wdcn さん
送信フォルダ=送信トレイという前提で検討しています。
EarlgreyTea さんが書きました:
「送信トレイ」のことであれば、それは送信済みのメール控えを入れるフォルダーではありません。
という通り、
送信トレイ=送信までメールを仮置きしておくところ
送信済みトレイ=送信したメッセージの控えを保管するところ
という役割です。ですので、(送信待機中のメールがなければ) 送信トレイが空というのは自然なことだと思います。
では、送信済みフォルダーを確認するにはどうすればよいかということですが、≡ からメニューを展開して受信トレイ、送信トレイのさらに下に紙飛行機のようなアイコンのついたフォルダーがあるはずです。表示名は、使用しているメールプロバイダーによって異なります。
もし、紙飛行機アイコンのフォルダーがない場合は次の手順で設定します。
≡ (メニュー) > 下のほうの [アカウントを開く] > ⚙ (設定) > 設定したいメールアカウント > [フォルダー] で、それぞれを設定してください。既定では自動となっていますが、お使いのメールプロバイダーでは正しく機能しないようなので手動で設定してください。
ここまで試していただいても直らない場合何か珍しい問題が起こっているようですので、メールプロバイダーなどもう少し詳細な情報をお伝えください。