凌げましたが、Minefieldに入れると凄い事に成るので私は断念しました。 もう諦めた方が良いかとも思いますが^^; | |
| ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours | 
| Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ | |